当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

東京都でQRコード決済でポイント付与へ。専用アプリ開発に予算要求。かながわPayのパクリか。

スポンサーリンク


東京都でQRコード決済でポイント付与へ。専用アプリ開発に予算要求。かながわPayのパクリか。

東京都は新年度、都内でQRコード決済を利用して買い物した際にポイントをためられる専用アプリを開発する方針を固めた。ためたポイントは都内での別の買い物に使えるようにして、都内消費の活性化につなげる。

 都関係者によると、アプリは民間事業者のQRコード決済システムと連動させ、消費者が支払いの際に使うと、消費額に応じてポイントがたまるようにする。開発費用として新年度予算案に3億円を計上し、今夏にも提供を始める。
QR決済での買い物にポイント還元、東京都が今夏にもアプリ提供…新年度予算案に開発費計上 : 読売新聞

ポイントが付与されることは嬉しいのですが、そのために予算3億円を組み、どうせバグだらけで最初は使い物にならない
しょーもないアプリを作るのはちょっと考えものです。

かながわペイのように、各種キャッシュレス決済と東京ペイ(管理人が勝手に命名)を紐づけて
決済するような形になるのでしょうか。詳細は不明。

どうせならば小池Pay、ゆりこPayでもいいですけど。

よく自治体が行っているPayPayやd払い、auPAYなどと紐づけたキャンペーンじゃだめなんでしょうか・・・
と思いきや、確かに「民間決済事業者の決済システムをそのまま使う場合、ポイントを使うエリアを限定できず、
都外で使われて地域振興につながらないとの指摘が出ていた。」とのこと。

うーん、だったらPayPayなどにシステム改修を随契で発注すれば、他の自治体も同様に他の自治体のみで
使えるポイントを発行できるようになりますし、一旦誰かが発注すれば使い回しも多少楽になるような。

東京都が金を率先して払いたくない、というのであれば、国が率先してやってもいいかも。

いずれにせよ、発注は数億円単位×キャッシュレス業者数になりますので、そこそこお金は必要ですが、
各自治体が個別に互換性のないクソアプリを乱立させるよりマシかと。

PayPayでも、ふるさと納税を行えば、その自治体のみで使える商品券を発行できますし、
既存のUIやアプリを使ったほうが、利用者も取っ掛かりやすい。
関連記事:さとふるで、最大14%PayPay・アマゾンギフト券バック。PayPay商品券併用で44%還元がうますぎる。~1/31。 | 節約速報

まぁ、本当は住民税を期間限定で値下げしてくれたほうが嬉しいのですが、
金がかかりすぎる、減収は許されない、給料計算担当者(社)が過労・システム改修で死ぬ、
他の自治体との不公平感、パット見は減税額が分かりづらくて消費喚起に繋がらない、
などの問題が目白押しなので、出来ないのでしょうね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
1 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
6 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

小池ファーストのPay

予算どれくらいなんやろな?
かなpayは第3弾で1ヶ月で予算消化したから
東京じゃ予算次第になるけどすぐに終わりそうやな。

Pay(決済手段)とポイントシステムとアプリ(決済に限らず)を増やすなという悩みを抱えた日本人は少なくないはずなのに、

行政も民間もどんどん増やすのは市場の失敗としか思えない。というか、増えても追加してしまう我々消費者にも責任はある

決済はSuicaとクレカのコンタクトレスで事足りるし、ポイントなんて要らないからいつでも現金最安値にしてほしい、Webサイトでみられるものを数百MBの広告付きアプリなんかにするなよ、と思いながらもいざ20%還元とか、クーポン1000円引きみたいなのを見るとつい入会して百数十の決済手段とアプリに振り回されてます。

もはや現金の方がスマート、私が一番愚かだなと思いながら、止められなくなってます

プレミアムつきで消費喚起、対症療法としてはすぐ結果見えやすくてかつ有権者に好印象もたれやすいからこぞって手を出すのだろうけど、地元の事業と生活が底上げされて継続的に景気が回るしくみを作らないと手間かかるだけですよね

まあ難しいだろうけど

ケータイショップの、キャッシュバックで獲得数帳尻あわせて決算前にノルマ達成してるのと同じ匂いがします

また電通か?

なんかかながわペイ自体が終了みたいですね。リンクは第3弾キャンペーンのものですが、アプリ開くとかながわペイ自体が終了するとありますね。
https://kanagawapay.pref.kanagawa.jp/

6
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x