当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ガソリン価格高騰でリットル200円超も。それでも高速道路は大渋滞。

スポンサーリンク


ガソリン価格高騰でリットル200円超も。それでも高速道路は大渋滞。

※画像引用:ガソリン価格 東京15年ぶり180円台 理由や今後の見通しは? | NHK

ガソリン価格が2008年ぶりに最高値を更新し、東京都では180円台に乗っており、
お盆で旅行や帰省する人々の足を直撃しています。

SAではガソリンが1リットル200円を超えるところも出てきているそうな。ま、そりゃSAだからね。
しょうがないね。

 8月9日、経済産業省は、レギュラーガソリン1リットルあたりの全国平均価格(7日時点)が前週から3.6円上がり、180.3円になったと発表した。12週連続の値上がりで、180円を超えるのは2008年8月以来、15年ぶりとなった。

【まとめ】ガソリン高騰に対する国民の声

 原油価格の上昇や円安、政府が価格抑制のため給付している補助金を段階的に減らしていることが響いた。

 経産省は、来週の平均価格を195.5円と予測し、10日以降の補助額を1リットルあたり12円と決めた。

 2022年1月から始まった補助金は、2023年3月までに総額3.1兆円に達しており、政府は6月以降、段階的に縮小。10月にはゼロにする方針。補助が予定どおり終了すれば、家計負担が一段と増す見通しだ。
ガソリン180円に高騰「お盆の帰省なのに」「国民殺す気か!」補助金を延長しない岸田首相に批判高まる(SmartFLASH) – Yahoo!ニュース

目次

もっとまともなインタビュー対象はいなかったのか?

リンク先記事では、全国津々浦々をキャンピングカーでキャンプして回っている男性や、
神奈川県の川崎市から北海道まで車で旅行中だという男性がインタビューされていましたが、
もう少し適切なインタビュー先はなかったのかと・・・そんなもんどう考えてもドライブが主目的で、
時間・カネに余裕がある人が旅行しているだけやん・・・

物価は上がる、賃金は追いつかない:

さて、そんなことはどうでもいいとして、 物流や産業用の車も当然燃料費が高騰していますので、
当然それは最終消費者価格に反映されるわけです。
という訳で、今後は更に物価が上がっていくでしょう。賃金もそれに合わせて年に1回の春闘で
上がる傾向にありますが、追いついていないのが現状です。

日本はVUCA時代に対応できる雇用体系じゃない:

正直、年に1回の昇給システムは、現代社会に時代遅れでは。

物価上昇にだけあわせる形で賃金体系を闇雲に変えるわけにはいきませんが、
もう少し企業側も人材を柔軟に採用し、職能給(日本型の何でも出来る正社員型)ではなく、
ジョブディスクリプションを踏まえた職務給(欧米型の契約での仕事)にシフトし、
その分解雇規制も幾分緩和して、労働者の首を比較的容易に切りやすい環境を整え、
その代わり就職・転職市場を活性化させて労働者の流動性を高める政策にしないと、
今のこれだけVUCA※時代には対応できないかと。

※変化し(Volatility)不確実で(Uncertain)複雑(Complexity)、さらに曖昧=両義性がある(Ambiguity)。

その過程で貧富の差が拡大し、弱者は切り捨てられ、治安は悪化し、
日本の良い側面である「ゆるやかな全体主義・変化なき社会」は終焉を迎えます。

果たしてどちらがいいのでしょうかね。
現状、日本人は好き好んで「ゆるやかな全体主義・変化なき社会」を選んでいますが、
これで21世紀を生き延びることが出来るかは謎です。

でもワイは現状維持がいいなぁ・・・しんどそうやん、海外のテレビ報道見てると。
せかせか・ギスギスしてそう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
37 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

外資本書勤めだとドルで支払われるので、賃金が勝手にあがっています。
まだ、日本企業で消耗しているの?

あとは元がでかいので為替リスクヘッジするより成果あげた方がはやいですね
ローカルリージョンで賃金が違うのは子会社の日本法人ですね。
本社はグローバル賃金(インドでも日本でも米国でも同じ)
フルテレワークokなので、コロナの時に都心から疎開しました。しかし、地方は空気がうまい。東京都市圏からでると価値観変わるね!

為替変動とインフレベースを上回る売上を作ってしかもそれを自分でコントロールできるなんて凄すぎ!

