当サイトは全て記事に広告を含みます。 Twitterで@setusokuをフォローする

住信SBIネット銀行のスマプロランクが改定。残高や給与受取でデビット還元率が最大2.5%に。2026年5月~


住信SBIネット銀行のスマプロランクが改定。残高や給与受取でデビット還元率が最大2.5%に。2026年5月~

住信SBIネット銀行が、2026年5月より「スマートプログラム」のランク判定条件と特典内容を
次の通り改定します。

目次

無料回数・還元率・ポイント特典

ランク 無料回数
(カードATM/他行振込)
デビット還元率
(プラチナ/Point+)
ポイント特典
プラチナVIP 20回/20回 2.5%/2.0% 給与・賞与・年金受取:
100pt/月(限定)

口座振替:
3pt/件(限定)

VIP 15回/15回 2.0%/1.75%
ゴールド 10回/10回 1.75%/1.5%
シルバー 5回/5回 1.5%/1.25%
ベーシック 2回/1回 1.25%/1.25%

各ランクの条件

ランク 条件
プラチナVIP 円普通預金残高+SBIハイブリッド預金残高 1,000万円以上
VIP 円普通預金残高+SBIハイブリッド預金残高 500万円以上
ゴールド 円普通預金残高+SBIハイブリッド預金残高 100万円以上
または、以下の両方を利用:
・給与・賞与・年金受取:月内に入金あり
・口座振替(銀行引落):1件以上引落あり
シルバー 円普通預金残高+SBIハイブリッド預金残高 50万円以上
または、どちらかを利用:
・給与・賞与・年金受取:月内に入金あり
・口座振替(銀行引落):1件以上引落あり
ベーシック

対象支店:フルーツ支店

イチゴ支店(101)、ブドウ支店(102)、ミカン支店(103)、レモン支店(104)、リンゴ支店(105)、バナナ支店(107)、メロン支店(108)、キウイ支店(109)、イルカ支店(207)、クジラ支店(403)

今のところNEOBANKは対象外ですね。

という訳で、1000万円放り込んでおけば、デビット還元率(プラチナ/Point+)が2.5%/2.0%に到達します。

年会費11000円のプラチナと、年会費無料のPoint+の差分は0.5%なので、
年220万円、月18.3万円以上決済する人はプラチナのほうがお得。

加入を検討してみましょう。


スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク
0 0 votes
この記事を評価する。
Subscribe
Notify of
12 コメント
Newest
Oldest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

何かこう、優遇の仕方が株主優待みたいw
100株以上で500円分、300株以上1,000円分、1,000株以上2,000円分の商品券、的な
じゃあ証券口座4つ作ってそれぞれで100株ずつ持った方がええやん、って
ただ唯一評価してやろうと思うのは他行振り込み10回の条件が地味に緩いことかな

自動振込してる人改定に気づかなかったら…と思ったけど半年後か。

今の所メインの新生銀行と生活費や決済用のMATSUI Bankの併用してるけどいい感じ
新生銀行でSBI証券とつなげるし、MATSUI Bankで5回無料振込できるしスマホATM使えるから便利。どっちも普通預金で0.4%以上だしな

死蔵カードの口座振替でシルバー死守

1000万寝かしとくくらいなら定期にでも入れた方が還元が多そう

いや、1,000万程度なら大人しくオルカンかS&Pで積み立てと思う
ワイも50万なら月末に突っ込んどくけど100万は無いな

ドコモが入った途端に改悪だもんな
今はランク2でATM/他行振り込み手数料5回まで無料だけどな
デビットなんか使わないし、ランク維持するために
資金移動なんてやってられん
やっぱりドコモはダメだね

こんな優良銀行を毒キノコで腐敗させた罪は重いぞ

デビット還元率2.5%or2.0%の「対象外」がいろいろある点と預金金利の低さを考慮して考えないと、失敗したー!って事になる

プラチナカードを選んでも、上乗せ還元率のポイント付与上限があるらしい

スマホアプリ入れてるだけでシルバー相当の現状と比べれば、改悪だよね
ドコモが買収したんだし、今後ドコモユーザー優遇と称して更なる改悪もありえる
そもそもソフトバンク由来のSBIの名をいつまで入れるのかって話だけど

sbi新生に移ろうと思って、ハイブリッド預金やめるために、仕組預金でスマプロランク上げようと始めたばかりなのにこの仕打ち

ドコモが無条件で振込無料5回を許すはずないよな

12
0
なにか言いたいことがありましたら、コメントをどうぞ。x
()
x