スタバ防衛省店以外でスタバを常に4.7%割引で飲む方法。実質セールクーポン。au wallet+スターバックスカードの併用で。
めんどくさいことを何も考えないで、スタバ全商品10%OFFで楽しみたいのであれば、
スターバックス防衛省店に行くといいでしょう。
防衛省共済組合の力が強いのか、防衛省の裏側にある厚生棟と呼ばれる
飲食や共済組合、本屋や吉野家やドラッグストアや靴屋が入っている建物にて
スターバックス防衛省店が営業しておりますが、全品1割引きにて販売中です。
※物販のコーヒー豆などが対象なのかは不明。
なお、この防衛省内の靴屋はリーガルも全品1割引きというなかなかのショップです。
ただし、普通は中に入れません。職員の方と知り合いになって入り口で面会書を書くか、
国家公務員試験を受けるか、自衛隊員になるか、出入り業者になるしかありません。
一般人が防衛省内に入るには、市ヶ谷台ツアーがおすすめ:
なお、防衛省は一般人見学を随時受け付けており、事前予約制ですが観光ツアーである、
「市ヶ谷台ツアー」を開催中です。
防衛省・自衛隊:市ヶ谷地区見学(市ヶ谷台ツアー)の御案内
三島由紀夫さんの三島事件の現場、東京裁判(極東軍事裁判)が行われた講堂も見学可能です。
いちいちスタバを飲むために市ヶ谷まで行ってられるか!そんなめんどくさいことできるか!
という人は、auウォレットカード経由でスターバックスカードを買いましょう。
auWalletでスターバックス カードにチャージすると3.5%~4.5%還元、クレカチャージ可能。
2014/12/31までau walletは常時5%OFFだったのですが、そのキャンペーンが終了して、
管理人はauWalletなんて捨てていましたが、これを機会にまた物置から引っ張り出してきました。
スターバックス カードのオンライン入金をau WALLETカード決済すると、200円ごとに7ポイント貯まります。
1ポイント1円ですから、支払い時に実質3.5%OFFとなります。
なお、au WALLET クレジットカードでチャージすると4%ポイント付与となります。
ですが、auWALLETをクレジットカードチャージで行い、そこからスターバックスカードに
チャージしたほうが、クレジットカードのポイントとauWALLETポイントが2重取り出来てお得となります。
クレジットカード⇒auWALLETプリペイド⇒スターバックスカードというお金の流れとなります。
auWALLETにチャージできるクレジットカード:
リクルートカードプラスでチャージできれば+2%でウマウマやんけ!と思いましたが、
どうもそれは無理みたいなのでまとめてみました。
auWALLETにチャージできるクレジットカード:
公式表プリペイドカードへのチャージ(入金)方法 | ご利用ガイド | au WALLET
セゾンカード、UCカード、TS CUBICカードが公式には対応しています。
有名所でいうと、マスターカードの
・オリコカード
・楽天カード
・ライフカード
・イオンカードは直接チャージできます。
その他のカードは、auかんたん決済(auの電話料金と一緒に引き落とし)経由で
クレジットカードチャージが可能です。
auかんたん決済経由でauWALLETにチャージできるクレジットカード:
クレジットカード発行元 | ブランド | ||
Master | VISA | JCB | |
au WALLETクレジットカード | ● | ● | |
セゾンカード | ● | ● | ● |
UCカード | ● | ● | |
MUFGカード | ● | ● | |
DCカード | ● | ● | |
NICOSカード | ● | ● | |
楽天カード | ● | ● | ● |
イオンカード | ● | ● | ● |
TS CUBIC カード | ● | ● | ● |
セディナカード | ● | ● | ● |
有名所でいくと、
DCカード Jizile(ジザイルカード)(1.5%)(直チャージは対象外)
リクルートカードVISA(1.2%)
Orico Card THE POINT(オリコカードザポイント)(1%)
楽天カード(1%)
セゾンカード
ライフカード
VIEWカード(マスター)(2016年4月~)
