
三井住友FGの10年社債が年率1.813%で募集開始。OliveとVポイント好きのお前らなら買って応援するよな。10/14 12時~。
目次
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 第21回・第22回社債まとめ
| 項目 | 第21回 | 第22回 |
|---|---|---|
| 正式名称 | 期限前償還条項付無担保社債 (実質破綻時免除特約・劣後特約付) |
無担保社債 (実質破綻時免除特約・劣後特約付) |
| 利率(税引前) | 1.813% 2030年10月28日の翌日以降: 5年国債金利+年0.570% |
2.345% |
| 利率(税引後) | 1.444% | 1.868% |
| 期間 | 10年(最短5年) | 10年 |
| 払込期日(発行日) | 2025/10/28 | |
| 満期償還日 | 2035/10/28 | |
| 利払日 | 毎年4/28・10/28(初回2026/4/28) | |
| お申し込み単位 | 100万円以上、100万円単位 | |
| 発行価格・償還価格 | 額面金額の100% | |
| 格付 | AA-(JCR)/AA-(R&I) | |
| 申込期間 | 2025/10/14(火)12:00~10/27(月)14:00 | |
ただし、劣後債であるため、発行体が経営破綻した場合は元本償還や利払いが制限されるリスクがあります。
第21回は5年目で金利が切り替わり、5年国債金利+年0.570%となるそうな。
つまりリスクプレミアムが0.57%とのこと。現時点でAA-とは言え、今後はどうなるかわからないですし、
もっと欲しい気もします。実質破綻時免除特約・劣後特約付ですし。
そもそも10年使わない資金であれば、オルカンなどに入れておけば、とも思いますが、
興味ある人は応募してみましょう。
OliveとVポイント好きのお前らなら買って応援する・・・しないか。


株買って配当もらった方が良くない?
売る時もいつでも(場が開いているなら)売れるし。
>OliveとVポイント好きのお前らなら買って応援するよな
Vポイント貰えるんかと思ったら全く違ったとかいうオチ
まあただ、現物株怖くて手が出せないけど老後資金の為に社債は持っておきたいって需要はあるのかな
年取ってきた人が、10年後には現金化したい資産にはいいと思う。
投信だと偶然そのくらいの時期に低い可能性があるからね。
10年ガチホするならインデックスでいい気がしますね。ニッセイの4資産均等でもリターン的には上な気もします
リターン的に上ってかチャート形状がおかしい
アセットアロケーションの均等を目指していると言えど国内債券のインデックスを混ぜていながらであのパフォーマンスってどうなんよ
エポスのようにクレカで買えたら…ね