Yahoo!メールでSMS認証やパスキーが必須に。やらない場合はヤフーメールが利用不可に。
※読者のコメントを記事にします。情報ありがとうございます。
Yahoo!メールでは、SMS認証またはパスキー(生体認証)、つまりYahooのいう「より安全なログイン方法」での
ログインが強制となります。この設定をしない場合、ヤフーメールが利用できなくなります。
早ければ10月頃から順次影響が出るそうな。
パスキーが利用できない環境の人は、複数ID毎にSMS認証が必要、つまり回線が必要となります。
こういうときにpovo回線が役に立ちますね。パスキーはなんとなくめんどくさいんだよなぁ・・・
認証できたり出来なかったり、一体何なのよ。
回線は、早めに用意しておきましょう。
追記でこう書かれてるからワンタイムのメール認証もまだしばらく継続なのでは?
Q:(7/4追記)「SMS認証」や「パスキー(生体認証)」以外のログイン方法は使えませんか?
安全性の観点より、Yahoo!メールのご利用においてはパスワード単体よりも強度の強い「SMS認証」や「パスキー(生体認証)」でのログインを推奨しております。また、「パスワード+ワンタイムパスワード(SMS/メール)」※のログインがあり、この方法でも可となっておりますが、将来的にはSMS認証もしくは生体認証への切り替えをお願いいたします。
このままだと外部メールアプリを封じそうな気がするな
また改悪?複垢封じなのかな?
どこもかしこもSM強要してくるので身体がもたないわ
メール引っ越し面倒臭いわ
1個や2個ならいいけど、今はサービスごとにメール必要だからなぁ
ヤフーメールを割り当ててるサービスだけでも…((( ;゚Д゚)))
複垢排除を徹底的にやるつもりだな
なんてこった・・・
「連絡用メールアドレス」に転送設定してる場合は、SMS認証しなくてもそっちに飛んでくるのかな・・・?
POP3でOutlookでメール送受信している場合はどうなるのかな。
そういや他のアカウント(gmail連携)とかimapとかpop3とかの扱いはどうなるんだろう
外部アクセスはヤフーメールアプリ以外すべて禁止とか
暴挙に出そうな気がしなくもない
使うのをやめるか、Gmailに転送かな
Gmailだってエイリアスで無限にアドレス生成できるけど
Yahoo!はSSOを含めた関連サービスまで含めると多岐にわたるので、すべてのサービスで他要素認証を必須にされると色々と困る
スクレイピングとか自動処理していると面倒くさいのよね
ヤフーメール昔は何個でも登録できたから俺みたいに100個くらい持ってる人もいると思う。でも今後は管理しきれないので2~3個だけにして残りは捨てようと思う。
Gメールに移行すっか…
でもヤフはセーフティーアドレスがとても便意なのよ
なんたってヤフ垢1個で10個のサブアドレス持てるんだから