当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

上場企業の平均年収は651万円、プライム735万円。過去20年で最高額。お前らちゃんと貰えてるか?

スポンサーリンク


上場企業の平均年収は651万円、プライム735万円。過去20年で最高額。お前らちゃんと貰えてるか?

帝国データバンクによると、全上場約3800社における平均年収は651万円、
東証プライム上場企業に絞ると平均735万円となったそうな。
平均給与は過去20年で最高額を更新した、とのこと。

 2023年度決算期(2023年4月-24年3月期)の全上場約3800社における平均年間給与(平均年収、提出された有価証券報告書に基づく)は651万4000円だった。22年度の637万3000円より14万1000円(+2.2%)多く、3年連続で前年から増加したほか、平均給与は過去20年で最高額を更新した。なお、2023年度平均給与額が最も高い企業は、M&Aアドバイザリーや仲介業務を手がける「M&Aキャピタルパートナーズ」(2478万円、東証プライム)。

(中略)

 2022年度に続き、輸出企業を中心に円安の追い風を受けて好業績となった企業で賃上げの動きが活発だったことに加え、小売・サービスを中心に人手不足を背景とした処遇改善目的の賃上げ機運が高まったことなどから、上場企業における平均給与額は引き続き上昇傾向が目立つ1年となった。
「上場企業」の平均年収、2023年度は651.4万円 過去20年で最高額を更新(帝国データバンク) – Yahoo!ニュース

ここ20年で過去最高って、そりゃ経済成長していれば、それが普通です。
まぁこの国はこれまでは物価も大して上がらなかったので、そんなもんでしょう。

これからは値上げ⇒賃上げ⇒値上げのループという社会(世界では割と普通)に突入しますので、
その流れからふるい落とされると生活が一気に苦しくなります。

まぁその過程で流れについて来れない企業はそれなりに潰れます。
ただし、違法に従業員を使い潰して安値&劣悪なサービスや品質を提供し、
法令を遵守している他の優良企業の存在を脅かす、逆選択を引き起こすようなブラック企業と
経営者は、早く死んだほうが世の中のためになり、産業の新陳代謝を促すことになります。
そういった企業には、退場頂きましょう。

なお、過去にはイギリスで労働者や労働組合の無節制な賃上げ要求が、
結構なインフレに繋がった、という事例もあるので、賃上げしまくるのもちょっと考えものですが。

適度で安定的なインフレと、それを上回る賃上げが行われ、実質賃金の緩やかな伸びが
行われるのが理想的です。現実的にはなかなか難しいですけどね。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
12 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

なんでここの管理人ってえらそうなの?

なんでえらそうだと思ったの?

無職ぼく、傷病手当金で毎月23万円もらって生活する(`・ω・´)

あれ、1年半で切れるから注意な。ボーナス分はでないのも注意。なお、同じ病気だと2度目は申請通らないから注意。とくにうつ病の人が、再発して1年半たっているとゼロという罠。
ただ、傷病手当金は税金が全くかからないので、60%でも毎月の手取りは増える。うちは、保険組合から、追加40%で100%賃金相当がでて、3年。この辺は独自会社運営保険組合か、業界団体保険組合により違う。傷病手当金は制度が保険組合により結構異なるので、よく調べた方がいいよ。

とあるプライム上場企業の孫会社で働いてるけど、〇長クラスの年収ですら手を取るようにわかっちゃうのが一番問題だと思う
うちはある程度給与テーブルが公表されてるんだけど、「ああまでして頑張ってもそのくらいの給料か…」ってなると余程やる気のある従業員や部下を使うのが上手い上長の下で働く従業員以外のモチベーションなんて無いに等しい
「いつまでも平社員で燻ぶってちゃダメ、頑張れば青天井で貰えるんだ…!」ってロールモデルを用意しないといつまで経っても平均年収は上がらんと思うけどうちは業界構造上仕方ないからなぁ…
皮肉にもそのお陰で息をするように貯金する習慣は身に付いたけど財布の紐が一向に緩まん

この平均って管理職は除く出ないかな?感覚的に安すぎる。まあ、プライムじゃない企業をいれれば相当されがるが、昔ながらのいわゆる大企業感覚からすると、平社員でも年齢が行けば年収1000万は堅いからな~。若手も1年目の6月に昇給だし。(募集の時はわざと低く見せる)あとは退職金(厚生年金のほかに会社100%負担の独自年金)や謎の福利厚生をいれると実質は1,5倍以上になる。うちのじいさんは会社辞めてからなぜか10年ごとに長寿お祝い金という謎の振込があった。この辺は企業により違う。ANAは少し前に問題になったが、社会保険料が7割会社負担とか。各企業入らないとわからない特典が多い。

Last edited 29 days ago by kok

「平均」やからな
中央値や最頻値、分散や標準偏差も提示しないと納得しない人?

それで言えば年収1000万超え、下手せずとも3000万4000万超えの人が一定数いるはずの中で平均値がそういう数字に収束していくということが面白いというか恐ろしいというか

うちの会社は部長クラスで2000~3000万、統括部長、事業部長で5000万だから(年功序列なので約半数)、これらの人をいれると、日本平均600~700万ってこれらの人が相当上げている。実際は350~400万が普通なのか?貧しい国ですね

上場企業ってもピンキリだからなあ。
鼻くそみたいな売上規模の会社まで俺も俺もで上場させてさ。
旧二部なんてほんとひどかったよな。
それを改善しようとプライムだのスタンダードだの新しい格付けをしたけど
結局小さい会社からのクレームが大きくて東証が日和ってほとんどプライムになっちゃった。

12
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x