当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

管理人の考えるブログ/サイトのアクセスアップ、マネタイズ術

スポンサーリンク


管理人の考えるブログ/サイトのアクセスアップ、マネタイズ術

別のページに書いてあったのですが、ちょっと分けてブラッシュアップして書くことにしました。

大事なこと:
・自分のテキストで毎日更新。
・とにかくPVが大事。PVさえあればあとはなんとかなる。
・スクリプトキディでもなんとかなる。エクセルとHTMLとCSSが多少かじれればOK。
・サーバーはXサーバーでOK。
・変なワードプレスのテンプレとか塾とか投げ捨てろ。
・まずは無料ブログで初めて、その後ワードプレス+独自ドメインでOK。

目次

ビックワードで自分の言葉で書き殴れ:

みんなが興味あるワードで書きましょう。ニッチな分野を攻めるのはプロしか出来ません。
素人はみんなが検索するであろうワードのおこぼれにあやかったほうが早いです。
ニンテンドースイッチなど、みんなが気になっているワードで自分の文章を書きましょう。

例えば、日本で発売されていない海外のよく分からないスマホの紹介よりも、
Xperia、GALAXY、iPhoneなどのメジャーどころのTIPSを書いたほうが、アクセスが集まりますし、
その後のアフィリエイトのコンバージョン率も上がります。
当然競合サイトも多いですが、それだけアクセスの母集団がありますから、
商売としてやっていけるんですよね。

あとは独自の視点で独自に解説することでしょうか。

ただ、自分の言葉で解説しようと書きまくると、たまにASP経由で広告主から怒られますので、
程々にした方がいいときもあります。
関連記事:ひかりTVショッピングでポイントを貯めまくってPC/家電を買うとブラック認定(食品おじさん)される件について。ブラック回避の方法まとめ。
あぁ、「食品おじさん」、自分なりにまとめていい記事だったのに。。。畜生、俺の言葉を返せ・・・

ダサいデザインサイトでも人は集まる:

正直デザインはあんまり関係ないと思われます。
以前に「かっこいいデザインのサイトを見ている自分がかっこいい、
電車の中でスマホの画面を覗き込まれた時に恥ずかしくない」と言ってる方がいらっしゃいました。

なんて意識が高いだろう!と天を仰ぎみるような気持ちになりました。その方の言うことももっともです。
しかし、サイトデザインがカッコイイことに越したことはありませんが、そっちに注力するよりも、
まずはテキスト量を増やしたほうがいいでしょう。なぜならば、テキスト量がないと、
グーグルの検索結果に引っかからず、人が来ないからです。
デザインがカッコイイサイトだからと言って、グーグルの検索結果1ページ目には表示されないのです。

節約速報のスマホサイトはちょっと前まで(今でも?)相当アレなデザインですが、
お陰様で毎日更新するモチベーションが沸く程度のPVは頂いております。

クソみたいな画像は貼るな:

よくあるハウツーサイトで、やたら健康的な美男美女がドヤ顔でポージングしている、
変な雰囲気画像ありますよね。やたら色彩豊かな飯の画像とか。
http://dietbook.biz/10kgyasetai-1746.html
とか。よくわからん女の顔がバーンと表示されてドヤ顔ですよ。

この画像を表示させることになんの意味があるのか。無用なトラフィックを生み出すことに、
モバイルユーザーはどれだけ迷惑を被っているのか考えて欲しいところ。

男ならば黙ってテキストと表と統計や!ということで、とにかくデータ主義で頑張りたいと思います。

まぁ管理人も雰囲気作りで画像を貼りますけど、概ね意味がある時に限りたいと思っています。
関連記事:Eye-Fi MobiでESETパーソナルファイアウォールを越えて通信する設定・ベンチマークスピードテストまとめ。
この記事とかね。

サーバー的に、1枚のJPGが100KBとして、5枚貼ったらそれだけで500KB、0.5MBなんですよ。
そんなページに大量にアクセスが有ると、サーバーの帯域が逼迫してきます。
PV少ないうちはどうでもいいのですが、気がつくとさくらサーバー落としたぞ、的な話が
出てきて、緊急でXサーバーに避難することになります。

実はさくらサーバーからアクセス制限を食らったその時、前から約束していた女性と食事していたのですが、
サーバー状況が気になりすぎて、さっぱり楽しめなかったのはいい思い出。すいませんでした。

無料ブログかワードプレス+レンタルサーバーか:

