アマゾンでAISFA ボックス型リュック30Lが3000円ぐらいでセール中。管理人も別メーカーの最近ボックス型30L買ったよ。
*一番左がポイント25%、1000円引きで実質3499円。
流行っているノースフェイスやアディダスのボックス型リュックですが、
深センの中華企業であるAISFAからもパクリ同型のリュックが発売されており、
最低でも1万円するノースフェイスやアディダスのボックス型リュックよりも大幅に安く買えてしまいます。
ちなみに管理人も別メーカーのボックス型リュックを使っています。
ちょっと前までビームスコラボのARC’TERYXのリュックをイキって背負っていたのですが、
あれは史上まれに見るクソリュックでしたね。
関連記事:アマゾンでARC’TERYXのリュックが結構安い。結構被るけど気にするな。管理人がBEMASコラボモデルを背負った画像はこちら。 |
ニュー節約速報
見た目だけで中身は何にも入らない、実用性に著しい欠如が見られるポンコツでした。
値段が高いだけ。見た目だけ。たまにアークテリクスのリュックは一流のブランドメーカが
実用性を考えて作った最高の機能性リュック!とか書いている人がいますが、
あいつら金もらって書いてるでしょ。これほどクソなリュック見たこと無いぞ。
奇をてらったリュックで外見でイキる前に、ちゃんと構造上、物が入るがチェックしてね、
と言いたくなる。
という訳で、管理人も別メーカーのボックス型のリュックにしました。
変えてみて変わったのは、やっぱりボックス型は非常に使いやすい。
ウーバーイーツがなぜあの形を採用したのか、十分に理解できます。
30Lというサイズは、普段遣いとしては十分ですし、ボルダリンググッズを入れ、
靴を何足も持ち運ぶことが出来ます。
という訳で、中華製ボックスリュックが欲しい人はちょっとポチってみましょう。
ただし注意、アディダスのボックス型はサイドポケットにペットボトルが入らないように出来ています。
こいつも同様に入らない(ポケットはあるけどペットボトルが入るほど広がらないかも)。
出来ればどこかで現物を見てポチりたいですが、流石に深センまではいけないな・・・
色もテロリストっぽい名前もロゴも特に悪いと思わないけど「ALWAYS WITH YOU」のフォントや配置がクソダサすぎる
YUTORI MANさんはどこの買ったの?
バイク乗りでもないのにtaichiってブランドの買ったら使いやすかったです。
鉄アレイ入れてイキがってたら本当にテロリストみたいだね。
ALWAYS WITH YOUのダサさ凄いな
パワポでデザインしたのかな
これ買ったけど1年保たず肩の部分のクッションが駄目になった
クッションって言ってもスカスカの薄いスポンジが入ってるだけ
ノースフェイスのVaultは入れるとこ多いし大容量で使いやすい
それに裏面がメッシュになってないから服の生地を傷付けないのが良かった