当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

ドコモの賃貸火災保険で最大2%のポイントが貯まる。お高いかと思いきや、お安い日新火災海上保険。

スポンサーリンク


ドコモの賃貸火災保険で最大2%のポイントが貯まる。お高いかと思いきや、お安い日新火災海上保険。

ドコモが日新火災海上保険の窓口として、賃貸火災保険の募集を開始します。

 保険料は、家財の補償金額が50万円の場合は年間3500円、補償金額が100万円の場合で4000円。補償金額は最大2000万円まで用意されている。なお、家財の補償金額にかかわらず、借家人賠償責任が2000万円、修理費用が300万円、個人賠償責任が1億円、被害事故法律相談費用が30万円補償される。このほか、突然の住宅トラブル時の「修理業者の手配」と「30分程度の応急処置、開錠作業など」が無料で提供される。

 支払い方法は、d払いとクレジットカードが利用できる。どちらもdカードで支払うと最大の2%、dカード以外のクレジットカードでは1%、d払い残高や電話料金合算払いでのd払い決算では1.5%分還元される。
ドコモが賃貸火災保険、最大2%のdポイントが貯まる – ケータイ Watch

どうせこういうのって、お高い保険会社が後ろにいて、dポイント分は料金に組み込まれてるんやろ?
と思いきや、保険会社は日新火災海上保険と比較的お安い会社です。価格コムの比較でも上位に並んでいます。

管理人も以前の賃貸火災保険は日新火災を自分で選んで契約していました。
年5000円ぐらいだった気がします。今はソニー損害保険ですね。

ただ、賃貸保険は大家が求める条件などもあり、一般的に日新火災が募集している料金と、
ドコモの賃貸火災保険が提供する料金、そして条件の比較が必要ですね。

興味ある人は検討してみましょう。基本的に大家が提示してくる保険会社は
マージンが入っていて割高ですからね。

もちろん、dカード以外の高還元率のカードで支払いしましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
2 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

あれ?普通の日新火災よりさらに安いな

PayPay保険の基本プランに4月から加入予定だったが、
こっちの方が若干高いものの借家人賠償責任が2倍と考えると割安なのかね

保険料年間数百円アップで保険金1000万円アップ+αなら悪くないし

2
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x