当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

管理人のSBIラップ口座、微妙に損をする。

スポンサーリンク


管理人のSBIラップ口座、微妙に損をする。

運用手数料が0.66%~0.77%と非常にお高い割に、ポートフォリオの中身でオルカンやらS&P500も結構買っており、
「これ、ポートフォリオを真似すればより安く運用できるんじゃないの?」というSBIラップ口座ですが、
管理人も2023年9月に2万円ほど買ってみたところ、特に増えも減りもせず、ここ数日微妙に損を出しているのでご紹介。

目次

はい、運用成績。


2023年9月に2万円で購入し、3ヶ月で19,970円、-30円となります。しょーもない。


成績推移はこちら。19300円~20400円程度をウロウロしている模様です。
まぁ買い増しは特にしていません。

ちなみに、AI投資というAIにお任せコースと、匠の運用という、一応ですが中のおっさんが運用するコース、
それぞれに1万円ずつ買っています。

細かい差はこちら。
サービス概要|SBIラップ|SBI証券

ラップの生身:

AI投資:


新興国株式、米国債券、そして金を買っている模様。

匠の運用コース:


世界株式や国債のアクティブファンドを買っている模様。

いずれのコースにしろ、このラップ口座にまかせて手数料を払うのであれば、
1万円だけこのラップ口座を購入し、ポートフォリオの内訳をパクればいいのでは。

興味ある人は最小単位でのみ買ってみましょう。

手数料がお高いため、あまり大金をぶちこむのはおすすめできません。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
8 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

この手の奴は長期投資が基本だしね
まぁ今なら新NISAで好きなの買った方がいいけど

ラップ口座ってこういうのなんですね
個別投信だと手数料やすいから、それを組み合わせてさらに手数料をかすめ取る・・・AI
の方は自社投信専門になってて笑うしかない

ファンド・オブ・ファンズと何が違うの?

全くの別物やぞ
一番の違いはリバランスがあるかどうか
だからゆとりまんも中身パクッて自分でポートフォリオ組めばええやん、って言ってる
実際、色んなアナリストにしても誰一人としてリバランスが必要なんて一切言って無いしな
オルカン、sp、vti買いっぱで全然勝てる

Last edited 11 months ago by 名無し

一ヶ月毎にポートフォリオをごちゃごちゃ帰るのが見てて面白いからある程度の金額AI運用の方に突っ込んでる

見物料ですか
ギャンブルと違ってゼロにはならんしなー

煽りとかじゃ無くて、今は個別AI株買えば良くない?
AMD社の市場規模予想、4年で4000億ドル(58兆円)やぞ
関連企業の時価総額を予想したらもう投信なんか買ってられなくなる

8
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x