当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

マネックスカードによる投信積立で月5万まで1%のマネックスポイントの付与が開始へ。2022年1月~。

スポンサーリンク


マネックスカードによる投信積立で月5万まで1%のマネックスポイントの付与が開始へ。2022年1月~。

SBI証券による三井住友カード積立、楽天証券による楽天カード積立に引き続き、
マネックス証券によるマネックスカードの積立も始まります。

開始時期:2022年1月以降

時期 内容
対象銘柄 マネックス証券で取扱いのある積立が可能な全銘柄
対象口座 特定口座、一般口座、一般NISA、つみたてNISA
※ジュニアNISAは非対応
積立の月額上限 5万円
マネックスポイントの付与 あり:1%(予定)

どこもかしこも制限として月5万円まで。しょぼすぎる。
もっと月額制限なく積立させて欲しい。毎月5万だと、年間60万円。それではいまいちつまらん。

信託報酬をマネックスポイントで回収したいので、もっと積み立てたいなぁ。
それにしてもどうして各社5万円制限なんだろう。一社ぐらいもう少し制限ゆるくても良いような。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
16 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

同一クレカによる積立の引き落としは月10万までと決まっていて、同月に引き落としが重複する可能性を考えて半分の月5万円にしてるらしい。

5万なのは法律かなんかの制限だったような

法律上の制限で5万円って知らないのかよ

後出しでそのコメはちとすぎ

後出しもクソも、ちょっと調べれば直ぐわかることだが?
まさか知らないで記事書いてるとはね…

1256に10万制限の引き落とし重複が判明
1301に制限が法律であることが判明
1317に一番偉そうで特に追加情報無し
1320でソースが判明

「後出し」って「記事に対しての後出し」ではないと思うけど

金融商品取引業等に関する内閣府令148条

に1人あたりの上限に関する記載があるそうですよ。

金融庁の規制で有価証券の売買への枠上限が10万円までに制限されているから。
カードの〆から引き落としまでの間は前月と当月の枠が被るので、
10万円/2=5万円になる。

なるほど
クレジットカード3枚目じゃ積立できないのか?と勘違いしてた
カード会社側が規制されてるんだね

1日は高いから、冷静になるとポイントつくからってお得かは疑問

値動きの少ない債権のインデックスファンド(ニッセイ国内債券インデックスとか)を定期で買って即日売却するだけのかんたんなお仕事です。

アプラス親会社の新生銀行がSBIにTOB濃厚でなので、無事に2022年を迎えられる気がしない。

ちょっと楽しみにしてるからたまに公式見に行くんだけど、しれっと「2月下旬から」に変わってたよ

2022年2月25日(金)より、マネックスカードで投資信託の積立サービスを開始いたします。マネックスカードによる投信つみたて利用時のマネックスポイント還元率は1.1%です。

更に入会キャンペーンで2200ポイントもらえるみたいです。

https://info.monex.co.jp/service/monex-card/index.html

既にカードを持っている人も、
今積立を申し込むと特別にポイントもらえるキャンペーンやっているね。

16
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x