Twitterで@setusokuをフォローする

【実質今日まで】OCNモバイルONEで純新規で「Xiaomi 11T Pro」や「OPPO Reno7 A」がセール中。中には最大95%OFFも。2/6 11時~3/28 11時。

スポンサーリンク

OCNモバイルONE/OCN光
OCNモバイルONEで純新規で「Xiaomi 11T Pro」や「OPPO Reno7 A」がセール中。中には最大95%OFFも。2/6 11時~3/28
11時。

いつもいつもOCNモバイルONEとの回線セットで端末を投げ売りするgoosimsellerですが、
新たに人気のスマホセールを開催中です。

期間:2/6 11時~3/28 11時。

今回はMNPではなく、純新規で下記価格となるセールを実施中です。

目次

価格表:

商品名 元価格 セール価格 値下げ額 値下げ率
Xperia 10 IV 55,869 31,900 -23,969 -43%
Xiaomi 11T Pro 33,220 33,220
OPPO Reno7 A 38,590 16,280 -22,310 -58%
OPPO A55s 5G 21,505 2,860 -18,645 -87%
AQUOS sense4 25,300 6,600 -18,700 -74%
AQUOS wish 28,100 11,000 -17,100 -61%
AQUOS sense6(64GB) 32,010 13,310 -18,700 -58%
AQUOS sense6(128GB) 34,760 16,060 -18,700 -54%
Redmi Note 11 17,890 1,100 -16,790 -94%
Redmi Note 10T 31,500 7,700 -23,800 -76%
Redmi Note 11 Pro 5G 38,586 19,910 -18,676 -48%
moto g32 25,500 1,100 -24,400 -96%
moto g52j 5G 36,500 10,010 -26,490 -73%

OCNモバイルONE/OCN光

初期契約解除に伴う端末価格とは:

ちなみに、契約から8日以内に解約すると、初期契約解除に伴う端末価格での買取か、
端末の返品が必要です。

楽天のgoosimsellerに初期契約解除の違約金一覧があります。

OCNモバイルONEのページにも「初期契約解除制度」として8日間と設定されています。
OCN モバイル ONE(『重要事項』のご案内) | NTTコミュニケーションズ 個人のお客さま

というわけで、最低でも8日間は維持する必要があります。

そしてOCNモバイルONEは即解約に非常に厳しくなっているので、
しっかりと維持してあげましょう。

せっかく契約したのだし、SIMは適当にタブレットなどに挿して遊んでみるのも面白い。

最低でも半年~1年は維持しよう。

そもそも、OCNモバイルONEは500MBで550円で維持可能ですので、仮に半年間維持すると
550*6ヶ月=3300円。1年維持でも6600円。

端末代の値引き額が維持費を上回っているので、かなりお得な計算になります。

これは運営するNTTレゾナントの経営を心配する安さ。

そもそもOCNモバイルONEは初月無料ですし、即解約するよりも維持したほうが、
初期契約解除に伴う端末価格を払うよりお得かと。
OCNモバイルONE/OCN光


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
48 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

なんか、OCNモバイルONE端末異常に安いってのがここ数年だったような気がするけど
ここ最近またiphone1円みたいなチキンレースやりだしたから、ちょっとインパクト欠けてきたような気がする。それでも安いんだけどね。

しかしまぁ、なんでiphone1円みたいな手法やるかね。せっかく菅がルール作ったのに。

スガちゃんが作ったルールは回線紐付きの割引は2.2万まで、ってやつ

最近のiPhone1円はスガちゃんルールを踏まえて、店が独自に端末を5万ぐらい割り引いてる仕組みだからセーフ(iPhoneが7万の設定)

なので端末だけ買いに行っても店側は5万円割引して販売するのは断れない
回線とセットじゃない端末のみは7万円です、とかいうのは総務省ルールからすればアウトなんで誰でも2.2万で端末買うことが可能

そうそう、店側がこんな身銭切った施策やるとは夢にも思わなかった。
当然、回線無しで買われると大赤字なわけなので、売りたくない。
店側からすると拒否したくなるのは分かるけど、拒否するのは法律違反なので当然問題になってる。

だったら最初からこんなチキンレースやるなよなって激しく言いたい。
こういう歪められた施策を封じるために菅がルール作ったのにさ。

三社ともキャッシュバックという形で競争してたのに中途半端に規制したのがそもそもの間違い
嫌なら解約すればいいだけなのに規制したり値下げさせたりするのがおかしい

ワイこんなこと書いてるけど
まさか、NTTコミュニケーションがiphone1円販売根絶言うようになるとはおもわなんだわ。

最近需要が多いみたいで、注文から発送まで7営業日かかりました。休日も入れて到着まで10日。急ぐ人は要注意。

あと2回線追加したくていいの待ってるんだけど、今回もしょぼいなあ

11T proは500MB/月コースは選べないみたい

なるほど…
それが可能なんですか!

先日、「続きを見るボタンを押すと本文が表示されずコメントしか表示されません」とご連絡したものですが、なぜか本日より正常に表示されるようになりました。
とりあえずご報告します。今後も利用させていただきますのでよろしくお願いします。

管理人はんは、ようやっとるで

買おうかなと思ったけど、初期手数料3,300円とSIMカード手配料433円が掛かるので悩み中・・・

マジレスすると、ドコモのエコノミーに影響するから…

マジかよ。
正月にAmazonで回線なしでXiaomi 11T Pro頼んじゃったよ(まだ来てない)。

あれ?昼見たときはXiaomi 11T Pro 37000円強って書いてなかったっけ?
つか昔、その値段で売ってたよね?その時に買えばよかったわ。

端末とセット購入での契約は500円プランは選択できないけども(一部のみ可)
1GBプランで契約後にすぐ変更しても問題ないのかな?

