Twitterで@setusokuをフォローする

環境に配慮したパリオリンピックを応援するためにP&G製品を2500円以上買うと、250LINEポイントがもれなく貰える。~3/15。

スポンサーリンク


環境に配慮したパリオリンピックを応援するためにP&G製品を2500円以上買うと、250LINEポイントがもれなく貰える。~3/31。

※ウエルシアは3/31まで。

ウエルシアはこちら。
環境に配慮した大会 パリ2024オリンピックを応援しよう!キャンペーン

環境に配慮した大会、パリ2024オリンピックを応援しようということで、
P&G製品を2500円以上買ったレシート(合算可能)をうpすると、250LINEポイントが貰えます。

■キャンペーン期間
2022年12月15日(木)~2023年3月15日(水)23:59まで
※ウエルシアは3/31まで。

■対象販売店
全国のドラッグストア・スーパーマーケット・ホームセンターなど

1人750ポイントまで受け取ることが可能です。

環境に配慮した、なんて言い訳するぐらいならば最初からやらなくていいのに。
誰のご機嫌取りでこんなこと言ってるんだ?東京オリンピックのクロージングの際に
パリの中継でセレモニーやってたけど、おもっきり航空機を編隊で飛ばして大空に
色を描いてたじゃないか。

どれだけ航空燃料を燃やして大気汚染してんだよ。しょうもない言い訳してんじゃねえよ。
最初から諸外国を招いてスポーツの祭典をやる、経済活動をやる、と言え。
そっちのほうが清々しい。

SDGsとか言い訳にしている企業も、まずSDGs第一項に明記されている「貧困をなくそう」を解決しよう。
自社製品のコストカットの言い訳にSDGsを利用するんじゃない。時代は値上げと賃上げだ。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
4 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

でも文句ばかりで何一つ行動しないYutoriManよりは、実際に行動しているP&Gやオリパラ運営のほうがよほど立派。
というのが世界的マジョリティだよな。

大体なあ、SDカード…じゃねーや(笑)
SDGsなんてもんは概念だけ提示されてて具体性が無いんだよね。
それにこの概念を提示したのは営利団体だ。
要するに企業の経済活動の理由付けに使えと。そういう訳だ。
環境の為だと言えば誰でも平伏し受け入れる。
異議を唱える奴は犯罪者扱い。
これがSDGsの実態だ。環境ヤクザは強いからな。

あんなに東京オリンピックと国葬が大好きだった管理人様とは思えない発言にガッカリです。いかに国葬が有意義だったのかをちゃんと記事にして下さい。

4
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x