【悲報】JALPayから各種キャッシュレス決済への還元率が0.5%⇒0.1%に改悪。ANA Pay、au PAY、WAON、くまモンなど。11/1~。
※当初は11/1に還元率ダウンの予定でしたが、大人の事情で延期となります。やったね。
JALPayから各種キャッシュレス決済への還元率が、現行の1,000円=5マイルから、
1,000円=1マイルに低下します。
変更日:2025年11月1日~⇒延期に。
対象キャッシュレス決済:
ANA Pay、au PAY、ICOCA、IDARE、MIXI M、nanaco、PASMO、Suica、WAON、くまモン!Payなど
(今後対象は変更・追加になる可能性がございます。)
条件を達成すると最大積算率が従来よりUPする「マイルUPプログラム」も開始するそうな。
まぁそれはキャッシュレス決済は対象外なのでどうでもいいとして、なかなかの悲報ですね。
これは悲しい。
せめてもの救いが、ルートは閉鎖されないこと。
正直、還元率目的というより、頭のパズル的にやっているところもあるので、
0.5%マイルが0.1%マイルになったところでお財布への影響は限定的・・・とはいえ、悲しいなぁ・・・
まぁ元々ライバル企業のANA Payへのチャージにマイルが付与されていた時点で、
相当におかしい状況でしたけどね。
出来れば改悪のXデーまでに数百万円ぐらいチャージしたいところですが、JAL Payは月額30万円までしか
チャージできません。8,9,10月で3ヶ月、90万円しかチャージできません。あと1,2桁は足りないよね。
ということで、一つの時代の終わりかも。
お疲れ様でした。
11/1からの改悪が延期になったようです
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/jalpay/pay/notice/250826-mileup/
REXカードといいVカードPrimeといい、JACCSはポイ活民に恩恵をたくさん与えてくれた。
我々は最大限の敬意を以てこのニュースと向き合わねばなるまい。
ありがとうJACCS。
そしてこれからもよろしくねJACCS。
Vポイントカード PrimeからJAL Payチャージポイント付与終了
https://www.jaccs.co.jp/service/information/page_00224.html
タレコミはページ冒頭の「ネタ投稿」リンクからだが、ついに来たかって感じやね。
まあ直でWAONにチャージできるし、それで凌ぐっきゃないか。
失礼、タレコミ投稿用の記事があるのね
住友NL(Master)の出口として、優秀ですからね。
今のところ、修行&ポイント対象外になっていないので、他のキャッシュレス決済に流すためのルートとしての価値がある。
最終地点が対象外の場合に、特に税金等の支払いが対象にできるのがでかい。
iPhone:nanaco、waon
android:楽天pay
ポイント付かなくても経由地としては最高だろ
こいつが終着点はないから利用価値はある
欲を言えばキリがないが、チャージ金額の最低額を
キャッシュのように100円からにしてくれ
1000円では小回り利かないんだ
そんな小回りが必要なものかな?
どちらかというと24時間10万制限や30日30万制限の方が改善して欲しいがな
> 30日30万制限
これキッツいんよね。
「月初にリセット」じゃなく「直近1ヶ月間」で厳密に計算するのがなおシビア。
更にVカードPrimeの日曜縛りも考慮しだすと、チャージできる日が月を追うごとに後ろにずれ、月によっては30万チャージできない月も出たり。。
・・・あっ、でもVカードPrime→JAL Payはチャージ対象外になるのか😢
WAONは林檎無いから無理なんだよなぁー まだ修行のチャージ先としては有能なん?
自分で最新の情報は確認しましょう。
もしかしたら、今日から変わってしまっている可能性も。
https://qa.smbc-card.com/mem/detail?site=4H4A00IO&id=2613
> ライバル企業のANA Payへのチャージにマイルが付与されていた時点で相当におかしい
ほんそれなんよね。悲しいがしゃーない。
WAON→楽天キャッシュの購入に1%付くバグ仕様がある限り、橋渡しとしてJAL Payさんには引き続きお世話になります。
ANAカードでANA payにチャージするよりも、JALさんを中継させていただいた方が付与マイルが多い時点で相当におかしい
引き続きお世話になります
住信JAL口座に嫌な目を見て、JALpay還元の現金化の難しさを見て、手を出さなかった私、完全勝利。
今まで甘い汁を見てただけの敗北者
勝利じゃないだろ。
多少なり利の見込める案件に余力あんのに手を出さなかった奴は例外無く敗者。
他案件で手一杯だったなら話は別だけど。
JAL Pay出口戦略も割とバリエーション豊富やのに。
月5万制限付きながら現金化も可能なのに。
完全勝利wwwwwwwwwwwwwww
ソシャゲやめるのに引退と言ってる奴と同じにおいだ
で、誰と戦ってるん?
