当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

Twitter、Xロゴがダサすぎる。どうしてこうなった。

スポンサーリンク


Twitter、Xロゴがダサすぎる。どうしてこうなった。

先程、節約速報のツイッターにログインすると、ロゴが変更されていることを発見しました。
あれ?青い鳥は?アレがツイッターのシンボルマークだったのに。

代わりに出てきたのがこれ。

なにこれ。ワンピースに出てくる速攻で沈められる海賊船の旗みたい。ダサい。

 米起業家のイーロン・マスク氏は23日(日本時間24日)、買収したツイッターのロゴマークをめぐり、青い鳥に代わる「X」のデザインを発表した。マスク氏は前日に「まもなくツイッターのブランドにさよならを告げる。徐々に全ての鳥とお別れする」とツイッター上で報告していた。

 マスク氏は4月、自らが所有する法人「X(エックス)社」に、ツイッター社を統合したと報告。今月22日に「合格点をつけられる『X』のロゴが集まったら、世界中に公開する」と発表し、翌23日には自分のアイコンを新たなロゴの「X」に変えた。

 青い鳥は、ツイッターの象徴でもあった。変更発表を受けて「ツイッター消滅」がトレンド入りし、ユーザーから青い鳥との「別れがつらい」と惜しむ声も集まった。
ツイッターの新ロゴ、「X」を発表 青い鳥は「消滅」:朝日新聞デジタル

正直、イーロン・マスクは何がしたいのかさっぱり不明。

そろそろthreadsに移行すべきでしょうか。まだ様子見でしょうか。

サービス名がXに変更されると、ツイッタージャパンはX JAPANになるのでしょうか。
YOSHIKIも懸念を表明しています。
YOSHIKI、ツイッターの名称「X」変更に懸念「商標登録してあると思うけどなー」 ファン心配の声(スポニチアネックス) – Yahoo!ニュース

はてさて、どうなることやら。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
30 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

こいつADHDだって知って笑ったわ。

イーロンマスクのセンスが悪いのに選ぶなんてどの口が言うのか

ゲーミングPCのイルミネーションをかっこいいと感じるセンスに相通ずるものを感じる

鳥さんバイバイ

X68000をスリムにしただけw

ダサカッコ悪い

青い鳥も最初 うわ、なんじゃこれって感じじゃなかった?

見慣れたら違和感なくなるんじゃね

アダルトサイトのXにしたみえんわ

もうこれでいいよ、これで。うん。
ロゴは頭文字並べればいいよ。うん。

Sns Exciting with X

イーロンにとってはおもちゃ買うくらいの出資だから「Twitter買収して潰してみた」をやって遊んでるだけかもな

だとしたらあまりにも虚しいことしてんな

Xというよりバツだよなw

ツイのままで続けてみたが
「これまでタダだったのに!」と既得権益かのように勘違いした乞食が多すぎて
うんざりした結果だろうな
そのためブランド一新したいのだろうな

名前がX JAPANのパクリならロゴもX Window Systemのパクリ
ツイッタラーはパクリ大好きだからしょうがない
Threadsはパクリだから訴えるらしいけど

>名前がX JAPANのパクリ
X JAPANに改名した経緯しらないニワカ

どうでもいい古参アピールだな
今の名前を使われそうになってるのだからパクられそうで何が間違ってるのか
寧ろX JAPANも権利関係で改名したのだからイーロンも権利関係をわきまえろとなるべきじゃないのか

ニワカ指摘されて開き直りとか馬鹿丸出し
X JAPANが改名する原因になったアメリカのXがお気持ち表明するならまだしも
Xに抵触しないX JAPANと改名した時点でXとは関係ないのだからX JAPANがグダグダ言うのはお門違い

そりゃあ現地法人のXには何の問題も生まれんよ
問題にしてるのは日本法人がX JAPANになるかもって話
さては記事本文もYOSHIKI本人のツイートも見てないだろお前
他人を馬鹿にする前に書いてあることを読んで理解しろよ

日本法人を立ち上げるとしてもXの日本法人という位置づけだからな
どちらかと言うとXとは関係ない日本人バンドがX JAPANと名乗ってる方がおかしいんだよ
「商標取ってる」と言い出すとしても
広告系の35類の許諾取ってない時点で
Xが日本法人としてX JAPANで広告業としての商標申請してもなんら問題ない
商標権しらない馬鹿は黙ってろよ

儲け少なくて投資家に文句言われてたけど赤ではなかったTwitterを
大赤字垂れ流すゴミにしたイーロンの手腕を信じろ

立ち直れないほどの赤だったから、出資者に身売りしろと言われイーロンに買収された訳で
黒ならこんな事になっとらんわ

イーロンの買う買う詐欺で致命傷受けたから押し付けたんだよ

ディズニーに自ら買収持ち掛けてた時、既に赤字拡大を止めらず経営破綻状態だった
身売り失敗した時にTwitterが無くなるって皆騒いでただろ
イーロンの名が出てきたのはその後よ

イーロンがいいね欲しさに適当ぶっこいたら株価操作で訴えられそうになったから渋々・・・って感じじゃねえの?
懲りずにドージコインも価格操作しようとしてたみたいだけど

羽をむしり取られた鳥が串焼きにされる図ですか?

節子さあ……。ほんとさあ、こういうこと書いちゃうと「節約速報のロゴのほうがよっぽどダサいだろ」っていう事実ベースのツッコミが来ちゃうから大概にしとけよマジで。

まあサイト一新したのにロゴはそのままなの?とは思ってた
これはこれでいかにも「節約速報」って感じではあるけども

30
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x