当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

TOYOTA Walletが突如として還元率1.5%を開始へ、iD/Mastercardコンタクトレス決済可能。Kyash、6gram、TカードPrime組み合わせで更に高還元率へ。4/13~。

スポンサーリンク


TOYOTA Walletが突如として還元率1.5%を開始へ、iD/Mastercardコンタクトレス決済可能。Kyash、6gram、TカードPrime組み合わせで更に高還元率へ。4/13~。

※読者コメントを記事にします。

新規加入時に1000円貰えるため、とりあえず作って放置していた人も多いかと思う
トヨタウォレットですが、還元率が1.5%に増額されています。

支払い方法条件:
・TOYOTA WalletのiD
・MastercardRコンタクトレス加盟店(国内)
・MastercardR加盟店(オンラインショッピング) 
※オンライン上であればクレカ番号が発行されるため、クレジットカードとしても使えます。
つまりアマゾンなども利用可能へ。

対象外支払い:
・TS CUBIC Payでのお支払い
・銀行Payでのお支払い
・my routeでのTOYOTA Wallet残高払い
・EPARKテイクアウトのWEB上でのTOYOTA Wallet残高払い

還元方法:
当月の支払金額の1.5%(小数点第1位以下は切り捨て)を、
翌月10日以降順次「TOYOTA Wallet残高」が自動で付与

目次

Kyash、6gram、TカードPrime組み合わせで更に高還元率へ:

という訳で、以前読者コメントにもあったKyash、6gram、TカードPrime組み合わせと制約条件を考えてみます。

チャージ順番はTカードPrime⇒Kyash⇒トヨタウォレット(こいつ)⇒6gramですね。

カード種類 還元率 貰えるもの 制約条件
TカードPrime 1.5% Tポイント 日曜日のみ1.5%
年会費1375円(初年度無料)
Kyash 0.2% Kyashポイント 月5万円までのみ0.2%
トヨタウォレット 1.5% トヨタ残高 上述の通り。
6gram 0% ここを経由してなにかに使う。
別に経由しなくてもトヨタウォレットのまま
使っても
OK。

経由するメリット:
本人確認なくても10万/月、すれば50万/月を
チャージした上で使えるので、トヨタウォレットの
決裁額上限を突破できるかも。

合計 3.2% 色々 日曜日チャージ、かつ月5万円まで。

という訳で、日曜日チャージ、かつ月5万円まで還元率3.2%が叩き出せることが分かります。
あとは6gramをなにかのチャージ元に利用したり、トヨタウォレットのまま使うと良いかも。

※LINE Pay Visaカード(3%)が出てこないのは、この手のチャージに
一切ポイントが付かないことが明言されているからです。
乞食相手の商売の割に、乞食には厳しいのであった。


出口戦略として、PayPayやd払いや楽天ペイ、auPAYと組み合わせる技はちょっとまってね。
調べ中です。d払いは6gramに紐付けることで0.5%還元率、つまり合計3.7%まで行けそうです。
d払いは3D認証必須とのこと。情報が古かったです。すいません。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
41 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

auPAYプリペイドからTOYOTA Walletはできますかね。逆は無理みたいですけど。
楽天デビットからTOYOTA Walletは大丈夫ですか?

楽天バーチャルプリペイドカードで登録できますかね?

カード情報削除出来ないの嫌ですねー

toyotaウォレットでrebolutってチャージできるんですかね
誰か知りませんか?

出来るならtoyotaウォレットかませて、revolutで公共料金をばしばし払いたい

調べたら直接は出来ないようで、
迂回ルートが有るかどうか

このアプリ、勝手に位置情報ONになっててウザい

アプリ権限で切っておけばオケ。
位置情報の権限与えなくても使えるよん。

あらまぁ、iD/MASTERは客側から解約できないんだ。
https://faq.toyota-wallet.com/faq/show/319
おサイフケータイへ登録すると、削除できないって事なのかな?
うぅむ・・・

iPhoneではWalletからの削除も他の端末への移設もできる(やってみた)よ
アカウントは一度作ると期限切れまで消せないってことで、端末からの削除はできるんじゃない?

LINE Pay Visaカード(3%)→ 6gram(0%)→ トヨタウォレット(1.5%)
ってのは不可なのでしょうか?
合計4.5%です

6gramはJCBだしそもそも3Dセキュア対応してないからチャージできない

Suicaにはチャージできても、トヨタウォレットにはチャージできないってことですか?

