当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

Pontaパスの大阪王将餃子と炒飯が来た。これで4000円は流石に舐め過ぎだ。

スポンサーリンク


Pontaパスの大阪王将餃子と炒飯が来た。これで4000円は舐め過ぎだ。

先日紹介した、Pontaパスで大阪王将のチャーハン2袋、餃子4袋が通常価格4000円のところ、
1000円にて買える75%OFFクーポンの商品が到着しました。
関連記事:Pontaパスで大阪王将通販が75%OFF。管理人も買った。⇒意外と安くないことが判明。1/28 10時~2/1 10時。 | 節約速報

目次

はい、到着:


はい、これだけ。え?これが定価4000円で?出来らぁ!と言いたくなります。

なお、個別の積み上げ価格は概ね1030円。それがPontaパスで1000円で買うことが出来ました。
実際にはPontaポイント1.5倍化で700ポイント程度で買えたので損はしていないですし、
700ポイントならばあり。

売値4000円ということは、本体価格1030円として、冷凍便送料が3000円程度を見込んでいるのでしょうか。
流石に客を馬鹿にしすぎじゃないですかね?それとも離島への冷凍便価格?日本全国送料離島化計画?
田中角栄か?

あ、それとも大阪王将のお店で食べれば4000円という意味ですか?
ふざけるな、単なる冷凍食品だろうか。

顧客を舐めてるのかい?それともすごく舐めてるのかい?

Pontaパスを普及させたいau側が仕掛けたのか、大阪王将が一枚噛んでいるのかは知りませんが、
こういった販促行為は反則に思えます。長期的に顧客の信用がなくなります。

お得感を演出したいのならば、顧客が納得できる方法で行って欲しいところ。

Pontaパス会員は初回30日間無料:

Pontaパス会員は初回30日間無料となるので、
無料期間中にクーポンを使いまくって、用が終わったら解約するのもあり。
日割りはありませんので、好きなときに加入して使いまくるのがおすすめ。

興味ある人は利用してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
5 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
23 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

大阪王将に限った話ではないし、スーパーの冷食だって何割引きだ、って話だし。
定価って何かね?ということかと。
パッケージに価格が記載されているわけでもなく、そういうものかと。

新羽根つき餃子 12個入400円
https://wowma.jp/item/568090962

大阪王将 直火 炒めチャーハン 230g450円
https://wowma.jp/item/117702449

400×4+450×2=2500円
送料1,680円で合計4180円→4000円→クーポンで1000円!
納得する人がいるかどうかは置いておいて、こういう計算らしいですよ。

送料は置いといて、定価は割と良心的だな

羽つき冷凍餃子12個入り、近所のスーパーで税込み150円。。。

損はしてなそうなもののお買い得感は微々たるもの

アンカリング効果狙ったお得感の演出は頂けない

不当表示の二重価格ジャァン……
楽天日本一セールから10年経ったなぁ懐かしい

二重価格は日本のお家芸だから今更だなw

アリエクやtemuでも見るんですが

これだよこれ!俺の好きな節速は
最近、政治YouTuber(笑)みたいな記事多いから心配してた

アフィリエイターがよく煽る冷食の松屋と大阪王将は、二重価格で景表法違反になりそうなもんだけど、なぜ許されてるのか不思議

下町バームクーヘン、越前かに職人 甲羅組も忘れたるなよ。
こいつらも大概やで。

>舐めてるのかい?それともすごく舐めてるのかい?
この言い回し管理人大好きだよね

令和最新版チャーハン

鉄アレイ投げつけたくなる事案ですなぁ

この餃子スーパーで250円で売られてるやつやん…
OKストアやロピアなら税抜き158円だし
確かに得ではあるが…

>日本全国送料離島化計画?田中角栄か?
逆張りしてんのかと思えるほどの学の無さにはさすがに草ww

Last edited 2 months ago by 名無し

OKストアで買えば大体1000円だね
そんなことより、この餃子蓋無しで作るとビミョーに火が通らない詐欺なんだよな

おそらく、火が強すぎるのでは?
経験上、強すぎると下の方は十分火が通っていても上はグニャッとする(若干生っぽい)感じに仕上がります。

吉野家だの松屋だの大阪王将だの同じような戦略してるなーという印象

戦略なんていう高尚なもんじゃないけどな
単なる二重価格
きっとくだらん理論は用意してるんだろうけど、消費者からするとただ騙されたように感じるね

Last edited 2 months ago by 名無し

上の大阪王将の冷凍餃子はスーパーで1袋160円くらいで売ってる
でも−3000円引きって表示されるとめっちゃお得に見える不思議

スーパーやドラッグストアの冷凍食品はいつも定価と思われる価格の50%引き以上だよね

23
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x