当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

d払いでお買い物ラリーで最大50%還元。コンビニ、ドラッグストア、すき家、メルカリなどが対象。10/1~10/31。

スポンサーリンク


d払いでお買い物ラリーで最大50%還元。コンビニ、ドラッグストア、すき家、メルカリなどが対象。10/1~10/31。

※条件を追記しました。
ネット払い関連に誤謬があったので修正しました。

d払いのお買物ラリーということで、スーパーや飲食、アミューズメントにアマゾンやメルカリなど、
1加盟店での使用で10%、2加盟店での使用で30%、3店舗で50%バックとなる
キャンペーンが始まります。

■キャンペーン期間
2020年10月1日(木)0:00~2020年10月31日(土)23:59

目次

条件:

・リアル店舗はdポイントカード提示後、d払いをすること。
・ネット店舗はd払いで払うこと。
・上限は2000ポイント還元、つまり50%時は4000円支払いまでが対象。
・dポイントカードの提示で通常ポイント(税抜200円につき1ポイントなど、加盟店によって異なる)が
貰える支払いが対象です。
・3店舗目まで買い進めると、1,2店舗にて購入した金額に対しても、
50%還元となります。

d払いを始める方はこちらのリンクからどうぞ:

対象コンビニ:

ファミリーマート、ポプラ、ローソン、ローソンストア100、くらしハウス、スリーエイト、生活彩家、

対象飲食店:

かっぱ寿司、ガスト、すき家、上島珈琲店、あっそうだステーキ、バーミヤンなど。
※吉野家、松屋は対象外。

対象ドラッグストア:

サツドラ、マツモトキヨシ、薬王堂、ココカラファイン

対象電気屋など:

高島屋、エディオン、ジョーシン、東急ハンズ、ノジマ、やまや、オークワなど。

対象ネット払い:

メルカリ、のみ。
※アマゾンは対象外。

還元率・上限等:

内容 還元率 上限 上限支払い
1ストア利用時 10% 2000P 2万円まで。
2ストア利用時 30% 2000P 6666円まで。
3ストア利用時 50% 2000P 4000円まで。

ちなみに同じストア・系列で2回買い物をしても1カウントです。

ほとんどの人はお気に入りのお店があるかと思いますので、2回はd払いでどうでもいい方のお店で
お買い物をして、残りはお気に入りのお店で買い物をして50%バックを美味美味しましょう。

現実的にはファミマ、ローソン、すき家などで消費して、ドラッグストアで大人買い、
あたりが関の山かと。アマゾンは今回対象外ですし。

対象支払い方法について:

・d払いのお支払い方法を電話料金合算払い、dカードでのお支払い、口座払いが対象です。
つまりドコモユーザーや、ドコモユーザー以外でもdカード保持者、
またはセブンイレブンなどで一旦d口座に現金でチャージすれば対象となります。

興味ある人は利用してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
75 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

10月分の還元がされてないなと思ったらしれっと【本キャンペーンのポイント進呈について】2020年11月末以降順次進呈としておりましたが、進呈が遅れております。 進呈時期につきましては分かり次第、本サイトにてお知らせします。とか書いてる。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/campaign/dpay_rally/2010/cpn_50.html

35番さん
サンキュー。「あれ?おっかしなぁ」とここで質問しに来たら情報が書きこまれていたw

カウントされないときがあるんだが即日反映じゃないのだろうか。

https://gpc-c05.docomo-de.net/docomo/DPSHKM2010/sp/top.jsp

即日反映ではないっぽい、数日遅れ反映

Dポイント貯めて、ローソンのお試し引換券祭りの準備します。

これファミマで買うプレミアム付き食事券も対象なんだろうか

クレカとバーコード決済は使えるようだけど、ポイントは溜まらなくてアウトのような。

たまらないっぽいですね、ありがとうございます。

モスバーガーが増えたな

<キャンペーン対象外のお買物>
・d払いのお支払い方法をdカード以外のクレジットカード、dカードプリペイドに設定されたお支払い分

dプリカはダメなんか・・・

以前はdプリも対象になってましたが、最近のキャンペーンは対象外になってますね。
dカードか、セブン銀行からチャージです。

今更だけどタバコ購入した場合はポイント取得の対象にならないと知った。
タバコ増税前の9月30%ポイントバックの時にタバコ6000円分買った人可哀想。
10月のキャンペーンではタバコNGだったけど、9月まではタバコも対象内だったのかな。

ファミマで216円の商品を買ったが、
期間限定で30円割引だったので実支払いは186円だった。
ダメだったかもしれないと思っていたが、1ポイントついていた。
値引き前でカウントされるみたいだ。
悩まなくて済むように税込220円以上買えば安泰。

ローソンでdポイントカード提示忘れで支払ったが
(ローソンアプリに間違えてポンタカード設定して割引券使った為)
一応ラリー対象件数には数えられてるな。
ポイント還元対象になるかは分からんが。

