Apple、iPhoneがお店の決済端末となる「iPhoneのタッチ決済」を日本で提供開始へ。ポイ活乞食にメリットは薄い。
アップルは、iPhoneがお店の決済端末として使える、消費者は自分のスマホをお店のiPhoneに
かざすことでお店に支払うことが出来る「iPhoneのタッチ決済」を日本で提供開始します。
アップルは5月16日、iPhoneを店の決済端末として利用する「iPhoneのタッチ決済」を提供すると発表した。海外で「Tap to Pay on iPhone」として知られるもので、国内の決済プラットフォームやパートナーと提携して提供を始める。
クレカを店員のiPhoneにタッチして決済
iPhoneのNFCを使い、非接触決済に対応したクレジットカードやデビットカード、Apple Pay、その他デジタルウォレットによる決済を可能にするサービス。店の利用客は、会計時に店員が持つiPhoneに、非接触決済対応のクレジットカードやスマートフォンをかざすだけで支払いが完了する。
全ての取引は、Apple Payと同様に暗号化した上で処理されるため、購入者や購買などの情報をアップル側が把握することはないという。クレジットカードは、アメリカンエキスプレス、JCB、Mastercard、Visaなどが対応した。
一方の店側は、アップルのパートナー企業が用意したiOSアプリとiPhoneがあればサービスを始められる。対応アプリは、GMOフィナンシャルゲートの「stera tapアプリ」、リクルートの「Airペイタッチアプリ」、Squareの「Square POSレジアプリ」の他、Adyenも今後数カ月のうちに対応する予定だ。
iPhoneを店の決済端末に アップルが「Tap to Pay」日本で提供開始 – ITmedia NEWS
これは決済手数料の競争や減少を引き起こしそうですね。加盟店が増え、消費者のメリットが増えるかも。
三井住友カードとGMOの「stera pack」も決済手数料を引き下げたようですし、決済手数料の値引き合戦が
起きるといい感じに。
三井住友カード、中小事業者の手数料を1.98%に引き下げ(Impress Watch) – Yahoo!ニュース
ポイ活乞食にメリットは薄い:
問題は、決済手数料の競争が起きると、ポイントバラマキの原資が減ること。
決済手数料減少⇒ポイント減少、ということが起きそうです。
本当は決済できる場所が増えるより、ポイント還元率が高い方が嬉しい。
キャッシュレス決済なんて、なかなか利用者が増えなくて、アーリーアダプター向けに事業者が金を積んで、
利用者に使ってもらう状態が一番美味しい。業者も玉石混交で札束で殴り合っているぐらいの
無秩序さが一番消費者にメリットがあります。
まぁこれは時代の流れかも。
また、店員がお店のiPhoneを見せるふりをして、自分のiPhoneを見せて個人でお金を受け取る
横領事件がたまに起きそうです。もちろんよく見たら(よく見なくても)お店側が受け持つアプリが
違うのですが、黎明期は消費者側も気が付かないかも。
また、それを盾にして?、お店の主人が個人のiPhoneでお金を受け取って売上をちょろまかす、
というのも起きなくもないかも。無理か。支払いや受取方法が微妙に異なるので。
お店の常連と主人の間で、売上とせずに個人間で送金する、というのはこれに限らずに
前からありそうですしね。
そんな事よりappleペイをどこでも使えるようにしてアマギフ消化できるようにしてくれ!