当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

クレジットカードは何枚持つべきか? 別に何枚でもいいけど管理人の構成はこちら。

スポンサーリンク


クレジットカードは何枚持つべきか? 別に何枚でもいいけど管理人の構成はこちら。

クレジットカードは何枚持つべきか、という問いに対して、BUSINESS INSIDER誌、
そして西山美紀氏(ライター・ファイナンシャルプランナー)は次のように述べています。

自分にあったカードとはどんなカードでしょうか。それは「今の自分のライフスタイルに合ったもの」です。

年齢やライフステージによって、利用するお店やサービスは変わっていくもの。「以前はこのお店でクレジットカードをよく使っていたけれど、最近は使わなくなった」「自宅で料理が増えて、スーパーの買い物が増えた」などと、お金を使う場所や金額も変わっていきます。

今の自分がよく利用するお店、さらに1年間あたりで大きな金額を使っているお店で、おトクになるクレジットカードを持つのがよいでしょう。ネットのECサイト、百貨店、スーパー、ガソリンスタンドなどでよく使う場合は、そのお店の関連のカードを選ぶ。また、Pay系決済や交通系ICカードなどと紐づけてよく使う場合は、チャージがおトクになるカードを選ぶのも選択肢です。

また、枚数を増やしたくない人、利用するお店がよく変わる人は、年会費無料で、どんなお店で買ってもポイント還元率が原則1%以上のクレジットカードを持つのも選択肢です。例えば、楽天カードやPayPayカード、リクルートカードなどが挙げられます(一部の支払先は還元率が変わるものもあり)。

ポイントを使うことが面倒な人は、例えばP-oneカードなら、原則1%オフになるカードのため、ポイントを気にせず利用できます。もし、年会費がかかるカードの場合は、「年会費を払い続けるおトクな面があるか」も、しっかり確認しておきましょう。
クレジットカードは何枚持つべきか? 複数持ちのメリット・デメリットを考えた(BUSINESS INSIDER JAPAN) – Yahoo!ニュース

別にクレジットカードなんて何枚持っていようがなんでもいいですし、年会費さえかかっていなければ、
割りと放置しておいてOKです。何年も使わないと「本当に更新しますか?」というお手紙が来て、
手紙を返信しないと解約扱いになるケースもあります。

仮に年会費が取られていたとしても、どうせ無印カードで1000円~ゴールドカードで1万円程度。
使っていないカードで取られた直後は相当に腹が立ちますが、終わってしまったものはしょうがない。
人生に影響はあまりないので、思い立ったら解約しておきましょう。
もしくは、付箋などで「年会費1100円、年1決済で免除」などを書き、セロテープで
貼り付けておくと忘れずにすみます。

なお、Business Insider側のページでは「年代・性別」別の平均クレカ保有数も公開されています。
これだと、男性・女性、20代~60代で概ね2枚~4枚、とのこと。男性の方が多いのが少し興味深い。
クレジットカードは何枚持つべきか? 複数持ちのメリット・デメリットを考えた | Business Insider Japan

まぁ、だから何、という話でもあります。他人のクレカ枚数なんて気にしてもしょうがないですし、
なんの意味もありません。自分がどうオトクに使っているか、です。

目次

管理人のクレカ、キャッシュレス決済の構成:

「クレカは何枚にすべきか」という議論は意味がないので、
管理人のクレカ、キャッシュレス決済の構成を一例として紹介します。

なお、財布にカードは4枚入ります。上側緑色4枚が財布に物理カードとして入っています。

名称 還元率 備考
三井住友カード
プラチナプリファード
2.5%
(リボ技)
メインカード
マネーフォワードで家計と連携
コンビニなど特約店ではタッチで7%、
家族登録+1%、SBI証券株取引+1%
物理カードで迷ったらとりあえずこいつで払う。
リクルートカードプラス
(QUICPay)
2% 年会費2200円程度
サブカード。マネーフォワードで家計と連携。

