Twitterで@setusokuをフォローする

ソフトバンクのLINEMOにMNP契約で15000円相当PayPayが貰える。まとめて支払いでお好みクレカでPayPayチャージも可能。3/15~4/3。

スポンサーリンク

LINEMO
【復活】ソフトバンクのLINEMOにMNP契約で15000円相当PayPayが貰える。まとめて支払いでお好みクレカでPayPayチャージも可能。3/15~4/3。

LINEMOを契約することで次の通りPayPayボーナスが貰えます。

種別 金額
スマホプラン・新規契約 3000
スマホプラン・MNP 15000
ミニプラン・新規・MNP 990円相当×6ヶ月間

※ ソフトバンク・ワイモバイルからの乗り換えは対象外です。
※途中でスマホプラン⇒ミニプランに変更すると対象外です。

対象申込期間
2023年 ?3月15日(水)12:00~2023年 ?4月 3日(月)23:59

PayPay付与日:
開通日の属する月の5カ月後の上旬に付与予定です。
LINEMO

招待プログラムなどを使う場合、電話番号は 08043670065 をお使いください。
もしくは招待コード PpYBBqon をご利用願います。

目次

収支シミュレーション

収支シミュレーションはこちら(14,000円バック時)。

支出 収入 期間合計 一ヶ月あたり実質
1ヶ月目 2,728 2,728 2,728
2ヶ月目 2,728 5,456 2,728
3ヶ月目 2,728 8,184 2,728
4ヶ月目 2,728 10,912 2,728
5ヶ月目 2,728 15000 -1,360 -272
6ヶ月目 2,728 1,368 228
7ヶ月目 2,728 4,096 585
8ヶ月目 2,728 6,824 853
9ヶ月目 2,728 9,552 1,061
10ヶ月目 2,728 12,280 1,228
11ヶ月目 2,728 15,008 1,364
12ヶ月目 2,728 17,736 1,478

という訳で、5ヶ月後まで利用すると、5ヶ月間の利用料金2728*5-15000PayPayバック、
+事務手数料0円なので実質的にマイナス維持が可能です。

1年維持する17736円、月平均で1478円で20GB+音声回線が楽しめることに。

例えば引っ越しや異動に伴って、メイン回線はMVNOやahamoやpovoを使っているけど、
ちょっと臨時で回線容量を増やしておきたいな、という人はLINEMOを契約してみて、
5ヶ月目に解約すると実負担額はマイナス72円で維持できると思うと結構安い。
もちろんメイン回線として使うのもありです。これだけ安ければ、文句ないでしょう。

5ヶ月維持したらソフトバンクが許してくれるかは不明ですが、
まぁ出来れば半年~1年ぐらいは維持したいところ。
LINEMO

LINEMOでもPayPayチャージが可能。

PayPayチャージをクレジットカードで行うには、ソフトバンク系列の回線を利用する必要がありますが、
LINEMOも対象です。つまり、LINEMOの料金支払いを指定したクレジットカードでPayPayチャージと
携帯料金が一緒に払えるため、PayPayチャージがクレジットカードで可能となります。

実際にポイントが付くかはクレジットカードによりますが、今のところ対象外はVisa LINE Payカード、
またこれからソフトバンクカードが対象外となります。

ただ、楽天カードやdカード、リクルートカード(プラス)などは対象で、問題なくポイントも付いています。
Revolutなども設定できるそうな。

興味ある人は契約してみましょう。
LINEMO


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
55 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

解約するつもりだった楽天の0円回線からの移行が捗りますね。

ペイペイボーナスはラインモの支払いに充当出来ないのが痛いよな。まあ、他所で消費すればいいか。
孫さんの所は毒キノコと違って、説明書きが詳細で丁寧だな。
webページの動線も良いし、ページレイアウトも見やすい。
毒キノコは様々な部分が旧態依然としててアレだ。

paypayのアプリ画面もそうだけどわかりやすいんだよな

リンクが古いキャンペーンのアドレスになってます

https://www.linemo.jp/process/apn/android/
https://www.ymobile.jp/yservice/howto/simfree_android/apn/
LINEMOのAPNって、ワイモバイルと同じだ。
ユーザー名とパスワードこそ違えど。
通信品質もワイモバイルとほぼ同じってことかな?

