当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

GoToトラベル中断以来1年10ヶ月ぶり、全国旅行割が10/11から開始。旅行40%OFF、飲食やお土産店で使えるクーポンが1泊3000円分貰える。


(リンク先楽天トラベル)GoToトラベル中断以来1年10ヶ月ぶり、全国旅行割が10/11から開始。旅行40%OFF、飲食やお土産店で使えるクーポンが1泊3000円分貰える。

岸田文雄首相がニューヨークでの記者会見で、観光支援策「全国旅行割(全国旅行支援)」を
10月11日から開始すると発表しました。

2020年12月末にGo Toトラベル 一時停止より1年10ヶ月ぶりの全国的な旅行推進施策となります。

目次

全国旅行割詳細:

項目 内容 備考
割引率 40%
割引上限額 交通付き旅行8000円
それ以外5000円
1人1泊あたり
支払上限額 交通付き旅行20000円
それ以外12500円
1人1泊あたり
クーポン券 平日3000円分、休日1000円分 1人1泊あたり
飲食やお土産店で利用可能。

※開始までに若干の変更があるかも。
※都道府県が実施する県民割と一部重畳適用できるかも。
東京は10月末まで都民割を実施中ですし。
※実施を希望しない都道府県は対象外となります。
流石にこの期に及んで自治体側が参加を自粛するとなると、ホテル業や観光業から突き上げを食らうでしょうから、
概ねすべての都道府県が参加するのではないか、と予想しています。

割引条件:

ワクチン接種歴3回接種済の証明書、または PCR検査等の陰性結果の証明が必要です。

という訳で、ようやく日本もアフターコロナに向けた政策を実施する模様。
諸外国と比べて遅すぎな気もしますが、何事も慎重な日本ですのでしょうがない。

という訳で、興味ある人は予約してみましょう。

Yahoo!トラベルがおすすめ

個人的には、Yahoo!トラベルがポイント付与率も高く、ポイントをいまスグ利用すると、
いわゆる公式ページが定めている「ベストレート保証(※ただしポイント付与等は対象外)」の
※ただしポイント付与等は対象外に該当し、その場で一番安くなるのでおすすめです。
全国旅行支援 Yahoo!トラベルなら10%OFF 【Yahoo!トラベル】


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
26 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

本日11/24、じゃらんで全国向け(中部地方民は除く)名古屋市の宿泊クーポン出てる
全国旅行支援(&じゃらん通常クーポン)と併用可で1万くらいの宿なら実質タダになっておすすめ

成田空港に偵察に行って来たら東南アジア系だらけだった
欧米系や中国、韓国人はあまり見なかったな
第2ターミナルは廃墟のように閑散としていた

大阪来てるが外国人観光客どころか全国割っぽい客もあんまりいないのか、繁華街は閑散としたままだな。
今回は地元から近場の観光地を選んだ人が多いのかね。

もう三連休ないから旅行は厳しい。
金曜日近場の宿に素泊まり、土曜日クーポン使いまくる。
日曜日と平日は恥を忍んで会社の近くでホテル暮らしする?ww

旅行は、家族居ると家族の都合の方が大きいなあ。

結局期間中需要は増えるし、値上げされるから
値引きされたところで意味ないんよ…

値上げからの値引ですね

旅行行ける人が羨ましい限りだ。
俺はワクチン2回で面倒だし、車ガタガタで買い替えしないとならないから旅行いけないな。ちなみに今の車は6か月も待つらしい。

ざっとホテルを検索してみたけど宿泊代2割くらい便乗値上げしてるね
税金目当てのハイエナ商売に税金を今まで使ってきたのにまだ搾取するのか
インバウンドの中国人様が戻ってくるまでの倒産延命政策でしかない

宿予約してたけど、行けるかどうか分からなくなったのでキャンセル。
次の日同じ宿があったので取り直そうとしたらほぼ倍の4000円近く値上げしてやがった。
露骨すぎるだろ。

商売人舐めんなや
取れるところからは徹底的に取るのが商売やで
お客様は神様ですという与太話信じとったんか?ピュアやね

名前変えて変な制度復活させるって、宗教と同じやん

Last edited 2 years ago by 名無し

もしかしたら、全国旅行割って予算がかなり少ないんじゃないかって思ったり。
ジャンボとか宣伝が派手になるほどショボくなっていったPayPayみたいに、期待させといてすぐ終わってしまうのでは?って思ったりする。

Last edited 2 years ago by 名無し

詳細が
発表されるまでどうなるのかヤキモキです
平日クーポンはたくさんもらえるが消費に困りそうです
休日は宿泊料金が上がるから避けたいですし
なかなか利用しにくいですね
クーポンのオススメの消費先ってなにかありますか??

昼食する予定があるならめし食うのが手っ取り早いけど
ないんならスーパーで日持ちのいいもの買うのが良いかね。

ワクチン未接種者を対象外にしとる理由が解らん。
未接種者は「公衆衛生の敵」だから外出するな家に居ろってことなんかね。

何も決めない岸田サン。
決めたのは「鎖国」「国葬」「旅行割」
この男は本当のボンクラなんじゃないの…。

なんちゃって証明(当事者談)でタイーホ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2675f300f9d9a4e0b012a55382fdc530418ab196

そりゃ接種者は副反応等リスク負って公衆衛生に貢献してるんだから優遇されてしかるべきでしょ?
むしろ未接種者はなんでいいとこ取りできると思うのか謎

旅行割は接種者への「ホウビ」みたいなものか・・・。
そう考えると岸田サンの意図を理解できますね。
ワタクシは・・・自腹で旅行します(^^)

別に「PCR検査等の陰性結果の証明」があれば割引効くでしょ?
どこで貰えるのかは知らんが。

悪い乞食の鏡ですね!PCR検査受けてくださいね!

go to eat はもうせんのかね
ずっと延長延長でポイント付与されてたgo to eat のポイントがついに再付与されなくなったみたい

また旅先が混雑してくるのか。
短かったけど、この1、2年は空いててよかったなあ。

利用者の立場からはgoto反対派ですね。
乞食ではあるけど、得する分よりも、
混雑で損する方が大きいがら。

なるほど。
10月の3連休遠出しようと思ってて、悔しい思いしてるけどそういう考えもあるな。
後、何回か県民割で高いホテル泊まったけど、1人で食事してると周りが気になって落ち着かんのよね。

ということで、気にせず遠出しよう。

結局この3連休宿が取れずに近場の観光地に行ったわ。
遠くに行かなくても、行ったことないところいくらでもあるな。

そして、年末まで3連休ないので遠出することもないと思う多分。

26
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x