【20倍&1000P】ソースネクストで「いきなりPDF」がいきなり10-15%OFFにて販売中。お役所のクソPDFフォーマットに直接書けるぞ。
公開日:
:
店舗のセール
ソースネクストで「いきなりPDF」がいきなり10-15%OFFにて販売中。お役所のクソPDFフォーマットに直接書けるぞ。~7/29
※こいつらいっつもバージョンアップしてんな、ということで発売していきなりセール。
※ポイント20倍、からの1000ポイント付与。これは安い。
申込期間 : 3/31
見積もりを作っていると、提出してはイケないページが挟まっていたり、ちょっと隠したい場所があったりした時、
一度印刷して白塗りしたり、ページを外して再スキャンするのは面倒ですよね。
文書の印刷品質も低下しますし、ろくな事はありません。
さて、ソースネクストの「いきなりPDF」は2003年から一番売れているPDF作成ソフトとのことですが、
まぁそんなことはどうでもいいとして、Adobe Acrobat Standard DCなどの純正ソフトが、
3-4万もするという高すぎることがこれらの互換ソフトの普及に拍車を掛けています。
管理人も以前にJUST PDFのver1を使ったことがありますが、PDFの結合や分割は出来ましたが、
注釈をつけることが出来ないというとんでもない仕様でした。
枠なし白紙のテキストボックスを挟み込んで、見せたくない部分を隠せられないやんけ!
何のための編集ソフトじゃボケ!これじゃあアナログで黒塗りしたほうがマシやんけ!
東京都の舛添文書かよ!と思った記憶があります。
さて、会社の予算でAdobe Acrobat Standard DCなどの純正ソフトが買えない人は、
ソースネクストの「いきなりPDF」でも買ってみましょう。
「COMPLETE」 直接編集ができる最上位版
割引提供価格 : 6,980円 (標準価格 9,900円 割引率 29%) ポイント : 76 pt
「STANDARD」 一通りこなせる標準版
割引提供価格 : 2,780円 (標準価格 3,900円 割引率 28%) ポイント : 30 pt
「BASIC」 低価格な入門モデル
割引提供価格 : 2,180円 (標準価格 2,900円 割引率 24%) ポイント : 23 pt
いや、違い分からなさすぎだろ・・・
お役所のクソPDFフォーマットに直接書けるぞ:
最低でもPDFデータをエクセルに出来るスタンダード、出来ればPDF形式を直接編集できる
コンプリートがオススメです。
コンプリートならば、直接テキストとしてPDFの作成・編集が出来るので、
一部の(自分にとって)不適切なワードを書き換えたり、
行政のホームページに何故か嫌がらせのようにPDF形式で公開されているフォーマットに
直接入力が可能です。納税者が入力することが前提のフォーマットが、
なぜ編集可能な形式で公開されてないんや・・・ボケが・・・と思ったのは、
管理人だけでは無いはず。
もちろん、パスワードがかかっているPDFは編集できません。
※裏技:この手のソフトやフリーソフトに付いてくるPDFプリンタドライバを使えば、
暗号化されたPDFも印刷するという形でデジタルで暗号化されていないPDFに変換可能です。
PDFドライバの出来によりますが、そのままテキスト編集可能なPDFとして出力できることもしばしば。
そうなると、あとはこの手のPDF直接編集ソフトでガリガリ書き込んであげましょう。
JUST PDF 3 [作成・高度編集・データ変換] 通常版 8361円。
一太郎を開発したジャストシステムでも、最近のバージョンはPDFの直接編集が出来るようなので、
こっちでも良いかも。値段は同じようなもんです。
スポンサーズドリンク
Comment
お役所で、エクセル・ワードでこしらえてから
わざわざPDFに変換して、配布してるんやで。
だろうなぁ。
おそらく勝手に枠線とか変えられたくないんやろうなぁ・・・
とは言うものの、利便性低すぎるわ。
PDFフォーマットとか恥ずかしいっぞ
あのぉ・・・無料版のAcrobat Reader DCでもPDFファイルに直接文字書いたりできるんですがぁ・・・
あとGoogleドキュメントでフォーマット変換できますし・・・
それでも不足ならAcrobatのサブスクで1ヶ月単位で2700円くらいでフル機能が使えるんだし・・・
もう社外PDFソフトを買うような時代では無いのでは?
Acrobat Reader DCって結構使えるんやな・・・とはいえサブスクで1ヶ月単位で2700円はちと高いのう。
情報ありがとう。
ワイはお役所やけどワードで公開しとるで(えらいえらい)PDFで公開してるやつの思惑は枠線がどうとかじゃなく、項目名を変えられると法的意味が変わってしまうことがある、それをチェックするのが面倒くさい、とかやと思うで!
既にフォトショ持ってる人なら、それ使ってPDFに文字入れできるで。
何かしら記入して返送するような書面は、フォトショで記入してる。署名は手書きだけどね。