前任者が「米買ったことがない」というジョーク失言で更迭されたため、新たにコメを買ったことがある
小泉進次郎コメ担当大臣が就任しました。
また、石破首相は「米は5kgで3000円台にならなければならない」と発言しています。
小泉氏は石破首相と約10分間面会した後、記者団の取材に応じ、「指示書をもらった。その中ではもうとにかくコメだと。消費者に安定した価格で米を供給できるよう強力に取り組みを推進することと、特にここだといった指示をいただいた」と述べ、「国民の皆様が一番不安に、毎日の生活の中で日々感じておられるこの米の高騰に対して、スピード感をもって対応できるように全力を尽くしいきたい」と述べた。
(中略)
小泉氏は、石破首相からの農水相就任の打診は昨夜だったことを明かし、迷ったが「苦しい時は仕事を選んでいないで、みんなで一緒に支えるんだという思いが大事だ」との気持ちで引き受けることを決めたと説明。「国民の皆さんに、これで米がちゃんと買える。安心感を持って、足りない不安とかがないように。そして、安心して買える価格でマーケットが落ち着くように全力を尽くしていきたい」と強調した。
記者団から小泉氏自身は自民党農林部会長などを歴任したが、農水族とはみなされていないことについて問われると「昨日、森山幹事長から打診を受けた際に私から申し上げたことは、今、この局面で大事なことは組織・団体に忖度しない判断をすることだと思う」と述べた。
【速報】小泉進次郎氏 石破首相から農水相起用を伝えられ受諾「とにかくコメだ」指示受け「コメ担当大臣という思い。少しでも結果出すよう全力で」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) – Yahoo!ニュース
さて、この息子大臣は「明確に米価格を下げていきたい」とのことで来週予定されていた入札を一旦中止し、
随意契約で売り渡しを行うそうな。まぁ一般競争入札だと、JAが9割方落札したという報道もありますし、
随契か指名競争入札で一般のスーパーが落札すると少しは米価格が下がるかも?
卸が落札せずに誰が精米と流通担当するんだ、という話もありますが。
農水省 先週の備蓄米入札 “落札量の9割以上 JA全農が占める” | NHK | 農林水産省
我が国は統制経済だっけ?
それにしても、一国の首相がコメの具体的な価格にまで踏み込むのは、若干違和感がありますね。
税抜き3999円として、税込み4399円ですが、何を根拠に言っているのだろう。
この国は統制経済、社会主義国でしたっけ。自由経済ではありませんでしたっけ。
米価格は市場の需給バランスで決まるのが理想って言ってませんでしたっけ。
(まぁ総務省もスマホ価格にがんがん文句を言って介入していますけどね。)
ただ、食料品のような必需品は市場の失敗に政府が公的介入するのは大義名分が立つにしても、
行政府が法律の裏付けなしに口先だけで介入してきては、農家、卸売、流通、小売店(スーパーなど)は
たまったものではないでしょう。ちゃんと議会の承認を得て法的な裏付けを取ってきてね、という話です。
現行の物価統制令の対象品目にコメは入ってないでしょうし、どうするつもりなんだろうか。
食糧法に基づく行政指導や調整で、減反政策を見直して古い死にゆく農家には全滅してもらい、
小口の農家をまとめて大規模集約化して効率化・法人化して食えるようにするのが大枠でしょうか。
そして大口農家や法人が中国資本に買われて、また騒ぎ始めるまでがワンセットですね。
都会の人からすれば、コメ価格が下がれば何でもいいのでしょう。
米を作ったこともない、作る気も一生ない人が「農家が潤うように」とかテレビのインタビューで言ってますがどうせ口先だけですし、
その場合は更にコメ価格は上げる必要がありますしね。都会の人は自分が安く米を買いたたければ何でもいいんですよ。
百姓は一生水を飲んでろ、と。そして都会の人は、卸売業や中間業者が儲けているのが気に食わない、と。
それらも立派な産業ですし、それらの中の人もこれまで低賃金で必死に働いてきたのに、ですね。
さて、小泉進次郎の「何も考えていないようで実は結構、深謀遠慮をめぐらしている(かもしれない)お方で、
おぼろげに浮かんできた突発的な政策を(利権や法的しがらみや事務方の負担を鑑みずに)とにかく命令してみる」
という性格が、案外うまく働いて米価格が下がるかも?
さぁ米価格はどうなるか、乞うご期待。小泉改革劇場、はじまりはじまり~。
なんでもいいからとにかく安くしたい、なら輸入すればおk
各方面からGのごとく嫌われるけど
>我が国は統制経済だっけ?
このブログは政治ブログだっけ?
景気が悪くてページ数増やすだけの空っぽなお得情報よりも、
自慰ネタもとい時事ネタで煽ってるほうが楽だしPV稼げるからね
社食とか学食とか、未だにライス50円とか頑張っててエグいなと思う
誰が値上げを吸収してくれてるんだろうか…
社食:福利厚生費か単純に赤字
学食:学校に碌に来ないヤツらの学費
ちなみに某T社の社食は福利厚生で安く食えることを前提にした価格設定らしいぞー
だから単なる期間工とかからは量や見た目が貧相なのに高いって不評
コメの入札なんてインチキ陰毛ツルッパゲなんだぜ
事実上JA全中しか入札できないようにして一番高い値段つけたJAが落札ってね
ここぞとばかりに儲けたいJAはトンデモ値段で落札して暴利を貪ってるんだ
この価格は農家さんのためだの何だの言ってるが全部JAの純利益になっちゃったね!
某省とJAの素晴らしいタッグが見れて気分アナル陰毛ツルッパゲだぜ
さあ小泉君。お父様のように、君もこの悪しき仕組みをぶっ壊せるはずだ
今は非常事態でコメを行き渡らせないといけないのだから、通常営業とは異なり
中間業者がガッポリ儲けてる場合ではないし、儲けてはいけないのだよ
ワイ、モザイク掛けてても生え具合が丸わかりするくらいのフッサフサの陰毛じゃないとムスコが反応せんのや…
サムネがクッソ可愛くてもパイパンってだけでブラウザバックしてる
世界のコメ価格は下落中
https://jp.tradingeconomics.com/commodity/rice
コメの無関税輸入枠、米国向け設定検討 政府内に7万トン案浮上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2210P0S5A420C2000000/
>世界的にはコメは豊作であり、価格が下がっている。世界で日本のコメだけが不足し、価格が上がっている異常な状況
関税撤廃して競争力のある専業農家に集約すべきだな
米は5kgで2000円台の間違いだろ
米は去年より2倍以上の価格になってんのに
今の価格から2割引きが妥当だとか
足し算引き算もできない馬鹿ばかりだな
ここ最近のインフレでもずっと買取価格が上がってなくてようやくインフレ分の吸収ができたのに下げるわけないだろ。そのスカスカの頭に米はもったいないから麦でも食ってろ
はい、論点ずらしwww
1500円に戻して
野菜は下がったよね。
米は?
3980円?たけーよクソ自民!