最終更新日: 2025年3月28日付けで、アマゾンギフト券の残高が30万円に制限されることになります。
ギフトカード又は種類別商品券の残高の上限は、それぞれ30万円(相当)です。残額上限額を超えてギフトカード又は種類別商品券の登録はできません。
ギフトカードおよびギフトカードの残高は、有効期限の最終日の午後11時59分(日本時間)に失効します。
Amazonギフトカード細則
最終更新日って未来の日付書くことあるか?というツッコミはともかく、
アマゾン図書券などの種類別商品券なども含め、それぞれ30万円(相当)が上限となります。
それ以上既にチャージしている人はどうなるのでしょうか。
追加ではチャージできない、という話になりますかね。
流石に30万円超えはいきなり消滅させられることはないと思いますが。
国税関連でe-taxでの納税も30万円以下に限定されたアマゾンギフト券、
一気に消費が難しくなりそうです。
納税で塞がれたので残高少ないが、そうでなかったら100万200万残高があった。
4月に50万チャージ予定。
必要分チャージ、支払いを繰り返さないといけない。不便だな。
納税関係は楽天ペイで決まり。
登録はできません
→上限を超えての新規購入、カード適用は不可だけど、所有を禁止するわけではない?
まあ資金決済法的にも「ルール違反だから没収」は違法だし、今残高オーバーしてても気にする必要はないな