アマゾンで新型Kindle Paperwhiteが発表へ。防水機能搭載、継ぎ目レスディスプレイ。最薄8.18mm、最軽量182gを実現。11/7~。
キンドルペーパーホワイトのNewモデルが10/16に発表されました。
目次
変更点:防水対応へ

従来モデルより防水機能搭載(IPX8等級)が追加されました。
これで風呂場やプール、海でもあまり神経質になること無く、読書を楽しむことが出来ます。
ただし海水に水没させるのは一応止めておきましょう。
これまで紙の本は風呂場でゆっくり半身浴しながら読むことが出来ませんでしたが、
電子書籍ならばそのへんを気兼ねなく読むことが出来ますね。
ギャップレス液晶:

防水機構の関係上、これまで1mm程度あった縁と液晶のギャップが無くなりました。
別に視認性に影響しないので、どっちでもいいかと。
ただ、埃が溜まりにくくなりました。
反射しない液晶:

明るい日差しでも反射しないとのこと。ただ、言うほど直射日光下で読書しないかも。
スペック:

| 価格 | \13,980 | 
| 内蔵ライト | あり-LED 5個使用 | 
| ページ送り | タッチスクリーン | 
| 解像度 | 300 ppi | 
| バッテリー | 数週間 | 
| 明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用 | |
| 接続 | Wi-Fiまたは | 
| Wi-Fi + 無料4G | |
| 重量 | Wi-Fi : 182g? | 
| Wi-Fi + 無料4G : 191g ※12/13出荷予定。 | |
| サイズ | 167 x 116 x 8.18 mm | 
| ディスプレイサイズ | 6インチ | 
| 反射抑制スクリーン | あり | 
| ストレージ | 8 GB / 32 GB | 
| 防水性能 | あり | 
新しいペーパーホワイトは旧モデルよりも10%薄く、軽く、最薄部8.18mm、最軽量の182gを実現しました。
とは言え、言うほどそのへんあんまり重要ではないかと。
なお、ホーム画面の最新化やライブラリGUIが一新されるそうで、
それは旧モデルにもファームウェアアップデートで対応するそうな。
防水性はかなり大事ですので、そこに価値を見出す人はポチってみましょう。

