メルペイで全店舗20%バッククーポンを配信中。上限100P、500円支払いまで。~3/31。
※読者のコメントを記事にします。情報ありがとうございます。
・iDどこでクーポンも 20%還元 101円以上 100ポイントまで~3/31.
・ミニストップ、201円以上100P。~3/31.
・他、ライフ、セブン、サーティワン、サンドラッグ、マツキヨココカラ、松屋、くら寿司、オーケーなど。
とりあえずアプリを見てみましょう。
目次
招待コードで1000P貰える:
管理人の招待コード: BSPHDA
iDとして使えるため、わざわざ画面ロック解除⇒アプリ起動⇒明るさを最大にして、
店員に読み取ってもらう・・・という手間がなく、スマホをかざすだけでコンビニなどで支払い可能です。
今なら友達を招待されて新規入会で、1000Pがもれなく貰えます。
https://www.city.tama.lg.jp/0000014913.html
多摩市が第五弾aupayキャンペーンやるみたいですよ!
今まで三割だったのが今回は二割ですが。
来てました!
ID対応端末だけやないかい
なんかうすーーーく見える状態だよw
自分のところにきていたけど、iD非対応だったから使えなかった
ID利用者限定…糞が!
iDの設定すれば使えるぞ
来ていたよ。メルペイでiD使ったことないんだが、iPone SE 第二世代なら使える?
「クーポンを使う」をタップしてメルペイスマート払いの設定で「iDで払います。」と言えばいい? それともウォレットの方で設定しないといけないのかな?
メルカリアプリから設定できて、スマート払いは必要ない
ありがとうございます。iD決済をタップすればいいのですね。
ただスマート払いでないということは先に残高を増やしておかなければいけないということですか?残高からの支払いになるのですね?
メルペイIDはスマート決済でも残高払いでもどちらでも使える
再度ありがとうございました。入金の手間が要らなくて助かります。
ついでにサーティワン、KFCの101円以上10%ポイント還元のクーポンも来ていますね。
吉野家の10%還元クーポンについては節約速報のどこかで見かけた記憶があったのですが、これはその後来たのかな?
付与上限がたった150ポイント×1回限りってナメてんのか?
マクドナルドでJCB使ってモバイルオーダーすると、20%相当キャッシュバックというのもありますよ!
https://campaign.jcb.jp/list/c2
2_009mcdonalds2207_b.html?twclid=2-1di0vydg7gsr1pt7nlqyg57vm&tk_id=cp_snstw_c22_009mcdonalds2207_b_4
https://campaign.jcb.jp/list/c22_009mcdonalds2207_b.html?twclid=2-1di0vydg7gsr1pt7nlqyg57vm&tk_id=cp_snstw_c22_009mcdonalds2207_b_4
リンクもう一度💦
https://campaign.jcb.jp/list/c22_009mcdonalds2207_b.html?twclid=2-1di0vydg7gsr1pt7nlqyg57vm&tk_id=cp_snstw_c22_009mcdonalds2207_b_4
リンクもう一度💦
https://setusoku.com/sale/250063/
いよいよ案件内容が乏しくなってきた。
節約速報にも厳しいか
メルペイクーポンしょぼくなったよな
2022/08/06(土)からも、コード決済&iD決済にて
還元上限100Pで似たようなクーポンが配信されます。
(新規利用者は優遇あり)
「iDで」と言ったのにコード決済になっていた(;_;)
新入りの店員で良くわからなかったようで、適当にやった模様。
iD払いは今回初めてだったのでメルカリアプリを出せばいいと思って
いたけど、それがいけなかったのか?