「dポイントカード通常ポイント」をまとめてみたんだが。

ファミマ:税込み200円ごとに1P
ローソン:税抜き200円ごとに1P or 2P(時間帯による)
ドラッグ新生堂:税抜き200円ごとに1P
コッカラファイン:税抜き200円ごとに1P
クスリのア!オッキ:税抜き100円ごとに1P
マツキヨ:税抜き100円ごとに1P
上新電機:税抜き200円ごとに1P
エディオン:税抜き200円ごとに1P
ノジマ:税込み100円ごとに1P

税込み、税抜きが乱立してますが・・・。
税込みに統一してくれると助かるんだけどなぁ。

商業施設内の店舗については、商業施設側の決済端末を利用している店舗は対象外となる場合がございます。

コレ、店舗の人に聞いてもよくわからんらしい、、。

普通は対象外の店舗を表記してますよね。

ファミマでBOSS数種のうち1つ買うとパン50円引きクーポン2枚くれるキャンペーンやってます
この割引券、パン2個買うと1会計で2枚使えるので、パン2個で300円分買うと100円引きで200円になります
つまり、まずBOSSと何か(まんじゅうとか)で200円以上の会計をして、もらったクーポンで計300円以上のパン2個買うと、d払い50%計算で6割還元に!!
…まあ大して違いませんが、さらに別のキャンペーンと重なればおいしいかもですね

しかもhttps://pbt.di-pink.com/
で30p貰える

そのコンビ技いいよね。
ワイはd払い枠使いきったから、ファミペイで払ったけど、ファミペイの20%還元は6日からだったわ。

どうでもいいが、BOSSのペットボトル見た瞬間、思わず(ちっさ)って思ったよ。

どうせなら
https://setusoku.com/sale/142013/
のキャンペーンも組み合わせれば還元率が…と思ったけれど、d払いではギフトカードは買えないのかな?

まあファミマでBOSS買う時に安納芋マシュマロ税込118円組み合わせたら200円超えてキャンペーンの対象になって、かつクーポンとコードも貰えるから、お得ではある。

ファミマの場合、
dポイントたまる設定にしたファミペイ提示はポイントカード提示にカウントされるんだろうか?

今回は1人1垢って書いてないね。
自分見落としてる?

いつも参考にしております。

リストを見て、はま寿司が対象!と思って、初日に早速テイクアウトで注文して受け取りに行ったら、d払い支払いできません…とのこと。
店頭の支払い方法の一覧にはしっかり表記、レジ横に50%還元のポップまでつけてあるのに…泣

店舗により、d払いの導入がまちまちなのでしょうか?ご利用お考えの方、お気をつけください。

その店員が分かってなかっただけでは?
他の店員を呼ぶなり、その場で本部に問い合わせてもらうなりするべきだったと思う

エントリーしたでぇ~。
dカード紐付けてあるから、ジャンジャン買うぜ。
待ってろドコモ!
(と、言うほど買うモノが無い。うぅ…)

そもそもドコモ口座にチャージできねぇんだけど。
早くチャージ+口座の新規登録再開しろや。

ほんそれ。ドコモユーザーではなくて、これからd払い始めようとしている客は、どうチャージすればいいんだ?

ああそうか。口座払いって銀行口座払いじゃなくてd口座という意味でまた別なんだね。チャージに設定した銀行口座からの支払いと勘違いしていました。
ありがとう。

この書き込みを見た後、d払いアプリをインストールしてdアカウントでログインしてドコモ口座を開設したが、どうもエラーになるっぽい。
ドコモ口座番号は表示されるし、パソコンからログインしても同じ口座番号が表示されるけれど、その口座に入金しようとすると「無効なドコモ口座です」と表示される。

これって既にドコモ口座を作っていた人はいいけれど、そうでない人は無理じゃないかな。d払い残高は0円だし、dポイント残高は表示されるけれどdポイントで支払った場合はこのキャンペーンは適用されないのですよね?

自分も
ログインまでは出来たけど
d払い画面出す前にエラーになる

更なる返信を付けられなかったから、ここに。

問い合わせたら、docomo回線の契約をしていないと利用できるサービスに制限があると回答が来ました。
docomoと契約している人と既に口座作っている既存会員だけを対象にしているから太っ腹なキャンペーンなんだろうな…。
いや既存会員も下手をしたら入金できないんじゃ? それにマイナポイントのためにd払いを選んで口座作ったのに使えないという人も現れそうな予感。

ポイントを獲得して支払いが対象だからローソンで先日もらったおにぎり無料やアプリ特典の無料ブラックサンダー+駄菓子の組み合わせで1店舗は達成するかな

エディオン、すき屋、ファミマのコンビで2000ポイント達成。
これぞ、まさしく買い回りって感じ。
9月は(8月も)悔しい思いしたから、早めに潰しておいた。

これでd払い封印

後はぼちぼちすき屋でVisa タッチとファミマでファミペイやな。

本を買いたいのに無理そうだなあ

コンビニ50%還元だと何買おうか
また冷凍おにぎり量産かな

d払いアプリにすき家のテイクアウトがあるのだが事前決済しか出来ないのだろうか
それだとポイントカード不提示で対象外になるような気がする

すき家は店頭ではd払い不可だった
d払いアプリ内のテイクアウトのみが対象ということらしい

すき家に問い合わせたところ、昨日の店員がハズレだったせいでd払い出来なかったことが判明した
出来ないと言われても、いいからやれと強く言えるようにならないといけないのか…

