IIJmioでZTE nubia IvyがMNP一括3980円に。RAM6GB+おサイフケータイ搭載のエントリーモデル。
※本記事は広告を含みます。
ZTEがスマホ市場に帰ってきた、ということで、ZTEのエントリーモデル、
「Dimensity 700」を搭載した6.6型SIMフリースマートフォン、「nubia Ivy」が
SIMフリー相場3万円のところ、MNP一括3980円セールを実施中です。

基本スペック:
6.6インチ/Dimensity 700/6GB/128GB/IP67防水防塵+おサイフケータイ。

カメラスペックもスペック上だけはまぁまぁ。

おサイフケータイも搭載です。日本で生きる以上、これだけは外せない。
目次
スペック:
| サイズ(幅×高さ×厚さ) | 約76(W)x166(H)x8.6(D)?(mm) |
| 重さ | 約194g |
| カラー | ●ブラック |
| 対応OS | Android? 13 |
| CPU | MediaTek? Dimensity? 700(オクタコア)2.2GHz+2.0GHz |
| メモリ | RAM:6GB / ROM:128GB / microSDXC? /最大1TB |
| バッテリー | 4420mAh |
| 急速充電対応 | |
| ディスプレイ | 約6.6インチ2,408×1,080(フルHD+) |
| ディスプレイタイプ | TFT |
| 5G | 〇 |
| eSIM | 〇 |
| カメラ | アウトカメラ:5000万画素(アウトカメラ:5000万画素(メイン) + 200万画素(被写界深度)+ 200万画素(マクロ)) |
| インカメラ:800万画素(インカメラ:800万画素) | |
| 通信速度 | 最大通信速度(5Gの場合) |
| 下り最大1.8Gbps / 上り最大159Mbps | |
| 最大通信速度(4Gの場合) | |
| 下り最大285Mbps / 上り最大46Mbps※1 | |
| 通信方式 | 5G:n3/28/77 |
| LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/26/28/41/42 | |
| 3G:B1/2/4/8/19 | |
| GSM:900/1800/1900 | |
| Wi-Fi | IEEE802.11 a/b/g/n/ac (2.4GHz / 5GHz) |
| Bluetooth? | Bluetooth? 5.1 |
| テザリング機能 | 対応最大接続台数:10台 |
| 対応SIM | nanoSIM?/?eSIM |
| SIMカードスロット | 1枚?(Slot 2はmicroSDと排他利用) |
| DSDV機能 | ○ |
| 連続待受時間 | FDD-LTE:約618時間 / AXGP:約627時間 / 3G:約477時間 |
| 連続通話時間 | LTE:約2,250分 / 3G:約1,440分 |
| その他 | 指紋認証・顔認証 / FeliCa / NFC / 防水(IPX5/7)・防塵対応(IP6X) / 緊急警報対応 / GPS/ 加速度センサ / 地磁気センサ / ジャイロセンサ / 近接センサ / 照度センサ |
| 付属品 | SIM取出し用ピン×1 / 安全ガイド×1 / クイックガイド×1 / 保証書×1 |

この価格帯の割に、RAM6GBというのは結構大きめを積んだな、というのが印象です。
まぁメモリの低価格化により、ベースアップが業界として行われているのでこんなものでしょうか。

Antutuベンチマークは総合36万点、GPUは6万点とのこと。
今風のエントリーモデルです。とりあえず色々動く、そんなところでしょうね。3Dゲームは無理です。
特にパンチ力はなく、安いだけの端末ですが、スマホなんて安けりゃなんでもいいんだよ、
という人はポチってみましょう。