そりゃいくら口でiDで、と言われても、メルカリアプリ開いて画面見せられたら、
店員としてはコード決済するしかないでしょ・・・
iDは「iDで」と言ってすっとかざすだけです。
あちゃー、アプリを見せたのがまずかったのか( ゚Д゚ )
次回は画面を見せずに言ってみます。
かざすのは初めてなので上手くできるか自信ないけど。
なるほど、こういう人もいるんですね。
ワイは逆にかざす方が先だったからPayPayが始まったころ、何でこんなメンドクサイ事させるんやって思ったけどなぁ。
750円って買いにくかったから、郵便局で切手を組み合わせて支払った。翌日ちゃんと150ポイント還元されていたよ。
使おうとしたら還元額が100ポイント上限になっていた。しれっとルール変更してる…クソがっ!
一部の人だけですがメルペイの25%還元クーポン来ているみたいですよ。還元額100Pまで。コード決済も対応していた
>>なお、ファミリーマート・ENEOS・コスモ石油・日本郵便での購入は、本クーポンの対象外です。
ファミマが除外とは珍しい
d払いのキャンペーンもファミマ除外だよ。他のコンビニは適用なのに。
ファミマ、何か理由があるのかな?
ファミマ側としてはFamiPay使ってほしいから、他所の決済に対応はするけどキャンペーンには参加しないとか?
ファミマ対象外みたいだけど別の記事で郵便局で使えたってやつみてファミマで恐る恐る使ってみたらマジで還元されてて草
今回はiDじゃなくてもいいのか
上限100Pってシケシケだな…
ペーペーフリマに客取られてヤバいのか?
機種変更後の初利用でクーポンを使おうとしましたが、
店頭で何故か利用上限系のエラーにて決済不可。
機種変更により「あんしん支払い設定」という機能が自動的に発動→利用上限額0円
担っていたことが原因と後ほど分かりました。
が、クーポンは利用開始後1時間が期限なので、適用できずあっさりと消滅しました…。
一部の人だけですが、メルペイクーポン。スマート払い限定25%還元来ているみたいですよ。 ファミマ・ENEOS・コスモ石油・郵便局は対象外。限度額は100Pまで
メルペイスマート払い限定25%還元クーポン来ました。
昔は101円以上100円還元だったのが、25%還元(上限100円)になり、更に今度はスマート払いに限定と、どんどん劣化していますね。
選ばれしものだけiDのクーポン来てますね
101円以上で100ポイント還元
期限が10/14までで短いですね。
クーポンなんも来てねえ
うん来ていない
わいもー
ねえよー
ミスドで101円以上で100ポイント還元のメルペイクーポン来ていました
25%還元のやつも来てました
25%還元とローソンのクーポンは来ていなかった
むむむ、今回珍しく来てたけど
地方のコード払い20%と被っちゃったなぁ。
まぁ、他の都市で使うか。
さっき使ったのにクーポンに気づかなかった。
UIが変わってクーポンが支払い画面に表示されなくなった罠…
使わせないように見落としを狙っての仕様変更?
前の画面のほうがよかった
ミスドのクーポン使用試みたら、店からコード決済はできないと言われた。
クーポン使用画面からは直接できなかったが、メルペイのiD決済でやった。
ポイント還元あるのかな?
チョコリングが1個151円に値上がりしていた。以前は100円とか110円という記憶。
クーポンの還元なければ買わないよ。
自分が行ったところはコード決済できたけどポイントが反映されていなかった
値上がりは仕方ないにしても
大きさが二周りくらい小さくなっているのが許せない!
大きさ半分で価格1.5倍の二重苦…
自己レスだが、やはりポイントバックされなかった。
しかも、クーポンは使用済みで無効扱い。
気をつけてね。
すき家で101円以上の買い物をして100ポイント還元のクーポンが来ています。11月23日まで。
iDとして使えるため便利と思うでしょ?
クーポン選択→SMS認証
その後、クーポンめくる必要があるのだが、SMS認証でついiD支払いしてしまうよね。
クーポンめくるの罠すぎる。2回も失敗してもうたわ。
メルペイ、SMS認証好きだよね。
ミスって複数回繰り返すと「間開けてね」と怒られて利用できないことに。
また来てない…嫌われてんのかな?
クーポン半分ぐらいしか来てなかった
全店舗20%バックとセブンとサーティワンのクーポンが来ていない