東京アプリが爆誕。auPAYやdポイントと連携し、高齢者向けスマホ体験会などに参加で500ポイントが貰える。2/17~。
東京都が公式アプリである「東京都公式アプリ」をリリースしました。
令和6年度は、社会的意義のある活動への参加でポイントを獲得し、民間決済事業者のポイントや
都立施設の入場チケットと交換できるサービスを開始します。
令和7年度以降は、ボランティア活動や都の施策への参加など対象事業を拡大予定です。
将来的には、行政手続きの申請なども可能にし、都民の利便性向上を目指します。
令和7年秋頃には、マイナンバーカードによる本人確認機能を導入し、
都政との連携を強化するキャンペーンも展開予定とのこと。
目次
で、何がなんぼ貰えんねん:
例として、下記のような社会的意義のある活動に参加すると、auPAYやdポイントに
交換可能なポイントが貰えます。
高齢者向けスマートフォン体験会が社会的意義のある活動・・・???
まぁいいとして、速攻で募集終了してるやんけ。人気ありすぎて草。
【募集は終了しました。】高齢者向けスマートフォン体験会|お知らせ|東京都公式アプリ(東京アプリ)
他にも募集終了イベントがたくさん。どうやら抽選じゃなくて先着の模様。草。
興味ある人は参加してみましょう。
東京は都も特別区も金持ちだ。
ふるさと納税で税収が流出しても全く問題無いね