チャージ(登録)可能なクレジットカードは以下の通りです。
・Visa、Mastercard、トヨタファイナンス株式会社発行のクレジットカード(VISA、Mastercard、JCB)

6gramはJCBなのでチャージ不可ですね

規約変更以前に、公式に電子マネーはアウトと最初から言ってるんだから、仮にできたところでキャンペーン対象としては認めません、で終わりでは?
そもそも電子マネーのチャージを「オンラインショッピング」というククリで捉えるのは無理がある。

還元が来月ってのが怖いなぁ
チャージしたあとは還元予定でも規約変更で還元無しってのが出来るから

大改悪Kyashがまさかの復活w

ご利用上の注意(TOYOTA Wallet 残高)
https://www.smbc-card.com/prepaid/toyota-wallet/attention/index.jsp

今edyやらsuicaやらが仮に使えたとしても、公式に「アウト」と言っているものだからすぐにふさがれる可能性は高いな。
今までは0%だったらかどうでもよかっただろうが今後はそうもいかないわけだし。

TOYOTA→auPAYは大分前から不可

→TOYOTAは確か3Dセキュア必要だからKyash使うなら要900円
チャージ手数料は登場当初から今の条件だった…筈
(つまり前からずっとキャンペーン中)

手間に比べて還元低すぎマンドクセ

いや、これ案外良いぞ
超久々にedyに戻ったけど、やはりedyは使い勝手が良い
決済が早くて、マネーフォワードにちゃんと件名が反映されるのが良い

PayPayだったら、
yモバか犬と連携してまとめて支払いでチャージすればへいきじゃないかなあ?

スマホの支払いを指定しないと駄目だが

>2021年4月14日 22:39
>iD/Masterは三井住友カードのインフラを使ってるのか。
>ってことは、VJAとトヨタファイナンス発行のカード以外、チャージ手数料掛かるようになりそうだな。
FAQに204円/回(ただし期間未定で無料キャンペーン中)と明記しています。
https://faq.toyota-wallet.com/faq/show/418?back=front%2Fcategory%3Ashow&category_id=7&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc
>VJA(Mastercard)各社のご案内 | VJAグループ >って…
オムニカード協会ってビザジャパンの名称をビザインターが商標権を盾に変えさせた時に無くなっちゃった?

VISA LINE Payプリペイド2000円分まだ使ってない人はtoyota walletに1900円チャージするのがよさげ

その手があったか!
試してないけど

iD/Masterは三井住友カードのインフラを使ってるのか。
ってことは、VJAとトヨタファイナンス発行のカード以外、
チャージ手数料掛かるようになりそうだな。
会員数増えた所で改悪しそう。

トヨタウォレットは公共料金系はさすがに設定できず、残念

でも割とすぐチャージ料有料になりそうだよね
その時が面倒だから様子見かなあ

こマ?
トヨタウォレットはマネーフォワードに登録できなくて使い勝手悪いから、edyに流そうかな

tカードプライムをジザイルカードに
置き換えても良い?

Kyashチャージでポイント付くクレカってさ、
リクルートでも良いよね?1.2%だけど・・・
リクルートV/M→Kyash→TOYOTA(オンライン)
TOYOTAにKyashを登録する時は3D不要なんだね?

それで2.9%になるから、5月以降はline payカードより還元率高いね

6gramを経由する理由はなんでしょうか?
6gramで還元率が上がったり支払い先も大して増えないですし。
TOYOTA walletからsuicaチャージはできるんでしょうか

残高上限が5万までだからじゃない?
そう書いてて目を疑ったから本当に5万なのかわからないけど。

>2021年4月14日 13:56
>TOYOTA walletからsuicaチャージはできるんでしょうか
KyashやauPayプリペイドと同じ様に可能ですよ、端数を使い切るのにも利用可。

楽天edyに登録できるらしい

EPARKテイクアウトみたいに明言されてないなら還元ある?

aupayはダメになった様です。今のうちに6gramの本人確認して枠を増やすべきか…

>2021年4月14日 13:11
>aupayはダメになった様です。
auPayに登録するのはトヨタウォレットのバーチャル鱒が3Dセキュア(MasterCard SecureCode)対応なので可能ですよ。
 楽天Pay も登録可能です。
 同様にPayPayバッジありなら月額10万まで利用可能ですが、各種特典もほぼ無いのでID決済できない場合に使える程度ですね。

> auPayに登録するのはトヨタウォレットのバーチャル鱒が3Dセキュア(MasterCard SecureCode)対応なので可能ですよ。

auユーザーと非auユーザーで挙動が異なるかもしれないですね。もしくはオレンジのau Walletカードの発行有無だとか。今カード登録しようとしてもエラーで弾くので。

3Dセキュアにたどり着く前に拒否されました

お手続き中にエラーが発生しました。大変お手数ですが、詳細についてはクレジットカード会社にお問い合わせください。(コード:ER323)

>d払いは6gramに紐付けることで

? d払いは3ds必須なんだから無理だよ

Vポイントも対抗してくれんかのぉ。

4枚のカードを経由して3.2%還元?

41
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x