
ソフトバンク直営店で「Xperia 10 IV」が条件次第で7.5万⇒1万円で購入可能へ。7/8~。
ソフトバンクショップ(直営店)限定、2022年7月8日に発売する「Xperia 10 IV(エクスペリア・テン・マークフォー)」が
定価74880円のところ、合計65040円引きで9840円にて購入可能となります。
「Xperia 10 IV」をお求めになりやすい価格で販売 | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
| 定価 | 74,880 |
| ①誰でも割引、白ロムでも割引 | -43,056 |
| ②MNPか5-22歳で「メリハリ無制限」へ加入すること | -21,984 |
| 合計 | 9,840 |
ちなみに、②MNPか5-22歳で「メリハリ無制限」へ加入すること、を利用しない場合、
①誰でも割引、白ロムでも割引のみ適用となり、31824円にて購入可能です。
■ソフトバンク対象店舗:
ソフトバンク銀座、ソフトバンク表参道、ソフトバンク渋谷、ソフトバンク六本木、
ソフトバンクグランフロント大阪、ソフトバンク名古屋およびソフトバンク仙台クリスロード。
目次
スペック:

| カラー | ブラック、ホワイト、ミント、ラベンダー(ドコモオンラインショップ限定) |
| サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約67mm×約153mm×約8.3mm |
| 重量 | 約161g |
| バッテリー容量 | 5000mAh(内蔵電池) |
| OS | Android??12 |
| CPU | Snapdragon??695 5G Mobile Platform |
| 最大通信速度* | 5G:受信時最大2.1Gbps/送信時最大218Mbps |
| 4G(LTE):受信時最大1.1Gbps/送信時最大75Mbps | |
| メモリ | 内蔵(RAM/ROM)6GB/128GB |
| 外部microSD/microSDHC/microSDXC(最大1TB) | |
| ディスプレイ | 約6.0インチ/有機EL トリルミナス?ディスプレイ for mobile/FHD+ |
| カメラ(メイン) | 16mm(超広角):有効画素数約800万画素/F値2.2 |
| 27mm(広角):有効画素数約1200万画素/F値1.8 | |
| 54mm(望遠):有効画素数約800万画素/F値2.2 | |
| カメラ(フロント) | フロント 有効画素数約800万画素/F値2.0 |
| 外部接続 | Wi-Fi? IEEE802.11a/b/g/n/ac |
| Bluetooth? ver.5.1 | |
| 外部デバイス USB Type-C? | |
| 防水/防塵 | 防水(IPX5/IPX8)、防塵(IP6X) |
| おサイフケータイ? | 〇 |
| 情報取得/リンク(NFC) | 〇 |
| 生体認証 | 〇(指紋) |
| 3.5mmオーディオジャック | 〇(4極ヘッドセット(CTIA規格準拠)対応) |
| フルセグ/ワンセグ | -/- |
| FMラジオ | 〇 |
| ワイヤレス充電 | – |
Antutuスコアは総合スコア39万、GPUスコアは10万程度とのこと。
これが9840円~31824円ならコスパはかなりいいかも。
白ロムとして買ってみるのもありかもしれません。
サイズ感も約67mm×約153mm×約8.3mmと、比較的コンパクトなPixel 4a(69.4mm×144mm×8.2mm)より
少しサイズ感が長めではあるものの、幅も7cm以下と持ちやすいかも。
興味ある人はポチってみましょう。


量販店巡れば同様に安く売ってるらしい。
つかこれ、esimと物理simの両方使えるけど、
dsdvとかdsdsなのかわからなくて手を出しにくいね。
気にしない人にはどうでもいいんだろうけど。
本体だけ欲しいです。1番安く手に入れる方法を教えて下さい。メリハリ無制限に加入して、即時、辞めたら良いですか?月会費7000円ほど支払いプラス本体代金9000円の、16000円ほどで買えますかね?
「25ヵ月目に特典利用を申し込み、ソフトバンクで機種を回収する場合」って、残価設定型ローンじゃん
手元に端末が残らなくて、傷や汚れにビクビクしながら使うのは嫌だわ
あ、すいません、ニュースリリースを追記しました。
一括バリアでも割引が適用されます。