アマゾンでWindows10 mobileのDiginnos SIMフリー スマートフォンが9980円でセール中。Windowsアプリは使え・・・ないんかい。
Windows Mobileとはまごうことなき糞OSで、管理人もWindows Mobile5やら6やら6.5やらを
むか~しにいじっていた時代があります。
国内機種はまともに存在せず、ちょっとかっこいいXperia X10などは海の向こうの海外しか
販売されなかったため、EXPANSYSで1ヶ月ぐらいかけて輸入したら日本語入力すら
まともにできず、ATOK for WindowsMoileを買ってきてなんとかインストールしたものの、
キーボードが英語配列になっているためにいろいろ相性問題があり、
それとは別にOS自体がフリーズ&不具合てんこ盛りでだんだん嫌になって、
窓から投げ捨てた記憶があります。
さて、Windows RTという糞OSも市場を騙しきれずに数年で消滅しましたが、
ふただびWindowsの旧来のアプリケーション(クラシックアプリという)は動かない、
なんとも中途半端なWindows Mobileを搭載したSIMフリースマホがアマゾンで
9980円でセール中です。
スペック:
OS :Windows 10 Mobile
プロセッサ :Qualcomm MSM8909 (クアッドコア)
メモリ容量 :1GB
ディスプレイ :約5.0インチ (1280×720ドット表示)
ストレージ :16GB eMMC / Bluetooth :Bluetooth 4.0
無線LAN :IEEE802.11 b/g/n / 通信 4G/LTE :Band1/3/5/19 / 通信 3G/W-CDMA :Band1/5/9/19(Band6を内包)
USB :microUSBx1 / カードスロット :microSD(SDHC対応)
SIMカードスロット :microSIM x2(日本国内では SIM1スロットのみの使用)
バッテリー :2300mAh(連続通話時間 最大400分/連続待受時間 最大240時間)
さて、Windows MobileではWindowsのクラシックアプリは動作しません。
Windowsアプリストアはあの惨状です。WindowsOSの最大で唯一の利点は、
過去のソフトウェア資産が活かせることなのに、それが使えないとは。。。
なお、一応Windows10 mobileからソフトウェア開発プラットフォームがデスクトップ版と
モバイル版である程度統合が図られたようですが、そんな酔狂なプラットフォームに
乗っかってフラッグシップアプリを開発するリソースを突っ込むソフトベンダーは
そうそういないでしょう。
欧米ではじわじわシェアを伸ばしているようですが、まだまだ未知数なWindows10 mobile、
今あえて買う必要はまったくありませんが、興味ある人は人柱覚悟で
ポチってみるのもありかも?
>Windows RTという糞OS
ワロタ
CrusoeみたいにARMのCPUでもx86系のコードを実行できるコードモーフィングソフトウェアをWindows RTが持っていればまた別の可能性も有ったかもしれないのにね。
OSを含む大部分のコードはARMで省電力に実行し、クラシックアプリはちょっと遅くてバッテリーを食うけどイザという時のために動く、というOSまで持っていければよかったのだが。
そこまでのものづくりの熱意とユーザー目線は、パワーゲームとマネーゲームに興じる経営者には無いか。ベンチャー企業でも作りたい今日このごろ。
それなんて言うAndroidOSや。。。
そのハードとOSは技巧としては面白そうやけど、決して数は出ずに商業ベースで元が取れることは無いやろなぁ。。。
>それなんて言うAndroidOSや。。。
Androidってアプリを仮想マシンで動かしているけど、Windowsのx86系のコードって動いたの? Wine系を使うとか?
>そのハードとOSは技巧としては面白そうやけど、決して数は出ずに商業ベースで元が取れることは無いやろなぁ。。。
ARMの省電力性を活かして「1kgでもバッテリーが30時間もちます」という結果になれば商業ベースには乗ると思う。
そういうOSを作るための前段階がRTだったと信じたい(でもARM版WindowsRTでもそれほどバッテリーは持続しないのが残念)。
ただし「Firewallはcomodoで、ブラウザはPC版Firefoxで」というようにx86系のコードばかり使ったら逆にコードモーフィングのぶん電力効率が悪くなって、かえって省電力に逆行するのかな。それで未だにX86系のコードが動くARM版のWindowsが生まれないのかねぇ。
通信料を気にせず十分な通信ができれば「Androidのリモートデスクトップでx86のWindowsを動かす」というのも有りだけど。