ちょい前の政府からの圧力でサブブランドは本業ブランドと同等にしろと言われてますからね

LINEMOやahamoはネット限定「プラン」として本業ブランドから出してますから、やはりこれも本ブランドと同等

SB=Y
SB=LINEMO
Y=LINEMO

でもおかしくはないですな

ワイモバイルのAPNで普通に動くww
(simフリーのsense2)

ソフトバンクの垢バンは結構厳しい印象だから、4月では無料たと思う。前回の一年維持は今年契約出来た。

短期でのグループ内番号移行もペナルティ対象?MNP番号取る必要はなくなったけど実際は普通の解約・転出と同じ扱いなのかな?

何処かのバカがOCN即解約して楽天で使うとお得って記事書いていたのがスマニューで紹介されていてどちらも正気かと思ったwww。
平成の頃は、0円でいいから台数足らんから翌月解約でええから買ってくれ!司令が代理店にあったが。今やったら終わりよwww

https://mobile-blog.line.me/archives/38008909.html
LINEモバイルからLINEモにMNPしようと見ていたら、
さらにパケット増量するとな。
更に500MBまでなら基本料無料って。
通信速度もサービスイン当時…とまではいかないが、一時期より改善されてきている。暫く様子見だなぁ。

まさかLINEモバイルがこんな超優秀SIMに変わるとはなぁ。
新規受付終了前にキャンペーン無しでも申し込んでおけばよかった。
しかし,新規受付終了したのに、なんでこんなキャンペーンをしたんだ?
何を狙っている?

ソフトバンクの垢BANって困る?
一昔前は電波悪いと言われてたけど、今は良くなったんだろうかね

翌々月末だから必要額は初月日割り+2,728×2

と、思いきや特典付与まで解約してはいけないとは書いてないのであった

通常は特典付与前に解約していたら付与されないと思いますが・・・稀にそうじゃないこともあるかもれしない

算数のできない管理人。
修正もしない管理人。

peypey付与キャンペーンやその他端末セット割引とかも無く
純粋にSIM契約だけした場合は1ヶ月で解約しようが
出禁にはならないのは間違いないけどね。
無論何十回線もやったら別でしょうが。

実際に2ヶ月で解約すると垢バンで永久に出入り禁止となりそう。

流石にキャッシュバックもらってすぐ解約は気が引けるのでミニプランに移行がいいね。
後は端末をどうするかだけどなぁ。

つか、今更ながら気づいたのだが、ahamo、povo、Linemoって事務手数料いらないんだよね。これ、ものすごいことだと思うけど事務手数料0円にしろってお上から強制あったっけ?

楽天が取ってないからそれに合わせたんじゃないの

180日以内は総合的判断の対象。

垢BANって半年そこらで解除されるもんじゃないんか?

いまの禿は半年維持で総合回避できるのか、一時期に比べてずいぶん優しくなったな

3000円くれたときに2か月くらいで即解約したなあ
まあ会社が山間にあって二度と使わないと思うからいいけど
docomoでこうなったら痛いなあ

LINEMO(SB回線)って速いね!!OCNモバイルONEはスピードテストアプリに最適化して速度誤魔化してるからYoutube視聴だとカクカクするんだけど、LINEMOは何も手を加えてないから動画系も快適だよ。

10000ポイントもらった後にミニプランに変更すれば8か月くらい実質無料でいけそう

翌月にミニプランに変更できないですか?

配送がクロネコか、ゆうパックなら即申込みするんだけどなぁ。

MNPはヤフー携帯ショップからだと更にpaypay2000円追加もあるよ

その書き込みワイもしたけど、ココの管理人に消されたで。
たぶん上のアフィリエイトの邪魔になるからだろう。
そういう意味では最上級のお得情報はココでは掲示されない。

勝手に見返りを求めておいて、それが報われなかったからって、イチイチ僻むなよ。
管理人は”神”じゃないんだぜ。単なる個人ブログに求めすぎだよ。

与えよ、 されば与えられん。
与えぬ?されば与えられぬ。
そしてアフィリンクも紹介コードも意地で使われなくなる。
小波でひっくり返る個人ブログで始終するか、大波にも耐えるビジネスにするかの分かれ目。

