Twitterで@setusokuをフォローする

ANA Pay(タッチ払い)が登場。iD/Visaのタッチ決済、オンラインVisa決済に使用可能。ApplePayからチャージ可能。還元率1%。新規入会&決済で最大1万マイルが貰える。5/23~8/31。

スポンサーリンク


ANA Pay(タッチ払い)が登場。iD/Visaのタッチ決済、オンラインVisa決済に使用可能。ApplePayからチャージ可能。還元率1%。新規入会&決済で最大1万マイルが貰える。5/23~8/31。

原始的な支払い方法であるANA Pay(コード払い)は、特に誰の話題に上がることなく、
11月にサービス終了ですが、新たにANA Pay(タッチ払い)が登場しました。

項目 内容
支払い対応方法 iD/Visaのタッチ決済/オンラインVisa決済
※2023年秋ごろには、コード払いをSmart Code加盟店で
利用可能になる予定です。
還元率 200円=1マイル=2円相当=還元率1%
チャージ方法 クレジットカード、Apple Pay、セブン銀行ATMからのチャージ
=ANA Payキャッシュとして利用可能。

またANAマイルからのチャージはANA Payマイルとして蓄積され、
1マイル=1円相当として利用可能です。

支払いできないもの 各種プリペイド・電子マネーの購入・チャージ代金のお支払い
(例)プリペイドカード/nanacoクレジットチャージ/楽天Edy/Vプリカ/
POINT WALLET VISA PREPAID/ Pollet Visa Prepaid/キーゴ/ウェブマネー/
Revolut/6gram/Shuttle Pay など
ANAカードのチャージで貯まるマイル ANAカード(一般):1,000円あたり1マイル
ANAカード(ゴールド)の場合:1,000円あたり6マイル
ANAカード(プレミアム)の場合:1,000円あたり11マイル
目次

新規入会キャンペーン:

<特典① ANA Payのお支払いでマイルプレゼント>
・3,000円以上5,000円未満決済で200ボーナスマイル付与
・5,000円以上10,000円未満決済で500ボーナスマイル付与
・10,000円以上決済で800ボーナスマイル付与

<特典② ANAカードからのチャージでマイルプレゼント>
ANAカードで期間中3,000円以上ANA Payにチャージした方へ
一律300ボーナスマイル付与

<特典③さらに!ANAVisaまたはANAMasterカードでチャージし、ANA Payお支払いでマイルプレゼント>
・30,000円ANA Payへチャージし、3,000円以上決済で3,900ボーナスマイル付与
・50,000円ANA Payへチャージし、3,000円以上決済で6,900ボーナスマイル付与
・60,000円ANA Payへチャージし、3,000円以上決済で8,900ボーナスマイル付与

各種上限:

チャージの上限額・下限額

本人確認実施済みの場合 本人確認未実施の場合
ANA Payキャッシュ 1回:1,000円~10万円 1回:1,000円~2万円
1日:上限10万円 1日:上限2万円
1カ月:上限30万円 1カ月:上限10万円
ANA Payマイル 1回:1マイル~1万マイル 1回:1マイル~5,000マイル
1日:上限1万マイル 1日:上限5,000マイル
1カ月:上限5万マイル 1カ月:上限3万マイル

残高の上限額

本人確認実施済みの場合 本人確認未実施の場合
ANA Payキャッシュ 残高上限:30万円 残高上限:10万円
(有効期限:使用後4年間) (有効期限:使用後4年間)
ANA Payマイル 残高上限:5万円 残高上限:3万円
(有効期限:使用後1年間) (有効期限:使用後1年間)

Apple Payからチャージ可能:

という訳で、Apple Payからチャージできるのは結構うまそう。
あんなところやこんなところからチャージできるのではないか、と妄想がはかどります。
取り急ぎはMIXIMからのチャージを試してみたい。チャージができれば、
iDとして消費する幅が広がりますね。

また、還元率は1マイル=2円相当とすれば還元率1%。飛行機は乗らず、ANA Payだけ利用し、
1マイル=1円として使う人は還元率0.5%となります。

という訳で、トヨタウォレットのマスターカード/iDとして1%上乗せには負けますが、
陸マイラーとしてはなかなかよい還元率ではないでしょうか。

とりあえず各種キャッシュレス決済のチャージルートを開拓してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
5 1 vote
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
14 コメント
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

ANAペイからトヨタウォレットに入るらしいぞ

これすごくない?

ミクシィM(JCB)との紐づけダメでした

apple pay経由ならチャージできましたよ

やっぱりそっちのルートじゃないとダメでしたか
泥だから他ルート見つけなきゃ

チャージ用でジャンクのiPhone8買った方がいいですよ

なんやかんやApple Pay絡みで数ヶ月で元が取れます

万単位のキャンペーンなら一撃でプラスに…

ANAカードの年会費払わない方法は、、、ないか、、、?

アプラスの3%キャンペーン行ける?

アナPayですか?えーえぬえーぺいですか?
それが問題だ

絶対アナPayのほうが呼びやすいけど、決済するとき「iDで」で終わるんだよね。どっちでもいいか。

(WBSではえーえぬえーぺいと読んでいたので公式はそっちらしいです)

管理人さんありがとうございます。

1マイル0.5円に目減りする情弱専用決済かと思いきや、これは乞食御用達ルートになれそうですね。

ANAカード持ってるから喜んだらiphoneじゃないと 出来ないんじゃん

そろそろ次の端末購入しようと思ってたけどiphone高いわー

だれか格安で売ってくれーw

同じANAカードで複数のANA PAYにチャージして、複数回の新規入会マイル獲得できますかね?

14
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x