当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

みずほ銀行、お前もか。貸金庫から数千万円盗んだ行員、6年前に既に懲戒解雇済み。

スポンサーリンク


みずほ銀行、お前もか。貸金庫から数千万円盗んだ行員、6年前に既に懲戒解雇済み。

三菱UFJ銀行で貸金庫から貴金属や現金を十数億円盗んだ女性が逮捕されていますが、
みずほ銀行でも同様の事件がおき、既に6年前に懲戒解雇済み、とのことです。

みずほ銀行の発表によりますと、2019年に支店の貸金庫から2人の顧客の現金合わせて数千万円が盗まれたことが明らかになり、当時、この支店に勤めていた行員が盗んだことを認めたということです。

銀行は盗みが明らかになってすぐにこの行員を懲戒解雇の処分にし、金融庁に報告するとともに再発防止策を講じたとしていますが、こうした内容についてこれまで公表していませんでした。

公表をしなかった理由について、銀行は「被害の訴えをいただいたお客さまと個別に協議し、解決していたことも踏まえ公表は実施していなかった」と説明しています。

みずほ銀行は1月から貸金庫サービスの新たな利用の受け付けを原則停止にしていますが、相次ぐ不祥事の発覚で金融業界の信頼が揺らぐ事態となっています。
みずほ銀行 “行員 貸金庫から数千万円盗む 6年前に懲戒解雇” | NHK | 金融

やはりどこの銀行でも同じような企みを起こすやつはいるものですね。
なお、三菱UFJ銀行やみずほ銀行以外にも、東京のハナ信用組合(朝鮮総連系)で同様の事件が
起きていたそうな。

みずほからすると、金融庁がバラしやがって畜生!というところでしょうか。

こうなってくると、他の銀行も公になっていないだけで同様の事件が起きているのでは、
被害者が気がついてすらいないのでは、貸金庫業の構造的な問題では、と思ってしましますね。

銀行ですら安全でないこの時代、貴重なものはどこに預け入れるといいのやら・・・


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
6 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

貸金庫に現金、妙だな

みずほペイペイドーム福岡に改名してから、水原一平っぽい名前で縁起が悪いから何か巨額の横領とか不祥事が発覚しそうって言われてたね。。

金融庁の対応こそ 糾弾するべきかな

ほんこれ、批判の矛先逸らしとしか

銀行員ってのはクズがなる職種なのか?

どんな業界でも一緒
大半は真面目に、理性と良識で不正や違法行為をしないように自分を抑えてるけど、ごく一部「ワイならバレん!」って意味不明な自信で不正に手を染める
警察だってそうやん、一時期不正が報道されまくってた
ワイの会社だって表立って報道されんだけで色々と起きてるで

6
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x