当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

「さいたま市みんなのアプリ」で3%バックへ。クレカチャージも可能。7/31~。

スポンサーリンク


「さいたま市みんなのアプリ」で3%バックへ。7/31~。

「さいたま市みんなのアプリ」とは、デジタル地域通貨を含む図書館、医療、行政からのお知らせサービスや
お得な民間サービス等をまとめた、スマートフォンアプリです。

デジタル地域通貨として、「さいコイン」と「たまポン」の2種類が発行予定です。

「さいコイン」…銀行口座・クレジットカードによりチャージ可能な電子マネーです。
加盟店全店でご利用いただけます。

「たまポン」…地域貢献活動や「さいコイン」のチャージ時等に進呈されるポイントです。
一部の店舗を除く加盟店でご利用いただけます。

さて、令和6年度中は、さいコインノのチャージ額に応じて3%相当のポイントを付与されるそうな。

サービス開始予定
令和6年7月31日(水曜日)

埼玉県民は機が熟したら使ってみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
2 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

「ポンたま」のほうがPontaに似てて話題性あるんじゃ…

https://www.home.saitama-tsunagu.com/partner/
加盟店手数料1.8%も取るみたい。PayPay(加盟店手数料1.6%)でよくね?ってなってしまう。
なので初回3%還元キャンペーンが終了したら前払式支払手段に登録していることを確認後にクレカチャージして、サ終の時に現金で払い戻しを狙うのがいいかも。

2
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x