ChargeSPOTで借りパクしたやつに「ご褒美」クーポン1000円分を配信。8/25~10/31。
モバイルバッテリーシェアリングサービス「ChargeSPOT」で、返却期限を超えて保有しているバッテリーを
返却すると、もれなく次回利用時に使える1,000円分のクーポンコードが進呈される「おかえりクーポン」
施策を実施します。対象は違約金が発生している未返却バッテリーを保有しているユーザーです。
■貰えるもの
1,000円分のChargeSPOTクーポンコード(もれなく)
※クーポンの有効期限は送付から1か月間
■条件
- レンタル開始から120時間以上経過し、違約金が発生したバッテリーを返却すること
- 返却前に専用フォームからバッテリーのシリアルナンバーを登録すること
- 1回の応募で登録できるシリアルナンバーは1個、1人最大10個まで
■備考
返却予定のバッテリーに膨張や破損がある場合は、ChargeSPOTアプリから個別に問い合わせが必要です。
クーポンは日本国内のレンタル利用に限り使用できます。不正行為が確認された場合は無効となります。
■期間
2025年8月25日 ~ 2025年10月31日
対象はレンタル開始から120時間以上が経過し、違約金が発生しているバッテリーを保有するユーザーですので、
この1000円分のクーポンの原資は違約金ユーザーが払っていることになります。
どうせならば、こういう不良ユーザーを1000円クーポンであぶり出して、うまくはめ込んで現金化するスキームを
考えたいですがちょっと考えつきませんでした。
でも、違約金を払ってまで借りパク(所有権は会社側に残っている)したユーザーはどの面下げて、
「1000円クーポンくれ」と言うのでしょうか。ちょっとおもしろいですね。
興味ある人は応募してみましょう。
世の中いろんなアホがいるみたいで
ChargeSPOTのバッテリを
充レンに無理矢理入れて返却した気になってるやつ見たわ
そういうアホは、違約金払ってることすら気づいてないのでは?