小林製薬「紅麹」も機能性表示食品だった。問われる企業のモラル。そして工場は去年末に閉鎖してた。
健康被害が報告されており、4人が死亡したとされる「紅麹」を含む際に発生したとされる未知の成分が
問題となっています。
さて、小林製薬の「紅麹」を含むサプリメントが、機能性表示食品に分類されていたのでご紹介。
小林製薬が販売し、健康被害が相次いで確認されている「紅こうじ」を含んだサプリメントは、機能性表示食品に分類されていた。国の審査を経ずに、事業者の責任で一定の健康効果を表示できるため、商品数は増え続け、市場規模も拡大している。
(中略)
機能性表示食品は2015年に導入された制度で、事業者の責任で、科学的根拠を基に商品パッケージに機能性を表示できる。事業者が届け出た情報は消費者庁のホームページで確認できる。小林製薬のサプリ「紅麹(こうじ)コレステヘルプ」は、「悪玉コレステロールを下げる」などと示していた。
消費者庁の元参与で、一般社団法人「消費者市民社会をつくる会」の代表理事を務める阿南久さん(74)は「機能性表示食品がうたっている内容と実際の効果が乖離(かいり)している商品もある。企業のモラルが問われる事態になっている」と話す。
小林製薬「紅麹」も分類 増える機能性表示食品、問われるモラル | 毎日新聞
消費者庁の個別の審査を受けたトクホとは違い、機能性表示食品は事業者の責任で表示できます。
正直、問題の紅麹に含まれていた「未知の成分」が問題なのであって、
「紅麹」そのものは昔からありますし、機能性表示食品として売っていても、それはまた別問題。
機能性表示食品と、安全性は別問題です。よくある機能性表示食品の表示として、
「体脂肪を減らすことが報告されているAという成分が含まれたBというお茶です」というもの。
これ、Bというお茶を飲むと体脂肪が必ず減るわけでもないので、消費者は誤解しないようにしましょう。
工場は閉鎖済み:
どちらかと言うと、問題となる紅麹を製造した工場が昨年末に閉鎖済みであり、
立ち入り調査によって「(現場の)衛生状態は確認できない」方が遥かに問題かと。
紅麹サプリ健康被害、製造の大阪工場は昨年末閉鎖 立ち入り調査できず – 産経ニュース
あっ、小林製薬、これどーすんのよ・・・
閉鎖された工場で製造されたと見られる紅麹原料、6.9トン分の流通先の解明が急がれます。
小林製薬「紅麹」サプリ、「未知の成分」が生じた原因とは…専門家の意見も様々 : 読売新聞
こういうのを買う人って、サプリを飲むくせに徒歩を使わないで車ばかり乗ってそう
ダイエットで例えさせてもらうけど飲むだけで脂肪燃焼や脂肪吸収を抑える系の薬?って努力はしないけど結果求めたり罪悪感減らしたい人が飲むものだろ
今日も日本は平和だったとさ
小林製薬でこれなら、有象無象の業者のサプリなんて毒薬みたいなのがゴロゴロありそうですね
コレステロール値を下げたいなら、サプリなんかに頼らないで医師に相談してアトルバスタチンなどを処方してもらえばいいのよ。
月に1,000円台で確実な効果が認められるんだから。
CKが上がっちゃたぁ!
ファ○ザーやモデ○ナ社なら数百人死んで、数千人後遺症出ても無風なのにね
反ワク馬鹿が未だにほざいてるw
ワクチン未接種ニキはもちろんインフルエンザワクチンやはしかワクチンも売ってないよな?
・母数の違いというものを理解できない
・ワクチン未接種者の存在を記憶できない。調べる能力もない
・薬事承認と機能性表示の違いも分からない
・HPVワクチンの反省もできない
こんなとこにいる場合じゃない。小学校レベルの勉強も終わってない。
小林製薬そのものが怪しい企業
作ってる製品見れば医薬品とは程遠い物ばかりだ
元は何の会社なんだろうね
雑貨商かな?
https://www.kobayashi.co.jp/corporate/transition/
創業は明治19年に雑貨商
大正8年「株式会社小林大薬房」を創立
昭和15年に製剤部門を分離し「小林製薬株式会社」を設立するも、
昭和31年に上記「小林製薬株式会社」を吸収し、社名を「小林製薬株式会社」に変更
分割して合併。なにやってんだか(笑)
すまん病院行って薬もらった方がコスパ良くね?
