gooが4インチスマホのg06+を7800円で発売へ。先着906名に1000ポイントが貰える。
実施期間:2017年7月31日(月)10:00~2017年9月20日(水)9:59
2016/9/6より発売された4インチのローエンドスマホ、g06ですが、若干パワーアップして
リニューアルされて7800円で発売です。
発売を記念して、先着906名に1000ポイントが貰えるとのこと。
| g06 | g06+ | |
| OS | Android 6.0 marshmallow | Android 7.0 nougat |
| CPU | MT6737M クアッドコア 1.1GHz | |
| ROM/RAM | 8GB/1GB | 16GB/2GB |
| 外部メモリ | micro SDHC /最大32GB | 最大128GB |
| サイズ | 約126×63.2×10.8mm | |
| 重量 | 約 129g | |
| ディスプレイ | 4.0インチ, WVGA IPS液晶 800 × 480ドット | |
| カメラ | アウトカメラ: 500万画素インカメラ : 200万画素 | |
| バッテリー容量 | 1,700mAh | |
| ネットワーク | ■LTE: B1(2100) / B3(1800) / B19(800) | |
| ■W-CDMA: B1(2100) / B6(800) | ||
| ■GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz | ||
| SIMスロット | microSIM / microSIM(DualSIM) | |
| WiFi | IEEE 802.11b/g/n (2.4GHz) | |
| Bluetooth | Bluetooth 4.0 | |
OSがAndroid7.0搭載となり、ROM/RAMが倍、microSDXCが128GBまで対応となりました。
積んでいる石がMT6737Mと割りと微妙で、ベンチマークソフトの「FutureMark、
PCMark for Android、Work 2.0 Performance」のスコアは2400強とローエンド。
富士通Arrows M02並のローエンド機種ですが、値段が値段なのでしょーがない。
むしろ、このサイズ感と7800円というお手頃感、デュアルSIMという妙にとんがった仕様で好感が持てます。
ちなみに、同じく4インチのiPhone SEは 123.8 mm×58.6 mm×7.6 mm、113gですので、
iPhoneSEよりもちょい太いぐらい。
お手頃サイズ感と7800円という価格、興味を持った人は、1000ポイントが貰える内にポチッてみましょう。


