
アマゾン特選タイムセールでHuawei P9が27999円、Moto Z Playが23590円、NOKIAスマートウォッチを投げ売り中。
 
※特選タイムセールは終了していますが、p9はシルバーが安い。
34898円で20%OFFで27918円。
ちょいちょSIMカードセットになっていますが、セット商品を買っても、
SIMに申し込みは必要なく、パッケージは捨てればOKです。
ちなみにP9はPCWork 2.0 Performanceが5416とハイエンドモデルとなっており、
発売から少し時間(発売日:2016年 6月17日)が経っているものの、十分なコストパフォーマンスかと。
なお、価格コムではP9は29800円。つまり2000円ぐらい安い結果に。
関連記事:Androidスマホ・タブレットのベンチマークスコアランキング一覧まとめ。Xperia、Zenfone、Galaxy、Huawei、Arrows、AQUOSなど。
欲しい人はお早めにどうぞ。
目次
HUAWEI P9仕様表:
| サイズ | 高さ約145 mm 幅約70.9 mm 厚さ約6.95 mm 重さ約144 g | 
| 色 | ミスティックシルバー、チタニウムグレー | 
| 対応OS | Android? 6.0 Marshmallow / Emotion UI 4.1 | 
| CPU | HUAWEI Kirin 955 オクタコア(4 x 2.5GHz A72 + 4 x 1.8GHz A53) | 
| メモリ | RAM 3GB / ROM 32GB | 
| バッテリ | 容量3000 mAh (一体型) | 
| 連続待受時間 | LTE:約566h / W-CDMA:約566h / GSM:約526h※1 | 
| 連続通話時間 | W-CDMA:約18h / GSM:約33h※1 | 
| ディスプレイ | 約 5.2インチ, FHD (1080×1920ドット), IPS | 
| カメラ | メインカメラ : 1200万画素 x 2 (開口部F2.2 / AF / 2色flash) | 
| インカメラ : 800万画素 (開口部F2.4 / FF / BSI) | |
| 通信速度(受信時/送信時) | 下り(受信時)最大262.5Mbps(LTE) ※1 | 
| 上り(送信時)最大50Mbps(LTE) ※1 | |
| 通信方式 | FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20/26/28 | 
| TDD-LTE:B38/39/40 | |
| LTE? CA DL (カテゴリ6) : B1+B19/B3+B19/B1+B3/B1+B8/B3+B8 | |
| W-CDMA:B1/2/4/5/6/8/19 | |
| GSM:850/900/1800/1900MHz | |
| Bluetooth?通信:Bluetooth v4.2 with BLE | |
| Wi-Fi:Wi-Fi 802.11a/b/g/n/ac準拠 (2.4/5.0GHz) | |
| テザリング機能 / 最大接続台数:8台 | |
| その他 | SIM スロット:Nano SIM | 
| SDカード:microSD カード(最大128GB) | |
| 測位方式: GPS/AGPS/Glonass/Beidou | |
| センサー:加速度、コンパス、ジャイロ、環境光、近接、 HALL、指紋 | |
| 本体付属品 | リモコン付ヘッドセット/ 透明ケース / ACアダプタ / USBケーブル(A to C) / USB変換アダプタ(micro-B to C) / 本体保証書 / ACアダプタ保証書 | 
ただ、どうせならばHuawei novaを買うのもありかと。
性能はほぼ同じようなものですが(SD625、RAM3GB)、発売日が2017/2/24と若干新しいですし、
novaはスナップドラゴン搭載なので、3Dゲームにも強いかと。


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	