わざわざ「節約」速報に来て稼げばいい発言は草

実際、ここ見てんの、それなりに稼ぎある奴ばっかだろ…ホントの貧困層には実行できない乞食ワザが多いしw

めちゃくちゃ早口で言ってそう

外資マウントっすか
小さいっすね

いいなぁ。素直に羨ましい。

2008年ぶりだとキリストが生きてた時代以来の値上げやね

車めちゃくちゃ乗らない限り言うほど変わらんよなぁ
ガソリン代が20円上がったとして、リッター15キロ計算で東京大阪を往復しても1,500円も増えない訳で
仕事で毎日長距離乗る人は別として、帰省程度だったらスタバ2杯止めればいいだけやんけ

1円でも安いスタンド探してわざわざ遠征して並んで待って給油するんやで。
もちろん待ってる間もクーラー使うからガソリンも時間も無駄にして実際は損してても安いところで給油したらお得を感じる人がいるから不思議よな。

リッター10キロで年間走行距離5000キロでも、年1万の支出増。普段の買い物とたまに遠出程度の利用なら、そんなもの。
社会保険料アップとかに比べたら全然大したことない。

未だに車を所有してる人かわいそう

車が無ければ冬に外出ることもできない地域でもなけりゃこんな金食い虫持ちたくないわ

子連れだと必須
もちろん大人だけなら新幹線(乗る前居酒屋ビール)のほうが快適だけど

都会は公共交通機関が整備されてるからいいけど、地方居住者は電車もバスも無さ過ぎて車なきゃ生活できんのよ。コンビニ行くのすら車ないと行けなかったりするし。
ガソリン高過ぎ・維持費高過ぎで、マジでしんどい。

良くわからない意見だな。
東京の郊外だと車無くても問題なく暮らせるけど、あるといろいろ便利だから所有してるよ。要らなくなったら処分するし、別にかわいそうでもなんでもないでしょ。
地方で車処分したくてもできない人は大変かもしれないけど、地方ぐらしの良さもあるわけだから別に可哀想とは思わないな。
車が必需品なのに買えない人がいたらそりゃ可哀想かもしれないけどね。

現状維持がいいなんて言っても政府がキチガイ増税ラッシュで維持させてくれないからな

一円でも安いところがいいけど、そんなことに目の色を変えるよりも
碌でも無いものを買って無駄遣いする方が損。

それでも珍走団はなくならない

資源の無い国だからな。しゃーないわ。

まあこれでも眺めてみれば?
https://e-nenpi.com/gs/prefavg
https://gogo.gs/ranking/average/

「貧乏人は麦を食え」の宏池会の総理だよ
いまさら君たちは不信任とか何を言ってるんだね

職務給なんて幻想にすぎない
まだ欧米が〜っていってるの?

ずいぶんレベル低い会社につとめてそう

安さを求め続けたジャップの末路
もう終わりだねこの国

仕入先の産油国がちょっとだけでも増産すればいいのにね。
そうすれば原油価格がガクッと下がって物価は値下がりする。
でも産油国も儲けたいから需要に対する供給量を絞って、
流通在庫を減らして価格を上昇させてるんだ。
高騰の原因を作ってるのもその解決策も産油国の胸三寸。
いつの時代も売り手は強いよね!

今一番の産油国はアメリカだよ
ロシアの影響もあるけどあれだけ世話してやったサウジに裏切られた欧米
資源も自給率も低い国が何もしてこなかったツケ

仕入先の産油国
https://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekiyuso/result.html
(1)サウジアラビア(451万kl、前年同月比103.7%)
(2)アラブ首長国連邦(407万kl、同94.4%)
(3)クウェート(110万kl、同121.1%)
(4)カタール(53万kl、同72.4%)
(5)中立地帯(23万kl、前年同月実績なし)
日本はアメリカからは輸入してません

日本の輸入国でWTIの価格が変わるとでも思ってるの?
世界の原油産出国ランキング1位はアメリカです
日本の輸入国のランキングなんてどうでもいい
アメリカは自国優先、サウジは反アメリカの姿勢を強めてる
なんで誤認識でデータ引っ張ってきたのかわかりません

ああ、ダメだこりゃ…話し噛み合ってねえ
永久に平行線だわ

40才定年制だ解雇規制緩和だの経済団体や有識者が言ってるのを尻目に、人事院は公務員定年延長をとか。。
公務員って現代の貴族なんすかね

よーし、我が日本モンキーパークも油田開発だー!
あ…島国でした チャンチャン

ーBad End

管理人さあ、こんなゴミカスのような煽りスレじゃなくて
せっそく的に安くガソリンを買える秘伝書を公開した方が
いいと思うのだが。

37
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x