何言ってんのこいつ

管理人さん。
キャンペーンの条件が変更になります。
3GBプランも3000円ですが、対象になるそうです。
https://www.linemo.jp/campaign/paypaycpn_202106/notice/
<対象プラン>
2021年9月10日(金)0:00より、ミニプランのお申し込みでも本キャンペーンの対象となるように変更します。
<適用条件>
2. LINEMOの開通日が属する月の翌々月の料金プランと、申込時点の料金プランが同一であること。

私もLINEで来ました。
適用条件2でプラン変更のタイミングが明記されましたね。
3ヶ月は変えるなよ、と(笑)
相変わらず、支払方法にPayPay残高が使えない(使わせない?)
もし使えれば、貰ったボーナスをこれの支払いに…と、思ったり。
どうしても、LINEモバイルと比較してしまう(笑)

明日までヒーハータイムと称して、+2000円上積みしてるぞ!
https://www.linemo.jp/campaign/fever_time/
申し込こもうかしら?
でも配送が佐川なんだよな・・・

年跨ぎフィーバータイムやってますね。
開始:2021年12月24日(金)12:00
終了:2022年 1月11日(火)11:59
スマホプラン20GB契約で12000円相当。
開通日が属する月の翌々月(特典付与対象判定月)に、
ご契約時のプランから変更されている場合は対象外です。

常に1万ポイントより、不定期に開催して射幸心を煽った方が得策だと思ったのかな?

1年使うなら
ソフトバンクモバイルのデータ専用3GBプランのほうがコスパ良くない?
https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/3g-for-data/

LINEMO初月の料金は開通日からの日割りだし4か月目以降はミニプランあるから収支シミュレーション出鱈目じゃん

さっき12000円分のぺーぺーボーナスがメールで着弾したで。
PayPayギフトカード送付のお知らせ(48時間限定フィーバータイム)
PayPayギフトカード送付のお知らせ(PayPayボーナスあげちゃうキャンペーン)
来月請求分からの支払いに充当するわ。
あ、そうそう。来月から3GBに落とそう。

実はこれ申し込み時に20GBプランにして翌月から3Gに変更、ペイペイが付与される月だけ20GBプランに戻しても貰えるんだよね
ただ当月変更は無理だから前もって変更するのを忘れると3000Pになるから
注意が必要

つか、そんな保証もされてないギリギリをよく攻めたなって思うわ。
凡人は1万円相当もらってから変更した方が安心かと。

LINEMOのページには、『開通日が属する月の4カ月後までに、一度でもスマホプランからミニプランにプラン変更している場合は、「ミニプラン」の特典金額となります』って書いてあるから出来なさそうなんだけど、LINEMO側は実は確認してないのか、他にも出来た人いるのか知りたいところ。

ちょくちょく復活するね。
これなら常設キャンペーンのままでも良かったんじゃない?
と思ったり…

スーパーの特売と一緒だよ。
常にキャンペーンするよりも、終了して復活させた方が話題になるし、条件も変えられる。

それはともかく、以前は新規でも10000円相当だったから契約しておいてよかったわ。

開通日の属する月の5カ月後の上旬に付与予定です。

還元額こそ12000Pで変わりませんが、特典付与までの期間がじわじわと伸びてますね。
最初の頃は翌々月だったんだけどな(笑)
現在、初期のフィーバーキャンペーンで貰った12000Pで無料維持中ですが、
やっぱりこの手のキャンペーンは最初が一番お得なのですね。

このキャンペーン、特典付与までの期間が伸びて4ヶ月もマトモに払わないといけなくなった。
まあ、4ヶ月分バックしてくれると思えば良いのだろうが、初期の頃に比べて渋チンになったよね。

3GB⇒6GBのキャンペーン今もやってる?

1名義1回線目のみと小さく書いてあるので注意。

相変わらず5ヶ月だな。
翌々月に戻さないのね。
このツルッパゲ~✨

請求書支払い塞がれるのに PayPayを使い続ける意味無い

55
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x