当サイトは全て広告です。 Twitterで@setusokuをフォローする

マクドナルドでd払い・au PAY・PayPay・楽天ペイが利用可能に。dポ/楽天ポイントは2024年1月で利用終了。

スポンサーリンク


マクドナルドでd払い・au PAY・PayPay・楽天ペイが利用可能に。dポ/楽天ポイントは2024年1月で利用終了。

むしろこれまで使えないのが意外でしたが、マクドナルドにてバーコード決済サービスである、
「d払い」「楽天ペイ」「PayPay」「au PAY」の取り扱いを開始します。

開始日:2023年10月2日(月)より

あわせて、「dポイント」「楽天ポイント」サービス(ポイントカード・ポイントアプリを提示して貯める・使う)の
取り扱いは、2024年1月14日(日)で終了となります。

また、10月18日(水)からは「d払い」「楽天ペイ」で支払うと還元キャンペーンが始まるそうな。

来年からは、ポイントを消費してハンバーガーを食べるのが無理になる・・・というわけではなく、
それらの決済方法でポイント消費決済をすればいいことになります。


興味ある人は買ってみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
7 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

paypayアプリ上だと地域の還元キャンペーンはまだ適応されてないな

これで基本はモバイルオーダーで注文すれば良くなるな

利用可能になるのはありがたいが、三井住友カードとかOliveのスマホのタッチ決済のが良いじゃん

その場合に二重取りできてた楽天dポイントカードは使えなくなるわけだから、三井住友勢には0.5%の改悪だな

・レジでまごつく乞食
・レジ前でチャージする乞食

モバイルオーダーが便利すぎてレジやドライブスルーの行列に並ぶなんて罰ゲームに感じる

本当にそう。マックの単価だと、三井住友カードとポイントカードで7〜8%程度得するだけなら、並ばない方を選ぶね。

7
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x