J-Coin Payが10%還元へ。最大1万円分還元、10万円決済まで。松屋、ファミマ、ミニストップ、ヤマダ電機、ウエルシアなどが対象。~3/12。
決済金額の10%をJ-Coinボーナスとして還元する「J-Coin Pay大感謝キャンペーン」が開催中です。
J-Coinボーナス還元上限は期間合算・一回上限ともに10,000円分となります。
つまり10万円決済まで。
主な対象加盟店(50音順):
AOKI、壱番屋、ウエルシア、エディオン、カインズ、クイーンズ伊勢丹(エムアイフードスタイル)、コジマ/ビックカメラ、コナカ、コーナン、コロワイド各社(牛角など)、ZAG
ZAG、サミット、すかいらーく(ガストなど)、スギ薬局、セイコーマート、ダイコクドラッグ、ハローズ、ポプラ、松屋、万代、モンテローザ各社(魚民など)、ヤマダデンキ、洋服の青山、Royal
Host
ファミリーマートやミニストップなどでも使えます。
⇒追記:使えますが、対象リスト(PDF)から除外されていることから、
お店として対象外かと思われます。申し訳ございません。
ただその場合、運営には最初から「対象外のお店」を列挙して欲しいのですが・・・
期間:2023年2月13日(月)0:00 ? 3月12日(日)23:59
興味ある人は利用してみましょう。
atone利用で10%還元。
https://atone.be/news/20230213/
これは流石に使える店が少なすぎるな・・・
チャージ方法がない
みずほ以外は、地銀と信用金庫ばかりで
ネット銀行は全滅
コンビニは対象外ではないでしょうか
あくまでも対象店舗は例であって、全てを網羅した表記ではありませんから。
コンビニが対象外とは明記されていません。
失礼しました、ファミリーマートとミニストップは個別PDFの対象店舗に記載がないので対象外の模様です。
↓これで検索すると本当にキャンペーンの文中で限定列挙した店舗くらいしか出て来ない。少なくともコンビニ大手3社は出ない。
使えるお店MAP( https://map.j-coin.jp/jcoinpay/ )の「お得店舗」で確認することができます。「条件から検索」の「お得店舗」にチェックを入れ、お住まいの地域などを選択し、検索ください。
ぬ、マジか・・・対象外かも。
スギ薬局
https://www.sugi-net.jp/sugi-channel/280
※スギ薬局アプリクーポンとの併用可。
※処方せん調剤料金へのご利用はご遠慮ください。
処方せん調剤料金は対象外ではなく、
ご遠慮下さいという事は、
使えるけど使わないでね。という事でしょうか。
みずほ銀行か…
はい、解散。
会社でつくった労金専用ペイだわ
サミットで使えてたすかる
口座チャージのみでクレカチャージできないし、
対応店舗も少なく使えないゴミペイ。
唯一の救いは残高を口座に戻せること。
ミズホが主導して地銀を巻き込んで立ち上げたものの
如何にもお役所仕事的で、実用性には程遠いモノが出来上がったんだよな。
ピンク色もなんちゃってフェミ活動家のようで気持ち悪いわ。
セーコーマートは還元対象ですが、POSAカードに使えるかは未確認。