プラチナプリファードが年400万円までの決済限定の
高還元率なので、400万円を超えたらこっち。
一部の保険や公共料金等はこっち。

MIXIM 2.5% 今はなきエポスカードゴールド3選ショップで
1.5%+100万円利用で1%=2.5%
アマゾンギフト券に流して納税したり、QUICPayを設定して、
共通的支払いに利用。
セゾンカードデジタル
アメックス
0.5%? セゾン優待カードとして。
アメックスの優待カードとして。
正直、財布に入ってなくてもいい。出番少なすぎ。
PayPay 3% ソフトバンク回線にプラチナプリファードでまとめて支払いで
+0.5%で合計3%バック。
楽天Edy 3% TカードPrime日曜日1.5%⇒WAON1%⇒ミニストップの
楽天キャッシュ⇒Edy決済0.5%=3%
家族との共通的性質の支払いに利用する。
月末に締めて、総額を手動でマネーフォワードに連携する。
Suica 4% プラチナプリファード⇒Kyash⇒ANA Pay⇒トヨタウォレット⇒Suica
個人的な支払いに利用。
後で履歴を見ても、買い物は「物販」としか表示されないので、
家族から履歴は追跡されにくい。何を買ってもOK。

支払いは、概ね家族との共通的な支出はまずEdy、無理なら物理カードで支払います。
個人的な支出はSuicaで支払います。

飲み屋などでPayPayにしか対応していないお店もそこそこありますので、
そういうお店はプラチナプリファードでチャージしたPayPayで支払います。

うむ、俺のほうがその辺のファイナンシャルプランナーより有益な情報書けそうだ、
という自負もありますが、興味ある人は参考にしてください。

ネット界隈で偶に見るような、ポイ活でめちゃくちゃやっているような連中には及びませんが、
Suica4%は比較的お手軽に4%が達成できるので便利ですね。

興味ある人は利用してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
35 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

モバイルSuicaに初めて5000円クレジットチャージして、物販で使い切ったんだが、その後クレジットチャージができないまま一ヶ月が過ぎようとしている。
問い合わせメール送ったらテンプレ返ってきた。
無理なんかな?
使える人うらやましい。

面倒だけど最近使わないカードは解約してる
つかわないカード多く持ってると、カード不正利用された時に困るんだよね、不正利用の補償に期限あるし

使わなくても1ヶ月に一度明細確認、ってのが個人的にだるい。
カード会社からの身に覚えのない引き落としに気づければ問題ないとはいえ、額にもよるし

楽天は、利用者が多いからかもしれないけど、2回不正利用やられた。すぐに連絡が来て、お金も返ってきたけど、たしかに持ちすぎは良くないね。
時々キャンペーンがあるから、解約しないでずるずる持ってるけど。

Moneytreeとか家計簿アプリに紐付けまくれば月1で0円チェックすれば良いだけだからイージーだよ
不正利用された時は一回引き落とされてから調査後に返金みたいな感じだよね大抵は
まだ遭ってないからいいけど嫌だねぇ

スマホアプリでさっと明細見られないのは全部解約でおk

ヨドバシ解約しようかな

いつの間にか30種類(枚)超えてる

入会時のキャンペーンやポイント目当てを含め、
もうそろそろ目ぼしい「これ作ってみよかな」が無くなりつつある

気づいたら30枚ぐらいに増えてたからからエクセルで表にしてある。
年1回使えば年会費無料のが結構あるから、それだけは使ったらチェック入れるようにしてる。
セゾンアメックス系は普段使わないけど、キャンペーンが強力だから4枚ある。キャンペーンのときは財布がパンパンになる。
SUICAのは数珠つなぎが面倒で敬遠してたけど、やったほうが良いね。

年1のセゾンAMEXGアマギフ買い忘れて、1万円年会費ポータルにあがってたから、解約申し入れたら一度引き落とし後に返金してくれた。

数多のクレカ記事で出てくるいつもの2人じゃないんだね
じゃあ読む価値無いわ
BUSINESS INSIDER解散

ポイント還元はS〇カードが手軽だから、最低限それで実質3%ぐらい
ガチで気にするならリボキャンで、最低7%↑を目指す
1枚3万消費でも、キャンペーンカード20枚あれば60万だから、半年はもつ
そうしてる間に、次のキャンペーンくるし

あとは福利厚生とか、旅行保険とか、ポイント交換が面白いカードを何枚か

でも、プリンスポイントみたいなガチのぶっ壊れは、だいぶなくなっちゃって、
面白味は減ってきたね、この界隈

スターフライヤーって手軽か?

