ソフトバンクがiPhone17を実質1円で提供へ。実際はもう少しお金かかるけど。
ソフトバンクがiPhone17無印 256GBを実質1円、実際には22024円で予約受付中なのでご紹介。
実質1円になるのは、新規またはMNPで、オンラインショプでiPhone17 256GBを申し込んだ場合です。
オンラインショップ割が適用され、2年で支払額が24円となります。
ただし、25ヶ月目に機種を返却する際に22,000円の特典利用料がかかり、合計支払額は22,024円となります。
目次
iPhone17(256GB)料金詳細
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| 端末代金 / 総額 | 159,840円 | 
| 分割支払金(1~12回目) | 415円 | 
| 分割支払金(13~24回目) | 415円 | 
| 分割支払金(25~48回目)(返却で免除に) | 6,245円 | 
| オンラインショップ割 | -9,936円(-414円 × 24回) | 
| ①分割支払金(1~24回目合計) | 24円 | 
| ②特典利用料 | 22,000円 | 
| お支払合計額(特典利用時) | 22,024円 | 
2年レンタルではありますが、2年で22024円、1ヶ月あたり実質918円で利用できるのはいいかも。
どうせiPhone17も2年経てば2周回って旧機種ですから。
どうせ自分で2年後に売るのであれば、今一括159,840円で買って2年後に22024円マイナスの
137816円で売るのも、2年レンタルで22024円支払うのも同じです。
なお、現時点で実質1円(実際22024円)で販売しているのは、ソフトバンクのみ。
興味ある人はポチってみましょう。


 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	
去年15proの叩き売りがあったから今回も16proに期待したい
記事のソfトバンクとは無関係だが、俺のiPhoneにアップデートが降ってきたな
iOS18.7とiOS26で好きなほう選べとのことだ
アプデしたが大して変わらんな
しかしmineoは具合いいな
ゆずるね。特典で、23時~翌7時までいくら使ってもノーカウントだ
アプデのような大量消費するものには重宝する
残クレぽい
17以前のすべてのアイポンが型落ちで持ってて恥ずかしくなる今日この頃
養分信者さん乙
実質1円で入手できる新規で最安の料金プランがわかりにくいから検討しづらいんよな
LINEMOの月額990円プランを1年維持でもOKなら安いけど
全く同じこと思った
回線契約即解約NGなら何ヶ月維持すればブラックにならないのか
ソフバンは厳しいから1年ぐらい契約続けないとダメかもね
なるほど!
そうなると、ソフバンの最安値通信プランで1年間維持した際のコストも検討しないと結局は安いかどうか判断できないですね
分かりやすくするために、エクセル等で
残クレ+プランの試算をすると
色んな事が見えて面白いよ
記事にするなら維持するための最安の月額料金とトータルコストまで出しといてくれ
どうせ月額合わせたら高くなるんだから
回線は別に維持しなくていいんだよ
いまだによくわかってないんですが、回線契約って即解約しても大丈夫何ですか?
即解約は心証悪いやろ
約款上、回線契約必須でないなら、最初から端末だけで売ればいいんだよね。
どうせ残クレで利益出せる売り方だし、回収機の販売でも利益出る。
事業者の目的は利益の最大化なんだから、最初から端末だけ売るなんてするわけ無いやん
全員が全員、即解約で端末だけ持っていったら利益出んやろし
ゆとりまんのはうで補足入れればいいんじゃない?
回線半年維持で幾ら、1年維持で幾らみたいなシミュレーション
ブログ的に面倒か
おっさんならミニフィットプラン+でほとぼりがさめるのを待てばえんちゃうかな
即解約するとブラックリストに載るからそのキャリアでは少なくとも向こう1年間は契約できないよ
1年でいいんだ。1回買えば2年は契約しないから楽勝だね。2年後にソフバンが安ければまた買えばいいし。
回線と端末って分離してる(菅さん総理時代に是正した)から
回線解約してもいいはずなんだけど、レンタルだと心配だよな。
俺もirumo解約したくて迷ってるわ
ドコモはdポイントアカウントと回線を紐づけていれば解約後もマイドコモから郵送手続き可能、
やってなければショップに行く必要がある。
これ割と知らない人多いような気がする