当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

QRコード決済でクレカチャージが出来ないと6割が利用をやめる予定が示唆される。PayPay終わったな。

スポンサーリンク


QRコード決済でクレカチャージが出来ないと6割が利用をやめる予定が示唆される。PayPay終わったな。

MMD研究所の調査研究およびITmediaの記事によると、QRコード決済へのチャージ・連携方法として、
クレジットカードが最多であり、これが封じられると6割弱が利用をやめることが示唆されました。

クレジットカードとの連携23.2%、クレカからのチャージ12.8%、スマートフォン料金と合算払い11.7%、
他サービスを経由してチャージ7.4%、デビットカードとの連携1.5%、デビットカードからのチャージ0.8%を
合計すると、57.4%が直接的・間接的にクレジットカード・デビットカードで連携・チャージしていることが
分かります。


メイン利用のQRコード決済で最も利用しているチャージ/連携方法が使えなくなったら
「他のサービスに乗り換える」が30.4%、「QRコード決済自体の利用をやめる」が26.9%、
合計57.3%がそのサービスを捨てる、と回答しました。

乗り換え先の上位は「楽天ペイ」が32.1%、「PayPay」が24.9%、「d払い」が15.1%とのこと。

目次

PayPayはユーザーの1/3=1907万人を失うのか:

ちなみにPayPayにおける他社クレカ締め出しを当初は2023/8/1より実施予定でしたが、
Twitterで「PayPay改悪」がトレンド入りするほど反響があり、社長が日和って2025年1月に
延期する旨を発表しています。
関連記事:【決定】PayPayの他社クレカ締め出し、ソフトバンク宮川社長が日和って延期へ。2025年1月〜。 | 節約速報

ちなみに、PayPayの登録ユーザーは5800万人です。
上記のクレジットカード・デビットカードで連携・チャージしているユーザーが57.4%、
そしてそれが封じられたらそのサービスを捨てるのが57.3%。

つまり、ざっくり計算ですが、5800万人×クレカ連携率57.4%×サービス解約率57.3%=
1907万人がPayPay経済圏から離脱することが示唆されました。


約1/3の顧客を失う大博打、まともな経営者ならばそんな断捨離はしないかな。

PayPayカードの還元率が低すぎるのが真の問題:

なお、ペイペイの安田正道副社長は「PayPayカードへ切り替えるメリットが伝わっていなかった
などと日経ビジネスでインタビューに答えています。

社長、違いますね。PayPayの還元率が低すぎるのが問題なんですよ。
PayPayカードへ切り替えるメリットなんて最初から存在しないのです。
そんな低還元率&原始的で利用しづらいQRコード決済なんて誰も利用したくないんですよ。
日本にはFelicaがありますし、クレジットカードもボチボチ普及してるのですから。

Suica、iD、QUICPay、WAON、Edy、nanaco、カードのタッチ決済よりも利便性に著しく劣り、
還元率もクレジットカードより低い。そんな決済手段は誰も使いたくないのです。
せいぜい、クレカやFelica決済よりも決済手数料を節約したい中小の飲食店ぐらいでしょうね、
導入・決済して欲しいのは。

という訳で、PayPayにはできる限り他社クレカ締め出しを延長して欲しいところ。
他社クレカとの連携が切断されると、ポイ活界隈は一斉に撤退するでしょう。

もっとも、MMD研究所のアンケートに答えている時点で、サンプルとして選ばれた層が
だいぶポイ活&クレカ還元率&マネーリテラシーが高い乞食に偏っており、
実際のPayPayユーザー動向を反映していない可能性も十分にありますけどね。

日経クロストレンドのクソみたいな提灯記事はこちら。

さて、読者コメントにもありましたが、日経クロストレンドのクソみたいな提灯記事はこちら。
PayPayホーム画面は何色が得? 半オートでポイ活できるスマホ決済(日経クロストレンド) – Yahoo!ニュース

PayPayホーム画面が赤色は損をしている、PayPayあと払いをして青色にして、
+0.5%の還元を得よう。「赤」は止まれ――。実はこの常識はPayPayにも当てはまる・・・とのこと。

もうアホかと。情弱を騙す気が全開。読者コメントで気が付きましたが、この記事の最後に署名のある、
「澤原 昇」とは日経トレンディ編集長。
澤原 昇:経歴・執筆記事:日経クロストレンド

流石に日経クロストレンド、レベル落ちすぎ。こんなの、読まないほうがお得じゃん。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
5 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
25 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

赤は止まれーー

共感性羞恥で鳥肌立ったわ

PayPayしか使えない状態ならともかく他の決済使えてキャンペーンもなきゃPayPay使わねえわな

日経クロストレンドのクソみたいな提灯記事にコメントしてほしいと頼んだ者です。管理人の、ポイ活に対するコメント楽しみにしてます。

ヤフーのクレカはYahoo!Japanカード時代に作ったな。
その後商号変更して差し替えカード送られて来たけど。
1%の還元率あるし、JCBだし、年会費無料だし、
持ってても邪魔にはならない(枚数増えるけど)ので継続してる。
PayPayはヤフショとオクで還元残高の消化でしか使ってない。

Zホル傘下のPayPayメディアでさえこの数字ですから、囲い込みで逃げる客は実際さらに多いかもですね

PayPay経済圏自体存在してないのでは?
PayPayポイントが糞すぎて、実質PayPayで貯めてPayPayで使うしかない。
さらにPayPayですら使いにくくしてるので。
ライバルである楽天経済圏の強さは楽天ポイントの強さであることが理解できていない。
後発なのに囲い込みばかりしか考えてない発想では無理だろ。

いっそPayPayブランドを廃止しちゃえばいいのよ。
無料で自由にYahoo!商号使えるようになったんだから、
もう、PayPayブランドは無用の長物でしょ。
全部Yahoo!に統一すればいい。
ブランド戦略は最も重要ですぞ。

paypayの色が後払いで青になるのってそもそもメルペイのパクリだろ

ドラゴンボールのパクリですw

ぺーぺーなんてヤフオクやペリマの売り上げを消化するだけしか使わないからどうでもいい

PayPay死んだら楽天ペイにみんな乗り換えるよね

赤は「止まれ」だ

日経の中で出世の目が断たれた人の行く部署だからしゃーない

>タッチ決済よりも利便性に著しく劣り、還元率もクレジットカードより低い。

しかもスキャナーで画面ぶったたかれる

最近は割とゆっくりやさしくスキャナー近づけてくれるようになった感じがある
うちのまわりだけかもしれんけど

もう終わりだよペーペー
もう終わりだよポイ活
もう終わりだ よこの国

いうてpaypayのクレカ支払いの上限考えたらそんな使ってる人おらんやろ
本人確認なしだと月5000円やで?

普通●●するよね。

こういうコメントは「意見に同意」なのか、
それとも「煽り」なのか?
う~む…

PayPayにPayPayクレカ紐付けて使ってるが、
限度額は過去24時間で2万円、過去30日で5万円。
5000円縛りと言うことは3Dセキュア使ってないのではないかな?
https://paypay.ne.jp/guide/payment/

なんで本人確認しないの?
町のPayPayオンリー雑魚飲食店でもクレカ使えるのがPayPayの強みじゃん
PayPayカードや銀行入金で使うなら現金払いで良いし

文句あるんなら使わなきゃいい(脳死)

そもそもQRコード決済は店が安価で簡単に導入できるものであり、偽札を掴まされるリスクもない。ユーザーも現金持たなくて済むし、双方winwinの関係です。0.5%でも還元されれば十分です。

25
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x