これのマイナスは、広めてほしくないのマイナスかな?

管理人さん意外と少ないですね。

>>割りと放置しておいてOK
不正利用のリスクは上がるので数年に一度は整理したほうがよいですよね。

不正利用されると本当に面倒なんだよね色々と。

Last edited 1 year ago by 名無し

元のは毒にも薬にもならなそうな記事やね

だが自分の秘蔵(だと思っている)ルートを
数字出してわかりやすく説明された記事を
かかれる方が一番怖いのでむしろ助かる

管理人さん、400万も何に使うんだ?

個人事業者だとポイントいっぱいでええやん
違うか

リーマンはポイントすらもらえんのやで
経費にもできん

厚生年金に半額って、あんた
会社がボランティアで折半してくれると思ってんのか?

会社が厚生年金払ってる原資って、ワイらに支払われるはずだった給料だよ

副業やってるけど、税金関係なんて、1日で終わるし
稼げるなら、個人事業主以外選択肢ないぐらいの特権と感じる
まあ結局、個人事業主だけでやれるだけの稼ぎにならないから、リーマンやってるわけで

こういう管理人さんのまとめしてくれると参考になるので定期的にやってほしい。

真面目にゆとりまんに質問したいんやが、ゆとりまんでもコンビニ使うんか?
明らかに割高やしワイも流石にATM目的で使うことはあるけど特約店でもコンビニは使わん
個人事業主ならコンビニの領収書も経費になったりするからか?
ワイはゆとりまん以上にケチだからプリファードすら持たんがメインカードっぽいのは意外

>経費の意味合い間違っとるやつが上の方にもおるけど、経費=無料ちゃうからな。

経費の意味くらいはわかってる
そのくらいの簿記は嗜んでる
逆にそのくらいの簿記すらわからん人がいるのも日本の問題点の一つだと思うけど

それはそうと一覧にセゾン無料金が無かったのも何か意外
あとエポ金とかイオン金みたいな無料金も
あ、でも持っててもお留守番カードになるか?

管理人さん、カード申し込み、解約に関して、お聞きしたく。
カード申し込みは半年に何枚までなどの注意している点はありますか?
また、カード解約も、例えば、キャンペーン特典もらったらすぐではなく申込み後1年は持っておくや、同時期に一度に何枚も解約しない、など気をつけていることはありますか?

自分ではネットの情報を考慮し(その情報があっているかは不明ですが、
申込は半年に2枚まで。今後のその他カードの申込みのため使いそうにないカードは限度額を10万まで下げる。
解約は申込後最低でも1年後以降、および、半年に1枚ずつ、です。(現状13枚所有)

信用状況によって違うんじゃ、ボケェ、と言われればたしかにそうなのですがw、
なにかあればよろしくお願いしますm(_ _)m

・申込時は1ヶ月数枚程度まで。→結構多いなぁ
・カードが届いたら1回は使ってあげる。→キャンペーンで使用が条件のものが多いのでこれはやっているといえる
・数年放置→年単位ということでまぁ同じともいえる
・順次解約(引越し前に大量解約することもあるけど気にしない)→なるほど。
・キャッシング枠などは0に→これはやっていました。
・住宅ローン審査時にはやらない→今後考慮します
目立つキャンペーンのカードはだいぶ作ったのでなかなか申し込みができないのですが、今後活用させていただきますm(_ _)m

あー、わかりました。わざわざありがとうございます。m(_ _)m

35
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x