|
(リンク先楽天のなかやまきんに君)なかやまきんに君さんのマネージャー補佐、会社から800万円を借り、きんに君本人から返済を促され、逃亡、無事に逮捕。
どこの世界でも金を無心するやつはいるもので、最近の事例でいうと水谷一平がスケールや話題性で
ぶっちぎりだったのですが、なかやまきんに君さんのマネージャー補佐も借りパクして逃亡し、
無事に逮捕されました。
お笑い芸人・なかやまきんに君さんが代表を務める会社で、マネージャーの補助をしていた容疑者(51)は2024年4月、「自分が運営している洋服の通販サイトの事業でお金が必要なので貸して欲しい」と嘘の話を持ちかけ、会社の資金800万円を騙し取った疑いがもたれています。
飯尾容疑者は「すぐ返済できる」と説明していましたが、なかやまきんに君が返済を促すと連絡が取れなくなったため、会社側は警視庁に被害届を提出していました。
調べに対し、飯尾容疑者は黙秘しているということです。
警視庁によりますと、飯尾容疑者が通販サイトを運営していた実態はなく、同様の手口で別の人からも金を騙し取ったとみて捜査しています。
なかやまきんに君さんはさきほど、「信頼していた元スタッフがこのような行為に及んだことに僕自身大変ショックを受けています。今後も警察関係者の皆様の捜査などに協力していく所存です」などとコメントを出しました。
【速報】なかやまきんに君さんの会社から800万円を騙し取った疑い 元マネージャー補助の男を逮捕(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) – Yahoo!ニュース
なかやまきんに君の敬称が「なかやまきんに君さん」はちょっと草。
それにしても、800万円借りて逃亡して逮捕とは情けない。
水原一平は26億円ですよ?見習ってほしい・・・どうせなら300億円ぐらい盗んで
歴史に名を刻んでほしい・・・ことはない。
そしてやっぱり人に金を貸すものではないですね。いくら会社の金を事業に貸すとは言え、
この手のトラブルは枚挙にいとまがありません。古今東西、昔からある寸借詐欺です。
会社の金を横領するやつ、会社のクレジットカードで私的決済を行い、オンラインギャンブルなどに
のめり込むやつなどが一定数存在し、定期的にニュースになりますね。
再就職とかどうするのだろう。誰が雇うのだろう。誰も会社の金を盗むやつなんて雇いたくないでしょう。
日雇いか、キャバクラのボーイか、タコ部屋か、ウーバーイーツぐらいか。
出所後はあまり真っ当な人生を送れなさそう。
真っ当に生きましょう。
コメント欄が読者の自慢大会と化してて草なんだ
実名報道されてないから出所後も普通の中高年のおじさんの仕事探しと変わんないんやない。
されてます
>再就職とかどうするのだろう。誰が雇うのだろう。誰も会社の金を盗むやつなんて雇いたくないでしょう。
>日雇いか、キャバクラのボーイか、タコ部屋か、ウーバーイーツぐらいか。
業務独占資格の一部は執行猶予で止ったり、それか出所後に試験に通れば普通に免許取れる
元ヤクザの司法書士を知らんのか
雇われだけが金の稼ぎ方じゃねーぞ
司法書士とか知らんがな
…司法書士っていう仕事を知らんなら多分ゆとりまん未満やぞそれ
氷河期世代の負け組は辛い
ワイはゆとり世代やけどばーちゃんからは「1億2億詐欺って捕まったらむしろ褒めてやる」って言われてた
けどワイは他人から億単位のお金を詐欺れるだけの才能が無いとわかってたから結局底辺社畜としてこき使われてる
飯尾雄一容疑者も法人から数千万引っ張れたならすげーと思うけどな
51歳で800万円って…
格差を感じますね
てか連帯保証や担保も取らずに800万貸せるってのがすげーわ
意味が分からん
800万ぽっちの金すらDBJや信金から融資してもらえないアラフィフ、って言いたいんじゃないかな
本当に明確な事業計画や見通しがあるならば取り敢えず1円起業で登記させて、裏付け取ってから貸すってのもあるだろうしさ
まぁただ資格業で起業するにしても確かに初期資金で最低でも数十万、高いのだと余裕で数百万に登からなぁ
あとこの容疑者より遥かに年下のワイですら即金で800万はおろか1,000万以上用意できるのに