俺胃薬とビオスリー3ヶ月分で2000円くらいだわ
皆が皆サプリや市販薬やめて薬に移行すると保険料が上がっちまうからなあ
セルフメディケーション制度やらトクホやら機能性表示食品やらは、うまい具合に保険診療から経済市場に流すための制度なんだろうね
機能性表示は健康食品業界じゃ、献金や接待の見返り報酬状態なんだよね
天下り受け入れていっぱい料亭で会議すればカスみたいな論文でも通るし、ただの真面目な開発じゃどれだけエビデンス集めても却下されるとか
“関係性”で認可が降りる発展途上国みたいな制度
本当ですか?
「特定保健用食品(トクホ)と異なり、国が審査を行いませんので、事業者は自らの責任において、科学的根拠を基に適正な表示を行う必要があります。」
国が審査を行わない笑笑
逆に国が機能性表示に対してそんな無責任なこと宣ってるの知らなかった。。。
これ消費者庁が審査(?)して、ダメなものはちゃんと却下するのよ
適当に調べたらここの説明図が分かりやすかった
https://www.yakujihou.com/kinousei/service/flow/
そもそも薬事法の「薬以外は健康効果を謳うな」の縛りを緩和/免除するような制度だから、流石に企業の自由自在にはできなかったんだろうね
ただその結果、『消費者庁がエビデンスを認めるかどうか』っていう利権制度になってしまった
そして論文や商材の信頼性を担保する画一的な基準なんて作るのは不可能なので……
「あの会社は実績もあって信頼できるからさっさと通せ」と鶴の一声で動きやすくなりましたとさ
知らないわけないでしょ。パッケージにも書いてあるし、事業者の商品ページにはほぼすべて書いてあるのだから。
機能性表示食品は、トクホと違って「事業者の責任で表示する」と。
消費者として知るべきことすら知らない人が、消費者庁への届け出で事実に基づく話をしているとは思えないですね。
創作にしても、雑なのでもう少し練ってきてください。そうでないとコメント欄で盛り上がれません。
厚労省は国立医薬品食品衛生研究所で過去3年分のサンプルを分析し解析を進める、と言ってる。
つまり小林製薬をまったく信用してない。
現時点で小林製薬が言ってるだけの「未知の成分」が原因と鵜吞みにしちゃう管理人が理系記事を取り上げるのは能力的に無理だよね。
大衆薬メーカーですらない小林製薬が高いレベルの分析や解析能力だけは保有していると判断する根拠は?
廃止された大阪工場って大阪市のど真ん中のいい場所にあった。工場勤務であんないい場所なかなかない。それをとても辺鄙な和歌山工場に移した。通勤できず、転籍や配置転換で不満が出る人も多かっただろうなあ。
そもそもサプリとかまじて金の無駄
バランスよく美味いもの食うのが一番
健康的にはそうなのかもだけどサプリ飲んでるから多少は大丈夫だろと気兼ねなく体に悪い事できる精神状態を作れることは事実
酒飲む前のウコンの力や油料理を食べるための黒烏龍茶とか
わいもコレステロールの数値悪くて、いくら食事に気をつけても改善しなかった。薬を飲んだら一気に治ってびっくりした。
ところが、今度はどんどん痩せるようになって、今は昔の食事に戻したら減少が止まった。
元々痩せの大食いだったし、自分的に腹八分目じゃ駄目なんだろう。
これでまたコレステロールが上がってくるなら、サプリもいいかなって思ってた矢先なので驚いている。
まぁ薬を再開するしかないだろうな。
それどういう薬ですか?
わりとマジで知りたい
手元に当時のおくすり手帳ないんで具体名は分からないけど
薬処方されたときにネットで調べまくったけど、普通に内科で処方される薬だったような・・・
3か月飲み続けて数値改善した→飲み続けるように言われてたけどコロナで病院行かなくなった
薬止めて数値は上がったけど、正常の上限くらいで落ち着いてるよ。
脂質異常症は年齢とともに薬の処方変わってくる(若い方が食事改善や運動するよう言われる)から病院に行くのが一番だと思いますよ。
薬処方されたときに、もういい年なので諦めて薬飲みましょうなんて言われた(アラフィフです)。
後、瘦せる云々の話は体質なのでスルーしてください。
健康食品とか健康補助食品なんて概念無くせ
医薬品以外は食品でいいじゃん
むしろ逆
医薬品と医薬部外品と食品の3種類でええやろ
えんとつ町のプペル酸