OCN社内BLになってから、およそ2年経つが解消したかな?
試しに申し込みしてみるか。
エラコ402出たりしてな(笑)

同じくらいに買った組だけど
エラーでなかったよ
違約金発生しない半年以上守ったのにBLなったな

MNP転入なら許してくれるかもね。
知らんけど。

事故レス、いや、自己レス。社内BL消えたか試しに申し込んでみたぞ。
OCNは相変わらず仕事が遅いな。公式HPの説明書きにも明記されてるけどさ、
申し込んでから発送まで日数掛かるよね。のんびりしてるわ。

ahamo、povo、LINEMOの当日発送に慣れた体には堪える(笑)
ってか、午前中に申し込んでその日の夕方に発送されるって、どういうシステム!?

自己レス。

おお、今メールが来たぞ。ウホ、永久追放だって。
期待を裏切らない対応、素晴らしい(笑)

社内BL入りすると解除されないから、気をつけてね~。

以下、原文まま。

大変恐れ入りますが、このたびのご注文につきましては
総合的な観点から端末および回線ともに当店にて
キャンセルさせていただきます。誠に申し訳ございません。

また、今後当店(OCNモバイルONEオンラインショップ)にてご注文を確認した場合、
お客様のご注文をお断りさせていただきますのでご了承ください。

あっかんべー😜

シムラーと付き合わなきゃ良いだけでは?
あくまでも社内BLなので。
料金未払い案件と違って、他社の契約には影響は無いですから。

紹介屋がすり抜け手法を伝授してくれるらしいで cb2マンの案件関東&そこまでしたくないから行かんけど。

もー!管理人さん!
何ですかpx.a8.net/svt/ejp?ホニャララって!
投稿したURLを断りもなく勝手にアフィーリンクに変換しちゃダメでしょ。
しかも、見た目では判らないように偽装までしてるし。
悪い子だ。めっ!!

字面だけで真意を理解しないしようとしない典型だな。
よ!殿様。m(._.)m

それ、物理simは1個しかはいれへんよ。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1415818.html

喪明けしたと思ったけど
二日経って総合判断でキャンセルきた・・・

OCNは端末セット買って半年そこらで解約するとBL入りな。
初犯は見逃してくれるかも知れんが、2回やると干されるぞ。
iijの場合は購入後1年経過するまで買えなくなる。
気をつけてな。は~い!

エコノミーの施策がU22限になったので、goosimはばしばし契約していいと思う
1年は維持しとこうかな
それでも黒字

どれがコスパ高いん?

ttps://onlineshop.ocn.ne.jp/category/ANDROID_MNP/NEWZRS00MOTOG52J1280000.html

これですね。ただ、MNP特価だけどね。

Xiaomi 11T Pro 33,220
異様に安いです。マジでオススメします。
ワイは回線なし6万ぐらいで買ってしもたわ(/_;)

リノ7a キャリア版と違ってsim2枚やと思うで。

管理人さんのページお世話になっております。
去年1月に管理人さんおすすめでBIGLOBEを新規でスマホ購入して契約しました。
あれから1年1か月、
今度は親がガラケーから流石にスマホに変更しないといけない時期になりました。
何かいい方法ないっすか?

両親を近くのワイモバイル店舗に連れて行って「Reno7Aで、最安プランで」とだけ店員に伝えたら子供は退店する。あとは店員に任せれば面倒な機能説明も全て店員がやってくれる。
ワイモバイルは口座振替で契約できるし、リアル店舗があるから「店舗で聞いておいで」とだけ言えば子供は説明責任から逃れられる。

東京の紹介料無料で500mでok 20k に行くのもありかと。
大阪なのでないですが。

スレとは関係無いけど端末絡みで。
SE2中古のMNP一括1円案件、たった今完売になったわ。
https://mvno.geo-mobile.jp/uqmobile/smartphone/iPhoneSE2_simfree
SE2だしまだ大丈夫と思って性感してたら売り切れた(笑)
先週はSE2の未使用品がMNP一括9000円で出てて、
1日経たずに売り切れてたけど。
中古買取り相場は2~2.5万円ぐらいだから、此処で1円で買って
他所で買い取って貰えば回線料引いても儲かるね。
乞食転売ヤーの餌食になったのかな?

復活した。たまたま在庫切れてただけか。

ついに捌ききれなくなったみたい。
中古とはいえ1円だし、CP期間終了迫ってるし。殺到するよね。
https://mvno.geo-mobile.jp/campaign/ouen/
ただいまお申し込みを多数いただいており、
一時的にお申し込みの受付を停止させていただきます。
なお下記日時より受付を再開いたします。
【再開日時】
3/28(火)14:00~

se3は普通に家電量販店で6000から4800円で一括やっとるぞ。

紹介屋のツイートをみるかぎり来月もやってるね。
量販店はどうなるか知らんけど。

定刻通りセール再開したが、夕方には在庫切れになったな。
今も在庫切れのまま。
見てると64GBはちょくちょく復活してるが、
128GBのほうはなかなか出てこないし出ても
短時間で無くなる。
元から128GBは流通量が少ないのかしら?

完売速報
ご好評につき、完売いたしました。
再入荷の予定は未定となっております。

お客様におかれましては、ご迷惑をおかけすることとなり大変申し訳ございません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

48
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x