岡崎信用金庫で新規口座限定で3ヶ月円定期預金2%を募集中。結構でかいぞ。~4/30。
※読者のコメントを記事にします。最初に元ネタのコメントを頂いた方には別途アマギフを送ります。
岡崎信用金庫で新規口座開設者限定「おかしんプレミアム定期預金(インターネット支店専用)」を募集中です。
募集条件:3ヶ月円定期が年利2.0%。
条件:100万円以上、1000万円以下まで。
取扱期間 2025 年 2 月 1 日(土) ~ 2025 年 4 月 30 日(水)
1000万円の預け入れで、3ヶ月後に税引き後、概ね4万円が受け取れます。
信用金庫って誰でも口座は作れるのでしょうか。作ろうと思ったことがないので分かりませんが、
近く(愛知県岡崎市)に住んでおらず、地縁もない人はお断りされるかも?
興味ある人は応募してみましょう。
PDFのリンクが切れてたり愉快な銀行ですね・・・
あと出すときに振込手数料掛かりそうっすね
あ、引き出すこと忘れてました
住信SBIネット銀行の定期自動引出しはどうでしょう。
よくわからん銀行の新規キャンペーンに乗っかって引き出す時によく利用してます。
https://www.netbk.co.jp/contents/lineup/jido-nyukin/
UI銀行の方で最初にコメントした者です。
上限は1000万円か直接当信金に確認したところ、「1000万円は、あくまで1口あたりの上限であり、複数口申し込めば1000万円×口数で預けられる。1億円とかでも可」とのことでした。
岡崎信金自体、そこらの地銀と比べても優良な信金ですので、私は複数口いきます。
ご参考まで。
アマギフ受け取りました。ありがとうございました。
いつも良質な記事、愛読しています。これからもよろしくお願いします。
あと、全国どこからでも口座開設&定期申込可能です。出資金も必要ありません。
何回もすみませんでした。
お/かざき
ち/りゅう
か/りや
愛知は現地人じゃないとわからないイントネーションだらけだ
く/れか
も加えてくれ
名古屋ナンバーのレクサスに乗ってたにーちゃんのイントネーションがそれやった
けど田舎に住んでるとイントネーション異常に訛り過ぎて何言ってんのかわからん問題が仕事してると案外一番厄介
そいや某T社の現会長がとある番組(当時は社長)で「よろしくどうぞ」って言ってたんだけどこれも東海地方の癖なのか?
東海地方っていうか三河弁という名のT方言かな~
なんかみんな謎の方言になってくんだよ
入ってどうぞ
https://www.okashin.co.jp/internetstore/pdf/20250206_info.pdf
終わった
募集予定額に到達しましたので、新規口座開設の受付を終了
せっかく口座開設をお申込みいただきましたが、今回のお申込につきましてはキャンセル
信金の記事書くなら営業範囲くらい調べて記載しろよ
自分で調べろよNBの意味ぐらい