当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

テレビ朝日、節電に効果的な家庭の電力使用量グラフから「テレビ」を削除し自己保身。文字数が多かったから削除。

スポンサーリンク


(画像引用・itmedia)テレビ朝日、節電に効果的な家庭の電力使用量グラフから「テレビ」を削除し自己保身。文字数が多かったから削除。

引用元:2022年06月30日 20時37分 公開 Itmedia。

テレビ朝日が家庭の電力使用量に関するグラフを紹介する際に、元ネタにある資源エネルギー庁が
作成したグラフから丁寧にテレビ・DVDを削除し、報道した件について「捏造」「印象操作」などの
声が上がっています。

目次

元ネタ:この中で1人だけ「娯楽」の人がいます。

元ネタ:夏季の省エネ・節電にご協力ください | 省エネルギー政策について|省エネルギー・新エネルギー|資源エネルギー庁

エアコン、照明、冷蔵庫などが並んでいますが、そもそも問題としてなんでこういった円グラフって
%順にデフォルトで作成できないのか、エクセルの仕様に首を傾げた人も多いかと思います。

さて、この円グラフの中で一つだけどう考えても「娯楽」が混じっていますね。
「テレビ・DVD」です。まずは真っ先にこいつを削減するよね、普通。

どうして「テレビ・DVD」8.2%を削除し、給湯3.1%を残したのでしょうね。
これでは印象操作、データ捏造、世論誘導、自己保身と言われてもしょうがない。
もっとも、管理人が中の人だったら「真面目にグラフを引用するとテレビ・DVDがNo4に
なっちゃいますがどうしますか?」と上司にお伺いたてますけど。
上司が「消せ」と言われればその他に数字を丸めて放り込み、これで良いですか?と
了承を得るのが大人の対応でしょうね。

ちなみに、itmediaの記事ではテレビ削除理由について次のように書かれています。

「テレビ」削除理由は「全体の文字数減らすため」

 テレ朝は取材に対し「ご指摘の円グラフは6月27日(月)の『スーパーJチャンネル』で放送したものと同じ」と回答。Twitterで拡散された画像を放送に使用したことを認めた。経産省の資料を引用してグラフを作成したという。

 円グラフからテレビを削除した理由を問うと「エアコンの電気の使用割合をお伝えするのが主眼だったため」とした上で「エアコン、冷蔵庫、照明、給湯、炊事まではグラフ上に記したが、見やすいように全体の文字数を減らすため、洗濯機・乾燥機以降の項目についてはその他としてまとめた」と説明した。

 その他の中に「テレビ・DVD」(8.2%)が含まれていたものの「円グラフ作成の過程で丁寧さに欠けていたが、『テレビ・DVD』(8.2%)を隠す意図は全くなかった」とし、意図的な削除との見方は明確に否定した。

 ただ、視聴者に誤解を与えたのは事実だ。このため、同社は6月30日付けの同番組で、「テレビ・DVD」を含んだ円グラフを放送し、改善に取り組んだという。
テレビ朝日、家庭の電力使用量グラフから「テレビ」削除で物議 「丁寧さに欠けていた」:「テレビ」の電力使用量は全体の8.2%(2/3 ページ) – ITmedia ビジネスオンライン

うーん、小学生でももう少しまともな理由を考えるよね。単独でNo4のテレビ・DVDの
表記を消す理由にはならない。そしてエアコン業界は目の敵にされているのでもっと怒った方が良いかも。
そもそも「エアコンの電気の使用割合をお伝えするのが主眼だったため」というのがおかしい。
マスコミ特有の意見の押し付けです。

普通に考えたら、「家庭における電気の使用割合」を視聴者に提示し、視聴者の判断で
削減する電気を選ばせるのが普通でしょう。一方番組はスタートが「エアコンを消せ」なので、
意図が恣意的すぎて気持ち悪い。ま、テレビ業界なんて視聴者のことを馬鹿にしかしていないので
こんなもんかな。マスコミの平常運転です。


という訳で、とりあえずテレビを消して、その分の電気はエアコンに回しましょう。
熱中症になるとコロナで息絶え絶えの医療リソースを圧迫しますし、医療費もかかりますよ。
関連記事:節電、やっぱり今すぐテレビを消そう。野村総研は「11年前とは家電の性能が異なる」と言ってるが。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
4 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
19 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

>某TV局からの電話に
「東京都の全世帯700万軒が、テレビを消すだけでも大型原発1基分に迫る削減になる」
と答えたが、このコメントは放送されないだろう(笑)

ジジババが大事に持ってるテレビとか、型が古くて消費電力でかそう
節電効果でかいんと違うか
でもその層にテレビ消せって言ったらワイドショーとか見る奴ごっそり減りそう。
なるほと、言えんわ。

「テレビ消せばエアコンの1.7倍節電」は誤り。
2021年時点ではどちらも「大きさや種類による」
https://news.yahoo.co.jp/byline/shinoharashuji/20220628-00303057

やっている事と言い訳がもう詐欺師

テレビってまだみんな見てるの?

ヤクルト1000がバカ売れするくらいは見てるぞ

テレビはあんまり見ないけど、エロ動画は見ますね。(^^)📺

もっと詳しく!

「エロ動画 見たい」等で検索してみて下さい。
ちゃんとした所は有料ですが。(^^)💴

ジジババが見てる

だからこの中でなくても生存・生活できる観点で見たら、一番消費電力高いのはテレビだろうが
ってなるんですが

反面教師だな。

弁護士法72条違反をやりまくってるNHKより全然カワイイね、テレ朝。
しかもNHKは、スポーツを放送して宣伝看板や営業商標を放送しまくってる。
特定の商品や企業を受信料を取りながら宣伝って異常、詐欺だよね。

テレ朝に、選挙前に不利な放送をしてほしくない勢力がいちゃもんつけたと思う。
日テレやフジテレビの偏向放送を考えても、全然マシじゃん。

自分にとって気に食わないものを偏向扱いするのはどうかと思うよ。
左右の主張はどうでもいいんだけど、見ててアホっぽい。

テレビは絶対必要ってテレビの中の人が言ってた
NHKは絶対必要ってNHKの中の人が言ってた
新聞は絶対必要って新聞の中の人が言ってた

つまりその程度のものなのです

TVも悪いけど元グラフも大概悪くって、どうして 割合順に並べて書かないんですかと

元の表が大きい順になってないと並び替える必要がある希ガス。

19
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x