住信SBIネット銀行のスマプロランクが改定。残高や給与受取でデビット還元率が最大2.5%に。2026年5月~
住信SBIネット銀行が、2026年5月より「スマートプログラム」のランク判定条件と特典内容を
次の通り改定します。
目次
無料回数・還元率・ポイント特典
| ランク | 無料回数 (カードATM/他行振込) |
デビット還元率 (プラチナ/Point+) |
ポイント特典 |
|---|---|---|---|
| プラチナVIP | 20回/20回 | 2.5%/2.0% | 給与・賞与・年金受取: 100pt/月(限定) 口座振替: |
| VIP | 15回/15回 | 2.0%/1.75% | |
| ゴールド | 10回/10回 | 1.75%/1.5% | |
| シルバー | 5回/5回 | 1.5%/1.25% | |
| ベーシック | 2回/1回 | 1.25%/1.25% |
各ランクの条件
| ランク | 条件 |
|---|---|
| プラチナVIP | 円普通預金残高+SBIハイブリッド預金残高 1,000万円以上 |
| VIP | 円普通預金残高+SBIハイブリッド預金残高 500万円以上 |
| ゴールド | 円普通預金残高+SBIハイブリッド預金残高 100万円以上 または、以下の両方を利用: ・給与・賞与・年金受取:月内に入金あり ・口座振替(銀行引落):1件以上引落あり |
| シルバー | 円普通預金残高+SBIハイブリッド預金残高 50万円以上 または、どちらかを利用: ・給与・賞与・年金受取:月内に入金あり ・口座振替(銀行引落):1件以上引落あり |
| ベーシック | ― |
対象支店:フルーツ支店
イチゴ支店(101)、ブドウ支店(102)、ミカン支店(103)、レモン支店(104)、リンゴ支店(105)、バナナ支店(107)、メロン支店(108)、キウイ支店(109)、イルカ支店(207)、クジラ支店(403)
今のところNEOBANKは対象外ですね。
という訳で、1000万円放り込んでおけば、デビット還元率(プラチナ/Point+)が2.5%/2.0%に到達します。
年会費11000円のプラチナと、年会費無料のPoint+の差分は0.5%なので、
年220万円、月18.3万円以上決済する人はプラチナのほうがお得。
加入を検討してみましょう。


プラチナカードを選んでも、上乗せ還元率のポイント付与上限があるらしい
スマホアプリ入れてるだけでシルバー相当の現状と比べれば、改悪だよね
ドコモが買収したんだし、今後ドコモユーザー優遇と称して更なる改悪もありえる
そもそもソフトバンク由来のSBIの名をいつまで入れるのかって話だけど
sbi新生に移ろうと思って、ハイブリッド預金やめるために、仕組預金でスマプロランク上げようと始めたばかりなのにこの仕打ち
ドコモが無条件で振込無料5回を許すはずないよな