楽天カードのあとリボの時しか使ってない
今の世の中ポイカツ乞食があまりにも増えすぎた。細々とやってれば改悪もされんかっただろうに見過ごせないくらい影響が出てきてるんだろうな
まったくその通りだ
こういうのは本来知る人ぞ知るもの
ネットが一般化してSNSだのアフィだの始まったのが諸悪の原因
増してや自己顕示欲と承認欲求にまみれた輩が情報発信と称して
やりたい放題無茶苦茶やるからなあ
企業もすぐに対策講じるのよ
これ系の論説も毎度毎度飛び交うな。
ポイ活界隈って何年も前からこの流れの繰り返しよ。
僕は泣いている
ワオン、ワオンと
泣いている
まだだ、まだ終わらんよ。
VカードPrimeとWAON→楽天キャッシュルートのある限りは。
ミニストップに楽天キャッシュが置いていないけどな
昨日も1時間かけて3件まわったが手に入ったのは1枚だけだったわ
それ、何かの理由で店頭に並べるのやめてるみたい。
店員に「楽天キャッシュありますか?」と聞いてみよう。レジ裏から持ってきてくれるぞ。
店頭に並べなくなったぶん、むしろ購入しやすくなっとるよ。
月末1000万移動させるのが手間だけどSBI Point+で直接WAONにぶっこんだほうがいいかな
悲しいなあ
あれWAONチャージ出来てポイント付くんだ。
ごめん、チャージはできたけどポイントがつくかどうかは来月まで待って
ちなKyashはついた
続報を待つ
ありがとう
大々的に書くと改悪が促進されるかもしれんので書くのはやめとくかもだが。。
毎月16日にポイントつくんだけどつかないなあ。
1000円チャージすると1.25%還元分で12ポイントになるから付与条件満たしてると思ったんだが…。
ぬぬぬ・・・
「コメント欄が白熱してる記事」に急浮上してきたから何かと思ったら、このやり取りかw
このランキング、スパイク性高すぎて笑うw
住信SBI銀行のデビットはWAONチャージしようとするとセキュリティストップがかかるので、その都度解除申請しなければならなず面倒
analPayは意外と短命だったね
フライヤーだからぐわっと行くかと思ったら
あらあら案の定ダッチロール起こして墜落したわ
やっぱりツルツル✨ですよ、ええ
とうとう来てしまったか・・・
0%でもおかしくないのに、付与してくれるだけでもありがたいことですよ
ポイントつかないなら貯まったマイル使い切ろうかと思うけど0.1でも付与されるなら使わずため続けることになりそう
それが狙いだったりして
マイル数少ないと航空券にも換えられず、他社ポイントと交換するにもレート大幅に下げられる。かと言って使わずに貯め込んでると3年で失効する。0.1%は正直なかなかシビアなラインだ。
今使ってるのはVポイントPrime→ JALPay→WAONかauPayぐらいなんでより高ポイントの代わりが見つかれば移行するけどそのまま使い続けるパターンかもなぁ
イオンカードをすこれ
イオンカード→WAONは0.5%つくけどVポイントPrimeの1.5%が優先
イオンカードは単体で10%弱だぞ
一過的なキャンペーンのことでも言ってんのか。
恒久的に10%なら余裕でイオン潰れっぞ。
一般的な使い方して満足してるんだから、逸般的な手法仄めかしたりせず気分いいままにしておいて差し上げろ
OK
ストレスなく気分良く暮らすのは大事だからな、尊重しよう
ポ◯予備さんに問い合わせて聞いてみます!
なんだかんだハブとして強いからね…
anapayがidareに入れられたらまた違うんだけど