増税前夜。明日から10%。買いだめしましょう。ただし・・・
*追記:食品の持ち帰りは軽減税率でした。失礼しました。
冷静に考えると、スマホを買うなら今日までかも。回線紐づけ割引が本日終了です。
さて、明日から消費税が10%となり、庶民生活はますます貧窮問答歌状態になること請け合いですが、
世間ではトイレットペーパーやら食料品やらの買いだめが横行しているそうです。
馬鹿混みのレジそんなことは特にしなくていいのでご紹介。
とりあえずこの記事を読んでみましょう。うだうだ書いています。
買いだめすべき商品とは? 消費増税に負けない“お得”な買い物術 (1/3) 〈週刊朝日〉|AERA dot. (アエラドット)
うーん、買いだめすべきもので明らかな嗜好品などが混じっていますね。
そもそも来月からポイント還元:
増税を機に、中小企業が運営するショップでは5%程度のポイント還元が始まります。
単純に考えても3%のお得。
問題は、全てのショップで還元されるわけではなく、大企業が運営するチェーン店などでは対象外。
だったら中小企業のお店、かつ売値が安いお店を探す手間をかけて買い物をするより、
PayPayやd払い、QUICPayなどの各種還元で買ったほうがいいよね、ということ。
買いだめしてレジを混雑させている人たちが、QUICPayが使えるのに現金で払っていたら、
ちょっと腹立たしい気持ちになるかと。
欲しいものではなく、必要なものを買う:
上記のAREA記事の増税前に買っておきたいものの表を、
管理人バリバリの主観を踏まえ、ちょっと改変してみました。
必要そうで必要ないもの:
酒 | 保存は効くけど、買いだめすると明らかに消費量増えるので、買わなくてOK。 |
白物家電 | 焦って新品を買う必要なし。どうせ10月から売上激減対策セールが始まる。 そもそも中古でOK。1ヶ月遅らせるほど、現行品の価格は下がり、 より高機能な新製品がアジア企業から発表される。 |
家具 | 嫁入り道具の購入が急ぐ、ここでケチると家名の面汚しとなる場合のみ購入。 |
定期券や新幹線チケット | これは買う。特に正月の帰郷などは早めに買おう。故郷のおっかさんが喜ぶぞ。 |
注文住宅 | どうせオリンピック後に建設業界は落ち込むので、その時でOK。ただし災害対策は別。 |
住宅のリフォーム | 上記同様。 |
保険適用外の治療など | これも今やってしまえ。必要なんだろ?十分に検討を重ねたんだろ? |
市販薬 | 意外と使用期限あったりする。そもそもそんなに使用量多くないはず。 額面が小さいものに悩む必要はない。 |
新車 | 典型的無駄。中古じゃなぜダメなんですか。 |
たばこ | 1日1本減らすと、増税分は回収出来る。 |
レンタルサーバー・ドメイン | 規約にもよりますが、まとめて支払っておいたほうがいいかも。 額はしれてるけど。AWS費用とかどうなってるんだろう。 |
その他趣味 車・自転車・釣り・旅行 音楽・カメラ・サブカル |
趣味にコスパは適用外。どうせ買うのだから買ってしまえ。 |
必要なさそうで若干必要なもの:
食品全般 | 保存効かないし、2%と言っても高々しれている。 ただ、米などの保存が効くのは5kgぐらい買ってもいいかも。 |
黒物家電 | 止まらない物欲は開放しよう。iPad欲しいなおじさんはどうせ買うんだ今買おう。 |
日用雑貨 | こんなモノ高々しれている |
Suicaチャージ | アホかよ |
新築マンション | 東京オリンピック後でOK |
中古マンション | 不動産業者の仲介手数料に消費税が課税。 ちなみに賃貸マンションの更新料(住居用)に消費税は不要。 たまにしれっと課税してくる業者がいるので即通報。 |
医療費 | 課税対象外 |
保険 | 値上げする場合もある。意外とこれ入ってもいいかも |
中古車 | 本当に必要なときに買おう |
新聞 | なぜか定率減税 |
結局の所:
1万円の消費で200円の細々した話で、何を買いだめしようか、なんて考える方が時間の無駄かと。
欲しいものではなく、必要なものを買うのが一番大事です。
高額商品はどうせ値下げセールがありますし、
東京オリンピック後の景気減衰時に買うほうが良いかと。
しかし、便乗値上げしてくるクソ業者もきっと湧いてきますので、そういう商品を避けるべく、
価格の変動には敏感になったほうがいいかと。
関連記事:ラクマが増税に伴い、しれっと販売手数料を便乗値上げ。10/1~。 | ニュー節約速報
ただ、毎週末に買っていた牛肉やらお米、トイレットペーパーを、ほんの少し、今日買うのもありかも。
ただ、レジが異常に混んでるかも。
たかだかそれだけのこと。額にして数百円。心頭を滅却すれば火もまた涼し。
菩薩の心で植物のように生き、物欲を殺すことで穏やかに生きましょう。
管理人はどうする:
確実に消費する米パックでも買っておこうかな。1個だけ。
180g×24個、2300円。2%増税で46円。
うまい棒4円分のささやかな節約、ささやかな幸せです。
増税は、庶民に与えられた艱難辛苦ですが、家計支出を見直すチャンスでもあります。
これを機に今まで当たり前のように払っていた金を改め、金払いを渋るチャンスでもあります。
例えば生命保険を休止したり(休止したほうがお得なプルデンシャル生命保険)、
貸していたお金を取り立てたり、援助を中止する、よい機会かと。
食品は軽減税率ですよ。
良い記事だった
焦って何か買わなきゃって気持ちが落ち着いたわ
5日のPayPayイベのおかげであまり駆け込まなくて済むな
良記事ありがとうございます。
しかしながらプルデンシャル生命保険のところを詳しく知りたいです。
彼ら、あんまり認めたがりませんが、管理人が契約した時はIRRが2%近くあり、4-5年保険料を払ったあとに支払いの休止をすることで、割と得する模様。
ありがとうございます。私にとっては非常に有益な情報です。実質利回り含め再考すべきですね。
例えば1000万の死亡補償金で、300万ぐらい積み立てた時点で支払休止するとあとは比較的短期間に支払額が1000万行くとか、そんな話だったと思う。結構有名なのでググってみて。
酒の消費量でワロタ
でも飲む量増えたらそれはそれでオトクなのでは
うーん、けど2%の金額が量に転嫁されるとしても、飲むのは1本単位だから・・・とかいろいろ屁理屈考えようとしたけどしんどい。
サーバ代は繰り上げで来年1年分払っといた
新幹線チケットは1ヶ月前にならんと買えなかった。
ありがとう、参考になりました