|
|
楽天ブックスでもGoogle Pixel Tabletが予約受付中。ポイントも付くよ。いらんけど。
アマゾンなどでも79800円で予約受付中のGoogle Pixel Tabletですが、
楽天ブックスでも予約を開始しています。SPUの対象で、各種ポイントが付与されます。
買い周りやイーグルス・ヴィッセル勝利、送料無料ライン対応ショップ限定キャンペーンなども
対象となります。
発売日:2023年06月20日
目次
スペック:
| 製品名 | Google Pixel Tablet |
| OS | Android 12 |
| CPU | Google Tensor G2 |
| RAM | 8 GB LPDDR5 RAM |
| ストレージ | 128 GB / 256 GB UFS 3.1 ストレージ |
| ディスプレイ | 10.95インチLCDディスプレイ(2,560 x 1,600) 輝度 500 ニト |
| ネットワーク | 802.11a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth5.2 |
| 入出力 | USB3.2 Gen1 Type-C、4ピンアクセサリコネクタ |
| カメラ | インカメラ8MP(f2.0)/アウトカメラ8MP(f2.0) |
| バッテリー | 27Wh(最大12時間の動画ストリーミング) |
| サイズ | 258 × 169 × 8.1 mm |
| 重量 | 493 g |
| 充電スピーカーホルダー | 磁気式ドッキング インターフェース(ポゴピン コネクタ付き) 最大充電出力 15 W 43.5 mm フルレンジ スピーカー |
| その他 | USI 2.0 タッチペン対応 |
正直、スペックどうこうというより、価格が高すぎるんですよね。
Androidタブレットに79800円を払うのならば、
iPad 10.9インチ 第10世代 Wi-Fi 64GB 2022年秋モデルが62000円ぐらいで売ってますしね。
スマートスピーカーとして使うならば、Google Nest Hubが5980円で売っています。
実に13分の1。
|
|
という訳で、ターゲット層がちょっと不明。管理人はいらないかな。
Androidタブレットが欲しければ、Fireシリーズがまっさきに思い浮かびますし、
ハイエンドタブレットならばGalaxy Tabが候補に上がるでしょう。


信者はいないのか?
Pixelは元のスマホが割安だから余計に高く感じてしまう
旗振り役のGoogle純正タブがコレだよ!!
今回は提灯記事もあんまり出てないし、Google社内でも期待されてないんでしょうね