この選択に悩むのは、概ねサイト運営初心者かと思います。
よって無料ブログでOKです。管理人も以前はfc2でそこそこアクセスがありましたので、
無料ブログだから人が来ない、とかそういう問題はありません。
※もっとも、fc2はグーグル八分にされていましたので、最終的なPVは伸び悩んでおりました。
※よって、今から始めるのであれば、fc2以外で始めましょう。

初心者は無料ブログでOK。

無料ブログの方が敷居が低いですし、よく分からないphpやらが履くエラーやら、
MySQLのデーターベースが吹っ飛んだり、ワードプレスのセキュリティーバグ(4.7/4.7.1で発生)などで
悩む必要はありません。自分の時間をコンテンツ作成に割くことが出来ます。

ワードプレス+独自ドメインの利点。

ワードプレス+レンタルサーバーの利点は、自由度が高い点です。ここでいう自由度とは、
・無料ブログで強制表示される広告がないため、トラフィックを全部自サイト内で完結できる。
・プラグインなどで自動バックアップ、自動更新、自動記事作成などがカスタマイズ可能。
・無料ブログでは出来ないレベルでデザインのカスタマイズが可能。
という訳で、GUIから裏で動くプログラムまで、全部自分でカスタマイズ可能です。

また、独自ドメイン+ワードプレスはGoogleのボーナスがあるのか、比較的PVが出やすいと
言われております。節約速報もfc2から独自ドメイン+ワードプレスに変えて、
確実にPVは増加しました。

慣れてからワードプレス+レンタルサーバーに引っ越し。

ちなみに、無料ブログで慣れたら、ワードプレス+独自ドメインに引っ越し、と
簡単に書きますが、とてつもなくめんどくさいですよ。


これまでの被リンクやサイト内部構造を活かしたまま、Googleにサイト重複、コンテンツ重複と
見なされることなく、新たに独自ドメインを起こしてワードプレスを動かすのは、
相当めんどくさいことになります。

だったら最初からワードプレスでええやんけ!と思うあなた、間違いです。
無料ブログをやったことがない、HTML+CSSって何ですか?の人が、いきなりワードプレスは
ちょっと敷居が高く、かつコンテンツ作成に時間を割くことが出来ないことが予想されます。
そうすると、PVが伸びず、やっぱりやーめた、となります。それではあなたの才能が勿体無い。

まずは無料ブログで記事を書いて人を集める経験をして「俺いけるやん!」と自信をつけてから、
四苦八苦してワードプレス+独自ドメインに引っ越すことをおすすめします。
誰しもが通る道です。

もっとも、サイト運営と集客のノウハウがある人は、最初からワードプレス+独自ドメインでいいでしょう。
レンタルサーバー代なんて500円~1000円出せばそこそこのスペックが用意できますし、
独自ドメインといっても、.comですら年2000円行かないぐらい。
まぁ.jpはボッタクリで数千円しますけどね。

レンタルサーバー代+ドメイン代、年数千円から1万円。
その金を出し渋るようでは、先もないでしょう。

PVが出るとASPから連絡が来る:

PVが増えてくると、ASPから連絡が来るようになり、担当者が付くようになります。
自分の登録しているASPから連絡が来るのは丁寧に対応しておきましょう。
お互い客商売、仕事上の繋がりは大事です。でもいつもメールの返信遅くてごめんなさいね。
本当に緊急な時は電話していいのよ、出るから。
でも、15分電話に出なかっただけで、ポンパレのリンクを全滅されてくれた某ASPは絶対に許さないぞ・・・
おかげで全件貼り直しや・・・

自分の登録していない、アド***やら広告***やらメディアなんちゃら、いろんな魑魅魍魎な方から
メールにて連絡を頂きますが、うーん、正直対応できません。怪しすぎます。

あとは怪しい中国人からやたら大量に「この商品のアマゾン割引コード上げるから紹介して!」と
送ってきます。相手にするか、無視するかは自分次第。まぁあんまりいいことないかも。

このような連絡が来るのも、ある程度PVがあって知名度があるからこそ。
PVというのは知名度なんです。節約速報に知名度があるかは分かりませんが・・・
あってもクソのようなものだろうなぁ・・・

という訳で、節約速報は頑張っていきたいと思います。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

10日でSEO&アクセスアップJimdoデザインブック [ 赤間公太郎 ]
価格:2376円(税込、送料無料) (2017/2/11時点)


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
1 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

見出し画像は一枚あれば十分ですわよ

1
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x