Amazon MasterCardクラシックカード、ゴールドカード
でしょうか。管理人はリクルートカードVISAを保持しています。
DCカード Jizile(ジザイル)はリボ払い専用カードであり、還元率1.5%と高めですが、
三井住友カードのマイ・ペイすリボの様にショッピング枠全額を一括払いとする方法はなく、
支払いコースは、上限5万円までの中から設定しなければならないので、
ポイント乞食には向いていなさそうです。
支払いコース上限の5万円を超えても、サポートセンターに電話して全額払いに
都度変更するやり方もあるそうですが、大の大人がそんなことをやってられないので却下。
というわけで、リクルートカードVISA(1.2%)+auWallet(3.5%)=4.7%還元としてこの記事を書きました。
auWalletポイントは1ポイント=1円としてauWalletにチャージして使えますので、
ポイントの現金性・流動性は極めて高いと言えるでしょう。
auWalletのチャージにはauの回線が必要:
そもそもですが、auWalletのチャージにはauの回線に紐づくauIDが必要です。
チャージしたauWalletは解約しても残高分は使えますが、新たにクレジットカードチャージが出来ません。
auショップや自遊空間で現金チャージやWebMoneyを買って流し込みチャージなどの
方法もあるみたいですが、手間の割になんの旨味もありません。
よって、au回線を持っている人限定の技になります。
「ん?au回線を使ってauWalletのクレジットカードチャージ経由のスタバカード払いという、
めんどくさいことしなくても、今すぐau解約してmineoに行ったほうが月数千円安くなって、
4.7%スタバ割引とか喜んでる場合じゃないんだけど?」というツッコミ、ごもっともです。
長々と書いて結論がauを解約してMVNOに行ったほうが安い話になりました。すいません。
というわけで、mineoなどのMVNOを契約しましょう。スタバ4.7%どころの話ではなくなります。
まぁauWalletは身内に一人でもau回線保持者がいれば、うまく話しすれば
クレジットカードチャージ出来そうですので、そういう家庭環境の方は使ってみましょう。
スターバックスカードとは:Starbucks Card|スターバックス コーヒー ジャパン
クレジットカードチャージが出来る、ポストペイ型スタバ専用電子マネーです。
ちなみに無くしても残高が補償されます。
皆さんがよく飲みそうなスターバックスのメニューと定価と割引後価格はこちら。
サイズ | 定価 | 4.7%割引後 | |
キャラメル フラペチーノ | Tall | 470 | 447 |
カプチーノ | short | 330 | 314 |
エスプレッソ | Solo | 300 | 285 |
ドリップ コーヒー | Short | 280 | 266 |
その他au WALLETカード支払いでポイントアップされる店はこちら。au WALLET ポイントプログラム
まぁ「トールとかソロとかドッピオとかスターバックスの注文方法が意味わかんねーよ」と食わず嫌いしていた人も、
4.7%OFFに釣られてちょっと行ってみましょう。
とりあえずメニュー名とS,M,Lのどれかを言っておけばOKです。
|
![]() スターバックスオリガミ パーソナルドリップコーヒーギフト(SB-50E)【スターバックスコーヒー コーヒー】(あす楽)【B4】【出産内祝い 内祝い】【楽ギフ_ |
いつも楽しい記事ありがとうございます。
私もライフマスターカードやauwalletを駆使しポイントをけちけちためてましたが、結局mineoにしました。
結論が同じで面白かったです。
昨日auからメールが届きました。
auかんたん決済経由でauWALLETにチャージできるクレジットカードが増えたようです。
>【au WALLET】auかんたん決済チャージのご利用可能クレジットカード追加のお知らせ
auの通信料金をJCBが発行するクレジットカードでお支払いのお客様に便利なお知らせです!
au WALLET プリペイドカードの「auかんたん決済チャージ(入金)」をご利用いただけるようになりました。