当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

初回無料で次回以降高額請求などを繰り返すサプリメント業者などに刑事罰を導入へ。

スポンサーリンク


初回無料で次回以降高額請求などを繰り返すサプリメント業者などに刑事罰を導入へ。

大して効果もありもしないしょーもないサプリメントやエキスなどに高値を付けて、
「(売れたこともないのに)今だけ半額」「サンプル無料」など買い煽り、肝心な効果は「美容をサポート」
「消費者の感想です」「健康を気にされる方に」「ドバドバ」などと根拠がない曖昧な説明に終始し、
消費者がクレームを入れると「お前が勝手に良いように誤解したんだろ?返金は認めねーよ」
「一回申し込んだら半年は解約できません」「解約には高額な違約金が発生します」などと、
開き直るクソ業者がネット上にあふれています。

さて、この手の業者に刑事罰を導入する動きが進んでいるそうな。

 インターネットで「初回無料」や「お試し」などと宣伝し、実際には高額の定期購入契約を結ばせる悪質な通信販売の被害が相次いでいることを受け、消費者庁が、特定商取引法を改正し、違反事業者に懲役刑の刑事罰を導入する方向で最終調整していることが分かった。近く与党の了承を得て、今国会に同法改正案を提出する方針。罰則の強化により、詐欺的商法の抑止や被害防止を目指す。

この手の業者は、初回は無料と謳いつつも、初回サンプルを申し込んだら自動で2回目以降の
高額な商品が届いたり、解約が難しかったり、表記を意図的に隠していることが
トラブルの原因となっています。

なお、本件は監督省庁が消費者庁となっており、特定商取引法の改正となっていますが、
厚生労働省所管の薬機法(旧・薬事法)もセットで改正した方が良いのでは。
ネット上のサプリメント業者はやりたい放題ですね。

という訳で、法改正される前に初回無料などを申し込む際には、よくよく利用条件をよく読み、
初回割引・無料サンプルを渡り歩いてうまく商品をゲットしましょう。

業者側も、あまりに詐欺的な方法で売上を上げるのではなく、まともな物をまず作って、
まともなやり方で売っていけば売れるのに。
そうか、まずこの業界、「まともな物」がまず殆どないのか・・・そりゃ滅びるしか無いな。
ご愁傷様です。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

コメント

コメント一覧 (10件)

  • こういうのは運用次第でザルにもなっちゃうので、制度作る以上はしっかり対応してほしいですね

  • 一回、高額ポイントに騙されて、ロイヤルゼリーかなんかの商品頼んだら、見事このバターンだった。
    心の中で泣きながら、今来た商品はあきらめて買うから、これっきりにさせて下さいってショップに電話したわ。
    そしたら、快く解約してくれた。結局、ポイントは入らなかった。

    >>よくよく利用条件をよく読み
    隅々まで読んだんだけどねー。継続しろとか書いてなかったはずなんだよなぁ。

    これからは、節速さんのところに掲載されたヤツのみ信用するわ。(それもどうかと思うけどww)

    • >節速さんのところに掲載されたヤツのみ信用するわ
      ありがたいお話ですが、それは辞めておいたほうが良いです・・・
      管理人もすべてチェックしきれないんです。
      ただし、書いてないものを払う必要がありません。

      しょーもない健康食品は半社のフロントの可能性もあるので、
      あんまりごねまくるとなぜかダンプが家に突っ込んできたり、自宅で不審火が起きたり、
      親族が皆殺しにされたりするので、程々に利用していくのが良いかと。

      • いえいえ、半分冗談ですよww
        色々失敗もあったし、かなり賢くなったと思う。
        これからも有益な情報を期待しています。

  • こう言う業者の根底は、振り込め詐欺師と同じくカタギが深入りしてはいけない領域。
    警察なり公安なり国家権力が率先して動く必要があります。
    それにしても、TVCMもうんざりだよ。
    ビンボー弁護士どもの過払い金請求CM。
    薬事法すれすれの健康食品のCM。
    1本15秒以上の無駄に長いCM。
    んあ”ーー!

  • むかしうちの母親が副業でやってたのを横で見ていたけど、いい加減なものですよ。薬や栄養疫学に関して何の知識もなくともできます。薬事法(当時)に引っかからないようにするにはとか、細かいことは薬製造業者が教えてくれます。利益率は高いですね。その頃はネットが普及していなかったので、健康雑誌に広告出して客を集めてました。一度だけローカルテレビ局の情報番組で紹介してもらったときは反響が大きく、テレビの威力を体感できたとのこと。

  • 通販業者も信頼できるところを選ばなきゃね
    BS,CS放送で広告している様なところでも怪しい業者はいっぱいある
    契約条件もそうだけど、効果効能(とは言っていない)も怪しすぎる
    今は馬鹿にして笑って観ていられるけど、
    歳を取るとあぁいうのにもコロッと騙されるんだろうなぁ・・・

  • Youtubeの広告だと「黒い除毛クリームが送料のみ500円」「ヒゲ脱毛が30名限定で1000円」とかよく見かけるなあ。
    そもそもあの広告類って「朝の情報番組でも取り上げられた」とか謳い文句に掲げているけど本当かよ?と思う。

コメントする