愚痴に付き合ってくれてありがとうございます
そういう時はレジの支払い方法を一度確認してもらうようにアドバイスしてもらいました

しかし、機転が効かないというか横柄な店員ですね。
店のルールじゃなく俺様ルールなんですね。
そういう店員は、店にとっても不都合なんだけどね。

あ”ー!セブンが入ってない。セブンってケチだね。
と、言う事で打者オーダー。
1番 ローソン、2番 ファミマ、3番 マツキヨ、4番 ラミレス
どや!

いや、4番は原辰徳でオナシャス。

いやいや、そこは長嶋茂雄だろ~。

9月のキャンペーンでは最低利用金額なしだったのに厳しくなった。
dポカード掲示とか何その超絶罰ゲーム。
更にタバコやら何やら「対象外になる可能性あります」って逃げ文句追加。

超絶劣化罰ゲームキャンペーン

dポイント支払いでは対象外ってのがなぁ
期間限定dポイントが貯まりまくりで消化しきれないぞ・・・

期間限定Pをプールするために日興フロッギー作ったわ。
ポイント使うと還元なかったりするので使い道考えるの面倒すぎるから、とりあえずぶっこんでそのうち換金する。

dカード作ってiD残高に変換すればいいよ。
有効期限も延びるし、利用範囲も増えるよ。

<キャンペーン対象のお買物>
※dポイントカードの提示で通常ポイント(税抜200円につき1ポイントなど、加盟店によって異なる)が進呈されるお支払いが対象です。

とありましたよ。

ポイントカード提示が必須だったりiDが対象外だったり200円以上必須だったり
地味に嫌だが節約のためなら仕方あるまい

なんでいちいちdポイントカード提示の条件付けるの?
ファミペイみたいにd払いをスキャンした時点だdポイントカードも連動できるようにして欲しい

この還元ってdポイントが最低1Pつく200円以上なのでしょうか?
それとも対象店舗で支払ったというフラグが付けばいいのでしょうか?

フラグつけるというのであれば、2店舗分はコンビニで100円くらいのジュースを買ってメインの3店舗目で思う存分買うが正解になります?

え、3店舗以上使用すれば全部50%になるんじゃないんですか?
確かに200円以上使った方が無難そうですね

8月のキャンペーンでは一店舗目もしっかり30%割引なってましたねー

ポイントが発生する買い物しないとダメみたいなので200円以上のものを買うのが安全。

多分、コンビニなら200円以上買わないといけないはず。
ひとまず、ローソンとファミマでそれぞれ200円ずつ使っておくとよいかな?
後はじっくり考えるわ。

キャンペーン規約に以下の記載があるので、1店舗で200円以上の購入が必要ではないでしょうか。

※dポイントカードの提示で通常ポイント(税抜200円につき1ポイントなど、加盟店によって異なる)が進呈されるお支払いが対象です。

dポイントカードの提示で通常ポイント(税抜200円につき1ポイントなど、加盟店によって異なる)が進呈されるお支払いが対象です。

ちゃんと元のソース読もうな。
リンク飛べばすぐに通常ポイント1ポイント以上つく買い物が対象って書いてあるぞ。

そう言うのをいちいち読む手間を省くためのこのサイトじゃん?

そう言う意味じゃないよ。
このサイトのまとめ見てマイナポイントd払いに注ぎ込んだけど、順調にキャンペーンで消化できて嬉しいわ。

「dポイントカードの提示で通常ポイント(税抜200円につき1ポイントなど、加盟店によって異なる)が進呈されるお支払いが対象です。」とあるので、コンビニで100円はダメっぽい

アマゾンだめかぁ
ドコモ回線の唯一の利点が活かせないんじゃドコモ回線はもう終わりだな
プライムデーで新型FireTVStickをd払いで買うつもりだったのに

ローソンファミマで2店舗周って3店舗目のやまやでウイスキー買うぞ
コロナで飲食店需要が減ったからニッカ余市宮城峡竹鶴やサントリー響が酒屋に並ぶようになってきた

ドコモ頭おかしいんじゃない?(誉め言葉)
今回はとことんd払い使って、使いきったらすき屋でVisaタッチやな。
後悔しないように、最初から4000円チャージしておくわ。

自己レスになるけど、dポイント提示の条件が厳しいね。
9月は対象店舗多かったけど、10月は難しそう。

エディオン等はリアル店舗払いが対象みたいですよ
今回ネット払いではメルカリのみ対象(dアカウント連携必須)ですね

元サイトの絵を見たら、電子版dカードでもokみたいですね。

物理カードのdカードら、もってないんですが。
dカードアプリ(d払いアプリについている機能)はダメなんでしょうか?

75
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x